• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おなかぽっこりオジサンのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

みな無事なり

みな無事なりくるまのブログネタが無いので、ここんところ更新ができない。


間もなく、豊橋輸入デポでの引き渡し式があるからアップできそうだ。


いつものゴルフ場へベントレー出かけるくらいで、変化なし。


5台あるのだが、定期点検以外に故障するクルマもない。


G500  12万3千キロ


993  11万キロ


ベントレーコンチネンタルGT 3万7千キロ


C230  5万3千キロ


スマート 1万1千キロ
Posted at 2016/10/24 21:57:10 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

ヤナセより連絡が来ました!

ヤナセより連絡が来ました!







9月に入ってAMG-GTの生産月だと書いたのですが、なんと8月末に製産が完了しておりました。


やはりポルシェの時と同じように、セールスマンから連絡が入りました。


ちょっと待ちくたびれた感があります。


だって、AMGシリーズは、Eクラスでは4リッターモデルの最強バージョンがでると噂されておりますし、マクラーレンの540Cなんてモデルが出てきましたから、完全にターゲットモデルです。

早速、次に買うクルマの候補を考えておきましょう。仕事に気合が入ります。


1.マクラーレン540C

2.ベントレーを買い替える  コンチネンタルGT

3.全部うっぱらって、ベンティーガにする

4.AMG-GTのRにする。


5.ポルシェターボにする




6.ヨットを買い替える。


1.について

今日のウェッブCG読んでくらっとしちゃいました。当地では八光がディーラですが、言わずとしれた、アストンマーティンのディーラーでもあります。

知られていないのが、ボートディーラとしての八光。ボートとヨットは購入する客層が違いますので、念の為。


2.3。について

ベントレーは新社屋でやっと高額商品の販売店としての面目が保てました。
ところが、新社屋、ガラス張りでアカン!

客が入ったら、窓が液晶で真っ暗になるようにしないと、ヤバイ金で買う人もいるかもしれないからアカンと思うんだが。

私だって、見られたらアカンかも。。。
見られてハイになるのは藤原紀香くらいじゃないだろうか?

”あたし見て!” ”見て!”

あっ!忘れていた。

元ミスなんとかで、自動車評論家を名乗っているのがいるけど、あの人の目線が気持ち悪い。

編集長は注意しないのかね?

愛人なのかね?

いずれにしてもめちゃくちゃ気持ち悪い。

私は、竹内ナントカさんがいい。オギヤハギのあれである。

4.5.

実は興味が無い。ポルシェはもはや内燃機ゴジラ。エンジニアの脳のなかでのフェイクの世界。
AMGのGT-Rも意味がない。


6.

ヨットを買い替えるのは、実はクルマのように単純ではない。

車庫が狭くて。。。で買えない事なぞ、殆どなかろう。ロールスのストレッチバージョンくらいなものだ。

既に40フィートのヨット(正しくは、セールボートと呼ぶのだが、日本ではヨットと呼称した方が分かってもらいやすい)に乗っているから、買い替える時は、大きさを実感するためには、43から45フィートサイズとなる。

ヨットのサイズアップには、係留コストと、メンテナンス、そしてクルーが問題となる。

係留コストは関東なら年間300万。
メンテナンスは、下手するとクレーンが上がらないマリーナもある。さらには大きくなりすぎるとクルージングの時に係留をさせてくれない海の駅などもあるのだ。

そしてクルーがもはや必須となる。

毎週来る台風にはどうするんだ!!  


そうそう、AMG-GTは、豊橋デポで受け取るサービスが出来たはずだ。

受け取り記念式典をやりたい!


こうして、夢想しているときが楽しい。
Posted at 2016/09/05 17:48:05 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

新社屋!

新社屋が完成して、インビテーションカードが来たので、ちょっとだけ立ち寄りました。



そうです。ベンティーガ!


ベントレーの新社屋です。


向かえはロールス。


凄い迫力。


お呼びじゃ無いから、そそくさと退散。


仲間で、ゴルフ旅行です。





お一人は、自慢のパナメーラターボSが、プレリコールとかでエンジン下ろしてターボ換装中で、御披露目出来ず〜!

残念。
Posted at 2016/09/04 00:34:51 | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

9月になりました!  AMG-GTの生産月です

9月になりました!  AMG-GTの生産月です9月になりました!


いよいよAMG-GTの生産月です。


ポルシェ997 GT-3の生産に入ったときには、ディーラから”生産に入りました”と連絡を頂いたのだが、ヤナセからは今のところ何の連絡もない。

AMG-GTは初期ロットのイエローのGTSが、どばっと入って、新古車でヤナセが流していたが、それ以降は生産はごく少量のようだ。


というのは、ほとんどの最新の高級車が行き交う名古屋地区で全く見かけないのだ。


ロールスのレイズすらちょいちょい見るのに、AMG-GTは全く見かけない。


スーパーカー好きが集まるゴルフ場の駐車場でも何故か見かけないのである。


もっともポルシェイーターとして開発したのだが、日本では、まず、ポルシェ911と向かうのが、常識だろう。




2007式のC230の1年点検が終わった。
5万1000キロとまだまだで、エンジン自体は絶好調。



7Gトロニックは、先ずはSLに、そしてすぐこのCクラスに投入されたと記憶しているが、7Gトロニックも素晴らしくスムーズだ。
新型のSLから9Gトロニックが装着されたが、時速100キロで、1400回転/mでは、まともに走らないと思うのだが、低CO2はヨーロッパでは至上命令だから仕方あるまい。
G500Lは5速だからこちらはさすがにもう少し、ハイギアが欲しい。

さて、今回の点検ではリアブレーキの一新である。
ポルシェショップだけにシビアな点検をしてくれる。だが、安価。(ディーラーより)
お陰で、どのクルマも完調だ!


イルミネイテッドスカットルプレートが気に入っている

Posted at 2016/09/01 18:41:04 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

誰もいない。。。。。

誰もいない。。。。。










お盆中の日曜日。

ゴルフの練習場にやって来ましたが、誰もいない!


貸し切りです。(あとからプロが打ってましたが。。)

ここは、芝の上から練習できます。  別の場所には、アプローチのグリーンが数面あります。




ヘッドランプの球切れサインは何故か勝手に消えていて、無事点灯。

とりあえず、12万は助かりましたが。。。。





バンパーの整復も終わり、素人目には全く分かりません。

さて、今度はアシ車のC230を点検、オイル交換です。


ベントレーはゴルフ場がよく似合う!

駐車場には、最近、ロールスロイスのレイズが初登場してました。

ここでは、ある意味、普通のモーターショーより毎日がモーターショーで、驚くべき多くの高級車が見られますね。いないのは、ブガティくらいか。
Posted at 2016/08/15 12:26:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極めて限定的な用途 http://cvw.jp/b/1602517/45105891/
何シテル?   05/13 18:52
おなかぽっこりオジサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス 金ベン (メルセデス・ベンツ Gクラス)
とうとう、新型のGが出ましたね。 僕が買ったのが2002年モデル、正確には発注を二年ほど ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
フェラーリの4座モデル、スカリエッティです。 ケン奧山氏が描いた、このデザインが好きで ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
ベンツのスーパーカーAMG-GT、横グリル(初期型)です。 表紙は豊橋の輸入車センターで ...
ベントレー コンチネンタルGT ベントマン (ベントレー コンチネンタルGT)
この度、マラネロ製に乗り替えることになり、泣く泣く手放しました。 2007式では最高コン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation