前から書こうと思っていたことですが、地図を用意するのが面倒だったのでそのままでしたが、今日、みんカラで
逆走の話を見たので、面倒くさがらずに書こうと思います。
下の地図を見てください。
私は、よく、①→②→③→④、という経路で車を走らせます。
①−②間はセンターラインはありませんが車の行き違いができる広さです。一方通行の規制はありません。
②−③−④間は、行き違いができるほど広くはありません。
②−③間は一方通行の規制はありませんが、③−④間は③→④の方向での一方通行の規制があります。
私が①→②と移動し、②の交差点の手前で一旦停止し、③の方向で右折すると、④→③→②の方向で逆走してくる車に何度も遭遇します。
逆走してくる車は、④から逆に入ってくるわけではありません。
③-④間に面している駐車場から、もしくは③-④間にある脇道から、車が出てきて③→②の方向に走ってきます。
私は何度も遭遇していますが、②で一旦停止していると、③−④間を車が逆走してくるし道は広くないので、仕方なく②の位置で逆走してくる車をやり過ごします。
これが一番多いパターンです。
後は、②を右折して③に向かって直進中に、③−④間の脇道で一旦停車してこちらの様子をうかがっている車があります。
まだ私の車との距離があるし、通行の邪魔になるほどではないものの結構鼻先を出していたりする、なんて場合もあります。そんなときは先に③-④間に出てくれれば良いのにと思って私もスピードを落とすのですが出てこない。
私が通り過ぎると、右折して③→②の逆方向に走っていきます。
結局、私がいると逆走できないので待っていたということでしょう。
一度は②を右折して直進状態になったときに、③−④間の中間あたりの脇道から③-④間に右折してきて結構なスピードで③→②に走ってくる車がありました。
私はすでに②を曲がっており車は直進状態でしたが、逆走してきた車がいたので危ないので③の付近で停止して様子を見ていました。
逆走してきた車は私の前まで来て一旦停止し、あろう事か乱暴な感じでクラクションを鳴らしてきました。
おそらく、私が一方通行規制でないエリアの近くですからドケということでしょう。道もそれほど広くないので逆走した車がよけるならかなりバックしないといけません。
しかし、逆走してきておいて乱暴な感じでクラクションを鳴らすとかどうかと思いますよ。
私は降りて相手に「一方通行ですよ! 逆走ですよ!」と注意すると、「交差点のすぐ近くじゃないか! バックしろよ!」とかなり強気に文句を言ってきました。
違反ですけど標識に気づかずうっかり逆走してしまう場合もあるでしょう。
そんなとき、自分が正しい、相手が間違っている、というだけで絶対にこちらが避けないと意地を張るつもりもありません。
一方通行で行き違いができない広さの道路であれば、どちらが違反しているとか抜きに手っ取り早くこの状態を回避したいですし、自分が退きやすい位置であれば自分が違反していなくても動く場合もあると思います。
ですが、この場合、故意に逆走してきておいて、なぜか強気に文句を言ってくる。
なにか間違っていますよね。
私は普段からカメラを持ち歩いているので、すぐに車に戻ってカメラを取り出し、相手の車を撮影しました。ナンバーがわかる形と、車と一方通行の標識が一緒に写る形で撮影しました。
「なにするんだ! バカヤロー!」と強い口調で文句を言ってきましたので、
「逆走してぶつけられそうになり、おまけに文句を言う人なので、証拠の写真を撮って警察に連絡しようと思うので撮りました。」と伝えました。
そしてポケットから電話を取りだし電話をしようとしたところで、相手は捨て台詞のようなものを吐き捨て、慌ててバックして逃げていきました。
慌てて逃げるぐらいなら最初からするなよ、勢いよくバックしてるけど一方通行だから危ないぞ。
色々思うことはあります。
それ以前に故意の逆走というのはどうかと思いますが。
住宅地で脇道から出てきて逆走してきたので、おそらくうっかり間違えたわけでなく日常的に逆走しているのでしょう。
私はこの区間は平均すれば週に5回ほどしか通っていません。
車の納車が昨年の10月後半ですので、この9ヶ月ほどで20回ぐらい見ています。
実際、危ない目にも遭っています。
私の家族がこの区間を自転車で走っていたら、車が逆走してきて危なかったという話も聞きました。
皆さん、どう思いますか?
どう思いますかっていわれても、故意で逆走するなんて人間のクズとしかいえませんけどね。
ちなみに、この件は警察にも報告しています。
場所も地図を見て伝えました。写真も見せてどのような状況か伝えました。
「現行犯でないと違反にはできませんね~」とか寝ぼけたことを言われましたがそんなことはわかってますよ。こういうことが頻繁に起きていて危ないから取り締まってくれってことを言いに行ったのですけどね。理解していなかったようなので取り締まりお願いしますと伝えました。
でも、それから数ヶ月たっていますが、未だに、逆走してくる、逆走しようとする、車を見かけますので何も改善されていません。
きっと何もしていないのでしょうね。
枚方警察はコソコソと陰に隠れて、停止線をわずかに越えた車などから切符を切るのにお忙しいですからね。
少し前に隠れて取り締まるのはおかしいではないかという話が出ましたが、この場所でおかしいといわれる得意の隠れての取り締まりをすれば、ノルマが稼げそうなのですけどね。
逆走してくるので危ない、複数台の違反がある、警察に行っても改善されない、私はどうすれば良いでしょうかね?
追記:
当初、現在の地図の③−④間が一方通行規制があると思い、この間の違反の話を考えていたのですが、10日ほど前にあまりに違反がひどかったので再度近くの交番に取り締まってほしいと通報したところ、②−③−④全てが一方通行ですと言われたので、ブログを書く際に、そのように書いていました。
ところが、コメントでもご指摘があったように、③−④間だけが一方通行だったようで、先ほど、現地まで行って確認してきました。
誤解があるといけないので番号を振り直し、番号に関する部分を書き直しさせていただきました。
大変失礼しました。
それにしても、歩いて行けるほどのすぐ近くの交番なのに、間違った情報を言われ、それも腹立たしい話です。
ご近所の警らなども全くしていないのでしょうかね。