• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンターTのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

また伝説を…

また伝説を…♪タカタ タカタ タカタ~ タカタを走ーると~
 どこか どこか どこか~ どこかが壊ーれる~ 

…懐かしのお魚天国で始まった久々のブログです。
ええ、そうです。
お察しの通り、またやりやがりましたよ。転がっては無いですがww
ギアガの大穴に落ちて○トの伝説を作りましたよ。ええ。


久しぶりにDMRさん(と九州から来られたその他若者)とタカタ行ってきました。
雨予報が曇天、しかも路面も良し。でも前タカタ来たの改修してすぐだからもう1年前くらいだっけ??
ってことでおそるおそるコースイン。
…そして2週目。意外と好きな4コーナー。(備北Aコースの一番奥みたいな、アップ
→ダウンからのヘアピン)
久々で腕アンダー出して砂利に左フロントがコースアウトしそうになるが「まあここは少々タイヤ落としても何も無かったろ」ってことでそのまま突っ込んだ瞬間…

ゴン


味わった事の無い衝撃が…
脱出を試みるが…動かん。
降りて確認すると、タイヤはバースト、オーバーフェンダー(もどき)外れ、ミッションオイル漏れとるし…
レスキューカー入ってくるかな?…としばらく待ってましたが一番奥で見えないらしく、結局自分で助けを求めに。
牽引してもらうも前に動かない。何故に??

…えーと、ロアアームが見慣れない位置に居るんですけど…どゆこと??

結局バックから引っ張ってもらい何とかピットへ。
引っ張ってもらったタカタスタッフの方、押したりして貰った皆様、ご迷惑お掛けしました。


ピットに戻ったはいいが、どこから手を付けよう?
久々のトラブルでテンパってしまいました。
そうこうしているうちにDMRさん達が手伝いに来てくれました。(これまた感謝です。)

「あ、そう言う事か!!」

何故か両手にドラシャ握って走ってきた変態はふと我に返り状況把握。
スタビブッシュ無い。押さえワッシャも無い。エンド部のナットはいずこへ?
破損具合から推察するに、穴に落ちて右フロントタイヤはほぼ中心を強打し衝撃は一番弱いスタビエンドナットを破壊。
一昔前のスズキ車(特に軽と軽ベースの小型車)はスタビがテンションロッド兼用な為にロアアームからスタビが外れると前後方向にフリー(ある程度規制はされますが)に動いてしまいます。
それゆえにタイヤハウス後ろ側と穴に挟まれホイール&タイヤは破損。(ホイールは楕円形になってました。)タイヤにおいてはボディの貼り合わせ部分で鋭利にパカッっと切り裂かれていました。おそろしや…。フェンダーもタイヤとぶつかってよくわからない曲がり方してました。
幸いミッションオイルは最悪のケース割れは無く、ドラシャが引っこ抜けただけでした。助かった…

その後、運良く散乱した殆どの部品は改修できたんですがスタビナットだけありません。
う~ん、どうしよう?M12細目…
おそらく予備品を持っていそうな変態達(←何気に失礼)に尋ねてみましたがやはりありません。

!?

OH!なんてKOTOだ!!

運良く道具箱の中にKOTOのサラエナットM12細目が!!
では、ショック固定のナットをスタビに回して、DMRさんからお借りしたワッシャでこれをこうして…

でも良い子は真似しちゃ駄目よw

これで何とか無事帰ることが出来ましたが、帰路でやはり異常が…右タイヤのアライメントがおかしい…
どこか曲がったかな?フェンダー含めて、こりゃ直すの大変そうだww


…またいつぞやみたく、2周目(タイム計測開始周)でやってしまった。
きっと九州の若者達には「はしゃぎ過ぎていきなり自爆したOSSAN」と伝説になることでしょう(笑)

…恥ずかしい。





Posted at 2015/11/15 00:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

ナックル星人

ナックル星人最近、係長からあだ名を頂戴致しました。

全然似とらんわ!!wwww

でも通り名は格好良いな♪




さておき、うるさい車の異音には慣れてたんですが(聞こえない事にしてましたw)、いい加減直さんといけんかなとやっと重い腰を上げました。
が、先立つものが…


!!
そういや押入れに…

ゴソゴソ…


ありました!!

5年前に何故か適合確認もせず勢いで買ったクルーズのフロントナックルアッシ中古品(ABSセンサーもあるよ)。
付くかな?付くだろきっと。そうに違いない!!


という事で、外して一応計測してみました。
刻印も一緒?ショック取付位置・寸法共に問題無し。
強いて言うならABSセンサーの固定樹脂に若干の変更有りくらい。

久々の整備なんで手際悪かったですが両輪とも何とか終了。ついでにタイロッドエンドブーツも交換済み。(これも3年前に購入して塩漬け状態でしたww)


そして実走…
見事異音消えました!!
あの超めんどくさいハブベアリング打ち込み(実際面倒なのは外しですが)して貰わなくて済みました。費用も節約出来ましたし(確か中古品は2千円で買いましたw)、もっと早く気付けば良かった…
Posted at 2015/10/13 23:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリー | 日記
2015年08月25日 イイね!

ロマンティックあげるよ

ロマンティックあげるよレッツナウロマンティック。
ロマンティックがとまりません。誰か止めてww


モンバス行ってきました。
今年はホルモン不在なんで、自分が知ってる(歌をよく知ってる)のはマンウィズとエレカシくらい。
遠目でしたが生Perfume(ベタだがのっちw)は可愛かった♪
生きゃりぱみゅは他のステージ見てて実物見れんかったけど可愛かったらしい。

後輩お勧めの10-FEET、SiM、ROTTENGRAFFTY(前まで行きませんでしたが)も良かった!
特にテンフィ同じアラフォー世代なのもあってか、メッセージ性のある歌なんで初めて聞いたのに感動しました(ちょい泣いた)。京都大作戦流れの客多かったのも頷けます。
若い頃、実は嫌いだったKj(降谷健志)も年々好きになってます!カッコええ!

他にもNICO Touches the wallsとか四星球とか30~40歳位のオッサンだけどとてもそう見えないアーティストが次世代に負けないよう頑張ってます。しっかりパワーを貰いました♪

で、四星球。

↑これは某DBのですが、四国徳島の誇る(?)自称コミックバンド。現代のドリフターズか(笑)
でもこれが実に良いんです。安定して笑えます。そして実はいい歌が多いです。
モンバス行き始めてから年々ファンになってきてます。イロモノ嫌いの方もぜひどうぞ!!
去年なんかモンバス最終日メインステージのトリですよ?当日出演者巻き込んでの豪華さ!!
今年はサプライズでまさかのKj乱入!
ステージ見てると四国のファン、モンバスファンに愛されてるのが良くわかります!


ちなみに会場の飯、美味かった…
高いけど、骨付き鳥(骨無しも有)はビールによく合うし、リーズナブルな部類(冷静に考えれば高いが)の日の出製麺の冷やしぶっかけうどんも美味かった♪
他にも幾つか食べましたが、これらも毎年の楽しみなんですよね。

Posted at 2015/08/25 14:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月24日 イイね!

釣り近況

釣り近況車に疎くなった原因はやはり釣りww

メバル…釣れない事はないがシーズンオフ中。尺叶わず。画像のとは違うが23センチ止まり…
アジ…大島まで遠征もしましたがまあまあの数とサイズ。やはりアジは美味美味♪
イカ…春はメバルに専念し捨てました(笑)乱獲シーズンもうすぐ到来♪
バス…今年はぜんぜんやってない(汗)


ちなみにジグ単でボトム攻めてたらこんなの釣れました。



尺オーバーのナマコww
食べるにはでか過ぎて気持ち悪すぎなので即リリースしました。
Posted at 2015/08/24 20:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り頃釣られ頃~ | 日記
2015年08月24日 イイね!

生存報告

生存報告


久々のブログ更新です。
私の近況…割愛w






スイフト…
異音しまくりです。イオン♪(笑)

①きゃりぱーが歪んでるぽい…キーキーうるさい方になってます。→予備あるけどめんどい…
②ドラシャナットがよく緩みます。→新品に換えました。解決?
③フロントハブベアリングが怪しい…あんなくそめんどくさい作業は出来ません…専属メカ様のとこへ預けますww
④もうマフラーノーマルでええかな…うるさいだけに思えてきた。トルク戻るしね。
⑥FRPボンネット、4年前に板金屋に純正白に塗装して貰ってからそのまま放置。(誰か要るかな…?)
⑦活躍の場無しのオーリンズは相変わらず無駄に絶好調!!
⑧↑画像の通りRVになってますww

ああ…もう数年でぼちぼち税金上がるんかな。
まあそれも含め可愛い奴なんですが(笑)


ちなみにラパンは3年振りにWAX掛けましたww
あとタイヤが6年近く履いてたプレイズ(汗)からエナセーブに。安いのになかなか良いです♪
ラパンも来年から税金が更にアップ…
Posted at 2015/08/24 19:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「CT51S、遂に乗り換え決定。CT基準だと平成末期の車ですら超高級車に感じる(笑)」
何シテル?   08/10 16:52
初代スイフトスポーツを降り、原点である軽で再び楽しんでいるOSSANです。 バス釣り、エギング、その他海釣りも大好き♪ 暇さえあれば工具を触っている変態工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

廃盤のNA用マッドガードを入手出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:39:08
ALPINE製フリップダウンモニターPXH11X-R-Bの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:06:06
フロントバンパー穴空け加工(ナンバー下) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:24:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エンターTの原点であるKカーに舞い戻りました。 全てにおいて、軽さこそ正義。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スーパーおじいちゃんなCT51ワゴンRからの乗り換え。やはり軽量は正義。 CT比較だと快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
歴代最速ワゴンRと言われるRS。 初年度登録25年目の車体。ついに25万キロ間近。純正パ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
しかし田舎で黄色は良く目立つ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation