• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー★のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

白内障だって…

昨日、コンタクトレンズ更新のため会社の近くの眼科へ。

まずは現在使っているのと同じレンズを着けて視力検査。もともと、眼科推奨のもと、なんとか1.2が見える程度で調整していましたが、これだとサーキットを走っている時、遠くのほうがはっきり見えないんですよね…例えば筑波だったらダンロップを抜けた後、80Rを通過しているところで、2ヘアのあたりがよく見えない…あるいは1コーナー先の1ヘアとか。

それでも眼科のほうは現状維持を奨めるんですが、お願いして1.2がもうちょっとクリアに見えるように、度をちょっと上げてもらいました。
実際は、右目を一段階上げ、左は現状維持。結果、右目と左目で度数が2段階異なることに…とりあえずお試し用を3日分くれたので、それを今度走る時に使ってみることになりました。でも疲れやすいので長時間はダメですよ、と。

さて、度が決まったら次は眼の検査。そこでなんと…「白内障の症状がちょっと出てますねぇ」って。手術とか、失明とか、そういう段階ではないようですが、紫外線や眩しい光はできるだけ避けるようにと。外はできるだけサングラス、あるいはUVカットのレンズを使うように、って。

白内障って、こう言っては失礼ですが、老人の症状なのでは???
というわけで、軽くショックを受けて眼科を後にしたのでした。

ところで、眩しいと言えばロドに乗った時の対向車のライト。。。特にミニバンのライトって目に直撃しませんか?しかも、さらに迷惑なのは、最近より眩しいライトが増えたんじゃないかなぁ~(-_-;)
みんな自分だけ明るけりゃぁいいと思いやがって。。。
なんかいい対策があれば教えてくださいm(__)m

以上、40歳にして早くも眼の老化が始まったイッシー★でした~
Posted at 2010/03/16 21:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2010年03月14日 イイね!

なんとか63kg台キープ…

なんとか63kg台キープ…土日はどうしても食べすぎちゃうんですよね~今日は筑波でのお弁当が重かったかな(^^ゞ

先週比微増の63.9kg。このままだと現状維持が精一杯。何か違ったことをしないとなぁ~
Posted at 2010/03/14 22:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2010年03月13日 イイね!

ニュースあれこれ…

インターネットでニュースを徘徊していたら、気になる&突込みを入れたくなる等の記事がありましたので…

米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で
3月13日1時30分配信 時事通信

【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。 

>ハハハ、さすが倫理観ゼロのマスコミさん。目的のためなら何でもやりますねぇ。。。電子回路を人為的にショートさせ、「急加速の原因が電子制御装置の欠陥」って…そりゃぁそうですよね、ショートしてんだもん!


センバツ 組み合わせ決定 中京大中京は盛岡大付と
3月13日10時20分配信 毎日新聞

第82回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の組み合わせ抽選会が13日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールであり、出場32校が初戦で戦う相手が決まった。

【第82回センバツ】トーナメント表

昨夏の全国高校選手権を制した中京大中京(愛知)は盛岡大付(岩手)と対戦。21世紀枠の3校は山形中央(山形)が日大三(東京)、向陽(和歌山)が開星(島根)、川島(徳島)は昨秋の明治神宮大会で優勝した大垣日大(岐阜)と当たる。開会式の選手宣誓は主将全員によるくじ引きの結果、北照(北海道)の西田明央主将に決まった。

大会は21日から12日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催され、21日は午前9時から開会式が行われる。【堤浩一郎】

>自分では野球はやったことないんですが、子供の少年野球の手伝いをして以降結構詳しくなってきました。今は中学で野球をやってますが、その他多くの野球少年同様、"甲子園"は特別ですね。
僕の出身県の福井県からは敦賀気比高校。いきなり開会式直後の第一試合、強豪奈良の天理高校との対戦(あぁぁ…)。地元神奈川、東海大相模は福岡の自由が丘高校。帝京は兵庫の神戸国際大付、日大三は山形中央と対戦です。本命はどこかなぁ…


「北陸」「能登」ラストラン=半世紀の歴史に幕-「撮り鉄」3000人・JR上野駅
3月13日0時33分配信 時事通信

上野~金沢間を半世紀以上にわたり結んできた寝台特急(ブルートレイン)「北陸」と夜行急行「能登」が12日夜、定期運転のラストランを迎えた。車体を撮影する鉄道ファン「撮り鉄」の一部にマナー違反も目立つため、JR東日本は、両列車が発着する上野駅13番ホームを職員ら40人態勢で警戒。警視庁鉄道警察隊と上野署も警察官を配置したが、大きなトラブルはなかった。
同社によると、両列車をカメラに収めようとするファンは先月中旬ごろから急増。今月6日は土曜日ということもあり、700人を超えた。
13番ホームなどには12日、夕方から多くの鉄道ファンが集まった。発着時には約3000人に上り、同ホームは入場が一時制限された。列車が到着すると、無数のフラッシュがたかれ、出発時には「ありがとう」との声と大きな拍手が響きわたった。

>ラストランになるとかけつけるファンって。。。そんなに慌てて写真撮るんだったら、普段からもっと利用したり、写真撮ったりすればいいのに。なんか怖いなぁ~って思います。




Posted at 2010/03/13 12:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2010年03月10日 イイね!

醤油ラーメン+ミニチャーハンセット@守谷SA

醤油ラーメン+ミニチャーハンセット@守谷SA筑波に行くときは決まって守谷SAで朝御飯 or 昼御飯。まさに僕のルーティンです。

いつものお気に入りは肉うどん+卵ですが、今日は気分をかえて醤油ラーメンとミニチャーハンのセット。やや薄目の醤油ベースのスープにストレートの卵麺。チャーハンもあまり油っぽくなく、具はやや少な目ですが卵はしっかり入ってます。
両方とも、薄味・あっさり系が好きな僕にとってはまあまあ満足できる味でした。

雨もあがり、今日はドライかな?ひょっとして晴れ男はやっぱり僕だった???
Posted at 2010/03/10 11:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2010年03月09日 イイね!

雪…

雪…明日はドライかウエットかで心配している場合じゃなくなってきました!!!

外は本格的な雪。結構積もってます。。。天気予報は全然"雪"になってないんだけど、下妻市も降っているみたいですね。

明日はまず駐車場からクルマを出せるかどうかがまず問題。
Posted at 2010/03/09 21:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「最近は… http://cvw.jp/7H9mZ
何シテル?   11/07 21:24
神奈川県在住の車好きサラリーマン。普段は愛車のドライブだけではなく、新聞チラシを見ては新車の試乗にも足を運んでいます。でも最近は子供の野球ネタばかり…(仕方ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目指せ!ロードスター最速王 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:23:55
 
(高)さんブログ 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:19:40
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:スポット
2005/11/23 14:47:39
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3からステップアップしてA5SB。ほんとは2ドアクーペのほうがカッコイイと思うのだが、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツの基礎を学べたNB6Cを手放し、次のステップに向けて、この新しいパートナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを始めるべく中古で購入しました。NBパーティレースの最終年(2006年) ...
アウディ A3 アウディ A3
コンパクトなボディに3.2Lのパワフルなエンジン、また最新のDSGが気に入って購入しまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation