• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽぽ!のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

MBSって・・・

さて、そろそろ新しいドラマが始まります。というか、始まっています。
毎クールそうですが、とりあえず、すべてのドラマの1、2話をチェックして、続けて観るか観ないかを決めます。
タイトルを見てつまらなそうだから観ない、誰々が出ているから観ない、なんて、実際に観てみないと良い悪いはわかりませんからね。
ドラマの第1話が始まるまでに予約を入れていきます。
バラエティ番組ならよいのですが、ドラマって1話見逃すと話が繋がらなくなっちゃいますしね。
第1話は大事です。

予約のために各テレビ局のHPをチェックしていきます。
ドラマの内容もチェックしたいし、新しい枠でドラマが始まることもあれば、これまでドラマ枠だったものがなくなる場合もあります。
私の場合、大阪在住なので、キー局だけでなく、在阪局もチェックします。
キー局と放送日時が違うこともありますし、放送しないドラマもあれば、在阪局だけのドラマもあります。
どこの局のHPも番組はカテゴリ順に分かれていますので、ドラマをクリックすればその局で放送されるドラマが一覧表示されます。
そこでドラマ名をクリックすれば、そのドラマの公式HPが見られます。

ところが、MBSだけはドラマをチェックしようとしても自社制作のドラマしか表示されないのですよね。

ドラマ | MBS
http://www.mbs.jp/drama/


MBSの気持ちもわかりますよ。
東京にあるからというだけでキー局、大阪にあるからというだけで準キー局、というのに不満でしょう。
TBSよりMBSの方が開局も早く歴史もありますからプライドもあるでしょう。
東京一極集中に不満もあるでしょう。
MBSに限らず在阪局には少なからずそういう思いはあると思います。
そもそもネットもABCと腸捻転状態でしたからTBSに対していろいろ思いもあるでしょう。

それはいいです。
けれど、現実問題として、キー局からネットして放送しているドラマがあるわけです。
しかし、掲載しない。
今回でしたら「悪霊病棟」だけです。
月曜ミステリーシアター、金曜ドラマ、日曜劇場、一切、掲載されていません。(番組表にはさすがに掲載されていますよ)
MBSがどういうスタンスでJNN系列に参加しているのかはともかく、観る側からしたらその局で放送されているのならばHPに載せてほしいものです。
ちなみに他の在阪局のHPでは、自社作成のドラマも、キー局からのものでも、掲載されています。
当たり前なのですけどね。

気になってTBSのHPを見ると、ドラマの一覧に「悪魔病棟」はあり、そこをクリックすると簡単な番組説明があり、そこに公式HPへのリンクがあり、MBSのページに飛ぶようになっています。

TBSテレビ「ドラマ・映画」
http://www.tbs.co.jp/drama/

TBSができて、MBSができない、ってどうかと思うのですけどね。


まだ、TBSの番組を垂れ流しているのならば掲載してなくてもTBSの時間帯を見て予約すればよいのですが、深夜ドラマはいつやるのか不明です。
今までの経験上、ドラマNEOの枠は8日遅れでネットしてます。
しかし、毎回、掲載されないので番組表に掲載されるまで、放送するのか?、いつするのか?、が全くわからないのですよね。

MBSのHPは番組制作会社のHPではないのですよね。
放送局としての自覚があるのなら、どこで制作していようが、自分のところで放送しているのなら、とりあえず掲載するぐらいすればよいのにね。
カテゴリ順に分けて、リンクを張るだけでよいのです。
作業的にも難しくはないでしょうし、ネットしている以上、権利上問題もないでしょう。

私の地元、愛知でのJNN系となるCBCも、日本最初の民放というプライドもあり、MBSと同じような不満もあるかと思いますが、それでもドラマ一覧にはTBS制作のドラマが表示されています。番組名とバナーがあり、リンクが張られているだけですが、それでよいでしょう。CBCができるなら権利上も問題はないでしょうし。

CBC公式ホームページ hicbc.com | テレビ
http://hicbc.com/tv/drama.htm


結局、プライドが邪魔しているのでは?、と思えてなりません。

別にMBSの番組自体に不満はありません。
大阪の人は意外と見ていない気もしますが、私は未だに吉本新喜劇を毎週キッチリ見ていましてこれは子供の時からの習慣ですし(新喜劇は東は愛知までは放送しています)、3ヶ月遅れではありますがCBCのノブナガもネットしてくれていて助かります・・・書いていてCBCのことばかりだな^^;
最近あまり見ませんがロケみつも面白いでしょう。
自社制作番組が多いのも自信やプライドに繋がるのでしょう。
しかし、こういう改変期になるたびに、HPを見ると、心が狭いというか、穴のあなが小さいというか、イヤなところだなと思いますよ。

自局にプライドがあるのは結構ですが、放送している番組ぐらい紹介しようと思うのですけどね。
イヤならネットから出て独立系としてやっていけばよいのです。
現実的にはそういうわけにはいかないのでしょうけれど、現状を踏まえて最低限の紹介ぐらいはしてほしいですね。
Posted at 2013/07/12 08:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@る~ちゃ 登山経験も豊富ですし、絶対に途中で下 山したりしなかったですよ。甘口抹茶スパはなかな か過険しい道のりですね^^; サボテンがらみのメニ ューは駐車場の隅に植えてあるサボテンを使ってい ると思う^^;」
何シテル?   09/08 22:33
ぽぽぽ!です。愛知県出身。 名古屋から大阪に来たのが数年前。 それまでは、旧い英国車や輸入車を中心に複数所有という車三昧の生活でしたが、引っ越しを機会にきっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 4 5 6
78910 1112 13
14 15 1617 1819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

トヨタ iQ iQさん (トヨタ iQ)
やっときました!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation