• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

劣化…

劣化…一昨日は久々にタカタに。
ぼんどさんの襲撃も受けました(笑)
ぼんどさんありがとうございました!!

で、走りの方は…?




劣化しまくりです…


69秒前半止まり。
最高速も106km/h。(黄色い時は116km/hまで出てました)
おかしい、何かがおかしい。単なる腕の劣化か?(笑)
詳しく苦しい言い訳はまた後日。


そして一番の収穫。↓

夜叉うどんが美味い(笑)



ちなみに、タカタのタイム計測光電管って「ライン引いてる所」or「時計のあるヤード」どちらかご存知の方教えて下さい。
※なもんでGPSのスタート/フィニッシュは適当です。
Posted at 2011/12/02 00:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSタカタ | 日記
2011年12月02日 イイね!

やっつけ仕事で復活

やっつけ仕事で復活はい、最近画像の様な事になってましたw
原因は…不明です(笑)
とりあえず81のABSは阿呆だと言う事を改めて知りました。
・被害報告
フロントバンパー破損
フロントレーンホースメント破損
ラジエター&コンデンサーアッパーサポートメンバー曲がり
エアコンコンデンサー破損
左ライト取り付けステー3箇所破損

以上の5本をお送り致します。いたしまーす。
レーンホース取り付け部がぐしゃぐしゃになってダメージを吸収。奇跡的にフレームにダメージは(おそらく)無い模様です。
真っ直ぐ走りますし、サービスホールからの距離計測でも全く問題なさげ。

バンパー修理
凹みはヒートガンで戻し、割れは酷い所をタイラップで繋ぐ。
貧乏な走り屋かドリ屋みたいでなんか懐かしいw
誰か白バンパー下さい…

レーンホース修理
取り付けスポット剥離後、家の12tプレスでチマチマ修正。
再度溶接にて取り付け。

細かい歪みは鉄パイプ掛けて修正w
素人溶接ですが強度は何とか。電流が合ってないのかクレータが目立ちます(汗)

アッパーサポート
強引に押したら直りました(笑)

コンデンサー
元々ガス漏れ酷かったし、捨てました(笑)

ライト
PP用接着剤で接着後プラリペア山盛りで強化。プラリペアはPP未対応の筈ですが何故かよくくっつきます。曲げても折れません(笑)


と言うわけでバンパー取り付け前。

やっつけ素人仕事の割には十分かと。

上から



レーンホースは解体屋回りましたがさっぱり。有っても新品買えそうな位なので現在新品発注中。ちなみに一昨日タカタ走ってきましたが全く問題無し(タイムには問題あり…OTL)ですのでご安心を(笑)

Posted at 2011/12/02 00:02:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車トラブル | 日記
2011年11月15日 イイね!

今年は5回

今年は5回今年もチェリッシュジムカが終わりました…
今年はジムカーナは5回走行。(チェリ4回、G1回)
去年の2回に比べれば走った方ですが、最近やはり走ることへのモチベーションが低下してます。
多趣味なもんで…とは言えどれも中途半端なのが情けない。


しかし、またここらでジムカ熱を上げて行きたいです。
金とヒマという重要ファクターが欠乏してますがw

今回の結果はまあ、仕方ないと言うか当然と言うかです。
正直、ウィンマックスパッドは貰えたと踏んだのですが甘かった…



さて、今回は以前紹介したGPSロガーを持ち込んでみました。(PC持参)
…が、やはり現場での解析は難しい。
しかし、自分以外に使って貰う事で色んな事が解りました。
灘崎の様な狭い所でもライン取りの違いやブレーキングポイント、Gの掛け方、アベレージスピード(区間ごとも)の違いが解ります。
それが結果として出ていたのでソフトを使いこなせばあながち現場でも使えない事も無いなと。
(かるあおさん、HALHALさんご協力ありがとうございます!)

灘崎では毎回光電管が変わりますが、タマダ(G-CUP)では固定なので大いに活用できると思います。
あとはタカタや備北などの周回コースでも使えるかなと。



ちなみにこんな感じ。
光電管の設置が実箇所と誤差がある為、実タイムは±コンマ5程度違いますので参考までに。
ジムカーナでは速度の上下の山の形がほぼ似ている(当然、値は違う)ので差が解り易い。

午後練習走行 エンT&HALHALさん
スタート時間軸がずれている為把握しづらいですが、私本人は解ってますので問題なしw


Heat2 エンT&かるあおさん
Posted at 2011/11/15 00:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | へたれジムカ参戦記11 | 日記
2011年11月09日 イイね!

肴は炙った烏賊でいい。

肴は炙った烏賊でいい。秋イカのシーズン終了に近いですが行って来ました。
今回は白石島の某ポイント。

渡し船の船長にも「もう釣れんかもなぁ」と言われてましたが、朝5時渡航。
真っ暗の中ヘッドライトを付けて奮闘したところ…





ヒット!!



胴長21㎝のいいサイズ♪
その後も推定12㎝位のが1ハイとコウイカが1ハイ。更に21㎝がもう1ハイ。
その後、マズメ時から外れると(7時くらい)ぱったり釣れなくなりましたが、釣果には十分満足できました。時合いが良かったんでしょうね。
因みに釣れたエギは5本で600円のやつ(笑)カラーが良かったのか??



…さて、帰宅してのお料理タイム。
実家にコウイカと小さいのはおすそ分けして(大きいのは要らんと言われたw)、今回の料理法は…

定番のさしみ

切り分ける前ですが(笑)

あとは前回ハマったイカ団子。
片栗粉を小量入れ、フードプロッセッサーで攪拌攪拌してスプーンですくって油で揚げるだけ。
(ゲソを入れたほうが食感が楽しめます。)片栗粉は無くても十分団子になりますが、揚げてると水分が破裂するのを防げます。
あと、お好みでネギや生姜、ニンニクなどの薬味を混ぜるのも美味しいでしょう。

それと今回初挑戦…一夜干し!!
結構、姿を残して綺麗に皮を剥ぐのは大変でした…
で、文字通り一夜外へ干して完成~♪


早速焼いてみる。

香ばしい香りがたまらんです(´д`)
(ウチはIHなんでコンロの代わりに携帯ガスコンロで代用。)

まずは何もつけずに…美味い!
マヨネーズつけてみる…激美味い!!
一味マヨやワサビマヨも試しましたが、これも美味すぎます…!!!
晩酌(芋湯割り)の良いおつまみになりました。次からは定番に加えよう♪

あと、今後試したい調理法。イカ燻製、キムチ和え、塩辛…などなど。

今後はもっとサイズアップするでしょうけど、全く釣れなくなるんだろうな…
因みに、最近他のターゲットにも興味が湧いてきました。(アジ、アコウ、メバルとか)
Posted at 2011/11/09 01:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り頃釣られ頃~ | 日記
2011年11月06日 イイね!

グッドクラック

グッドクラック全然グッドじゃありません(笑)

通勤快速号のリアリムにクラックが数箇所入ってました…
ああ、通勤メインなのに無駄金使いたくないっす…
Posted at 2011/11/06 13:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車操業 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation