• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

アウターゾーン

アウターゾーン…って漫画が昔○ャンプでやっていた記憶がありますが皆さんご存知でしょうか?

さておき、先日砕けたドラシャを癒すべく、専属メカ様のトコへ持ち込んでアウター割って貰いましたが…




…全て砕けてシャフトブーツのみで繋がってました(笑)
♪じゃ○ゃまる~、○ッコロ~、ポロリ~という様に、玉(ベアリングボール)もポロリしてました(笑)

シャフトのスプラインにはまって残った部品(何と言うべきか??)も見事欠けています…
焼き入れ処理等されていて結構な硬度なはずですが、意外と脆いんですね。

さて、リビルト品・中古品は探してもらっても相変わらず無いので、今回もアウター発注で済ませそうです。
Posted at 2008/10/28 22:12:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記08 | 日記
2008年10月28日 イイね!

フォースを使うのじゃ!

フォースを使うのじゃ!ジェダイマスター・エンTです(嘘)

やっと長年?探していた工具を見つけました。
FORCE製・クローフットレンチ21㎜
お高いネプロスでも設定無いし、それよりちょっと安いスナップオンにも無いので(カタログではあるかも?)諦めていましたが、やっと出会えました。


しかもお値段800円。ビバ!MADE IN TAIWAN♪
これでピロ上のナットを締めたり外したりしやすくなります~!

ちなみに後はコーケンの1/4オフセットエキバー200㎜。
ローレットタイプにモデルチェンジしてたのでつい手が…OTL
Posted at 2008/10/28 21:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具ヲタ | 日記
2008年10月26日 イイね!

あなたも私も○ッキー

あなたも私も○ッキーベッキーやワッキーではありません。間違っても油性ペンでもありませんから(笑)

さて、G-CUPに参加してきました!
今回は岡山コンパクト組(ADNISさんせっしーさん)+監督Aさんでコンパクトクラスにカチコミかけてきました。
ADNISさんは初G-CUPと言う事で、前回お会いした時に一緒に…


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡

 
と2人で喜んでいました(笑)


そんなことはさておき、今回の走りは…?
まずは午前中タイムアタック





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=jJxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOmWPY4hkdqjWU5mclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ダメダメですやん…OTL

そして午後はと言うと?





オレチャタヨ、ココロモシャフトモ…OTL

元々ダメダメだった今回の走行…その上ポッキーっと逝っちゃいました。
今回は左。おじゃさんに同乗してもらっててパイロンセクション回った直後に、バキッと非常にイイ音が会場に響いたそうです。
午前中に「多分今日逝くな」って言ってたら本当に逝きました(笑)
あ~あ、またやっちった…その割にはドラシャ交換中、妙に嬉しそうだった私(笑)
皆さん、中断してしまってご迷惑お掛けしましたm(__)m

ちなみに11月11日はポッキーの日だそうです。調子乗るなグ○コ!

その後も皆にタイム差を付けられ、焦りと行き詰まりから心が折れました…
…もうね、HIROKAWAさんが慰めに(もとい、弄りに??)来るくらい放心&凹んでましたよ。
そんなドラシャは復活したものの心は折れたままの午後のタイムアタック





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=uUxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmWPY4hkEic/SVgXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
まだまだラインがよろしくないです。一応自己ベストは出ましたが表彰台には程遠い…OTL
今回は自分にも負けました…メンタル面でまだまだ修行が必要のようです。

ああ、ドラシャまたリビルト出さんとな…嫁に何て言おうか…(汗)
ちなみに里帰り中の嫁には、私は仕事行っているという事になっております(笑)
備北でSタイヤ履いて遊んだせいか、はたまた嫁に黙ってジムカきたバチか?
どの道また痛い出費や…OTL
Posted at 2008/10/26 04:27:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記08 | 日記
2008年10月15日 イイね!

はぐれメタル

はぐれメタル気が向いたので今日は2個目のブログ。
しかもフツーの人にはどうでもいい工具ネタ…(汗)

今回は工具は工具でもいわゆる先端工具
ドリルの刃

最近段々、方向性が変わってきた…?
そのうちエンドミルとか超硬バイトとか出てくるかも(嘘)

しかしメーカーもんだからか、最近のレアメタル高騰のせいだか解りませんが、コレは結構馬鹿にならない値段しました…
特に10㎜超えると顕著ですね…OTL

19本1000円くらいのセットでも十分穴開きますが、自分で刃を研いで長く使うので少々値が張っても信頼できる物を買いました。
ドリル刃は耐久性を刃そのものでなくチタンコーティングで誤魔化されているモノが多い気がしますので…

しかしどこに使うんだこんなもん?なんて突っ込みはご勘弁を…(笑)
Posted at 2008/10/15 21:20:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 工具ヲタ | 日記
2008年10月15日 イイね!

未来に化ける新素材

未来に化ける新素材どうでも良いネタですが、最近気に入っているCMがあります。(てか、かなり前から気に入っている…)

倉敷のレーヨン製造会社を発祥とする会社=「クラレ」のCM。

シュールな動物が「ミラバッケソー」と叫ぶアレ。(笑)
アルパカの「はなこ」もとい「クラレちゃん」がかなり気になります…

初めて見たとき「何だこれ??絶対ぬいぐるみだ!!」
と思ってましたが実際いるとは…毛がめちゃ温かそう(笑)

ちなみに、クラレに通う友人情報では以前からCMで出てきていた「ミラバケッソTシャツ」が、工場内ローソンで○百円程度で売られていたそうです。
購入を頼んでいたのですが、再販すると即完売という盛況ぶりで結局手に入らず…OTL

ふと、このTシャツが某オクに出てるだろうか?と思い調べてみると…
ありました(笑)
どんだけぼったくっとるんじゃい…

気になる方は「ミラバケッソTシャツ」で是非検索を…(笑)





Posted at 2008/10/15 20:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいですよ~ | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

OBD2ポートから取得できるデータの詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:41:30
ignite VSD alpha CIを装着-part1- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 15:16:10
T.M.WORKS Direct Power Harness kit W/ CI の取付 - その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 15:06:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation