• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月22日

いよいよ跳ね馬へ突入!

いよいよ跳ね馬へ突入!
レビュー情報
メーカー/モデル名 フェラーリ / 612スカリエッティ 不明 (2007年)
乗車人数 4人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
1
満足している点 フェラーリであること!
これにつきます。
そろそろ生より死が近づいてきたので、死ぬ前に一度、フェラーリを味わっておきます。
清水教に入信かあ。。。

でもC社さんから正面入場です。

納車整備書きたいがやめときます。完璧!
不満な点 ジャーマンカーではあり得ないような部品の耐久性がプアーな点。
電子式天井サンシェードは決して触らぬようにと担当者からのインストラクションです。

修理はそれこそ100万か200万か、それ以上か。

水温が高くて、渋滞ではあっという間に100度超えになります。
総評 ケンオクヤマのデザインが気に入ってます。

FFやGTC4に無い優雅さが良い。

100キロくらいでは神経質なステアリング(多分100マイルから安定)に恐ろしいくらいのガズガズラー!
渋滞に巻き込まれると不安になります(水温、ガソリン、クラッチ)。
大きなトランクと後席でグランドツーリングには最適。ベントレーコンチネンタルの最高の乗り心地とは異質だが、ロングドライブでも疲れず、戦闘的な排気音に心は高揚します。
次は何にしようともはや考えなくてもいいかなぁって思う。

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
2トンもあるので、ポルシェ911GT3のような暴力に訴えるぞ!という感じの加速は無い。
回転で仕事をするエンジンなので、よほど気合を入れないと速く走れません。
優雅なGTカーとして流して走るのが向いています。
シングルクラッチなので多少、ドーンという繋がりは致し方ありません。

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
マグネチックライドコントロールのショックアブソーバーですが、まあそこそこしっかりとしてます。
AMG GTが自家用の硬さ限界くらいで、ベントレーコンチネンタルGTが自家用の最上級でちょうど間くらいですね。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
大きなリアトランクで、ワインなどどっさり積めます。
ポルシェのように熱くならないのも、いい。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
驚いたことに、ベントレーコンチネンタルGTとほぼ同じ!
リッター三キロから七キロくらいです。
スタンド見つけたら必ず入れること。
その他
故障経験 エンジンは、気をつけてゆっくり全てのチェックランプが点灯して掛けないと不動になります!

これが悩み!
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/02/22 17:24:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「極めて限定的な用途 http://cvw.jp/b/1602517/45105891/
何シテル?   05/13 18:52
おなかぽっこりオジサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス 金ベン (メルセデス・ベンツ Gクラス)
とうとう、新型のGが出ましたね。 僕が買ったのが2002年モデル、正確には発注を二年ほど ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
フェラーリの4座モデル、スカリエッティです。 ケン奧山氏が描いた、このデザインが好きで ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
ベンツのスーパーカーAMG-GT、横グリル(初期型)です。 表紙は豊橋の輸入車センターで ...
ベントレー コンチネンタルGT ベントマン (ベントレー コンチネンタルGT)
この度、マラネロ製に乗り替えることになり、泣く泣く手放しました。 2007式では最高コン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation