• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おなかぽっこりオジサンのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

スカリエッティは車検に。

スカリエッティは車検に。
スカリエッティは来月で険きれになるために、早々にコーンズへ入庫。

先日、サミット会場の志摩観光ホテルまでスカリエッティで泊まりに行ったが、最近の猛暑前だったが、すでに水温は100度越え。

12気筒モデルは、樹脂パーツの劣化が異常に早いと書いてあるが、このすさまじい熱量なら当然だろう。

樹脂パーツは日本のサプライヤーに発注すれば良いのに、妙なプライドがそうさせないのだろう。

トヨタ系列なら、東海理化や豊田合成が良い部品を作ってくれるだろうに!







樋口シェフ(女性のシェフ長なんですよ!)からお席まで直々にご挨拶をいただき、ワンダフル!と賛辞を送りました。

また涼しくなったら食べにきましょう!
Posted at 2018/07/27 07:52:26 | トラックバック(0) | 日記
2018年05月10日 イイね!

G500Lのエアコン清掃

G500Lのエアコン清掃














暑い日もちょいちょい出てきて、エアコンの冷房が働く時期になった。


10数年も載っていると(正確には16年)、エバポレーターもごみや埃だらけだろう。


始動時に吹き出し口から、あの汗臭い、すえた臭いが出てくるようになってしまった。





ヤナセの工場でエバポレーター洗浄を依頼する。

ガソリンスタンドのエアコンの洗浄?は、単に代替えフロンを気体レベルでリフレッシュさせるだけなのに、臭いがなくなると誇大広告しているが、エバポレーター洗わず臭いが取れるわけないだろう!と思うのだ。


メルセデスはオンライン登録で、工場の予約もネット予約で、どこの工場でも入庫の予約が取れる。


なんか時代が変わってきたなあ。。

ただし、エバポレーター洗浄といっても機械を外すわけではないから、あまり期待は出来そうもない。

洗浄後も、全く臭気が消えたわけではなく、やはり、プ~ンとすえた臭いは少しする。






ついでに、10万キロ表彰を申請しておく。20万キロもあと5万キロだから20万キロバッチも貰うつもりである。
10万キロバッチは、W126 300SEで一つゲットしている。
ピンバッチと10万キロオーナメントが頂ける。



いまはメルセデスのアロマも使っているが、これはなかなか優れもの。
六本木で選ぶのが結構楽しいのです。
Posted at 2018/05/10 17:41:08 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

スカリエッティで小原の豆腐を買いに行く!

スカリエッティで小原の豆腐を買いに行く!












フェラーリの使い道はなかなか難しい。

ゴルフ場はいつも出掛けるとしても、それ以外はスペースなどでおいそれと行ける場所が限られてしまう。

食事にはワインが付き物だから運転できないし、ベントレーと違って、家内はフェラーリの運転は拒否している。余程、ネットの動画に出回っているスタート加速でスピン、大破が目に焼き付いているのだろう。

いったいどうするとあんな低速でスピンに陥るのか聞きたいくらいだ。リミテッドデフがついているにしても雨やオイルでも道路にのっていないとスピンなどあり得ないと思うのだが…。


それ以外では、運転者がカーマニアではなく、アホ!という以外考えられない。


さて、そんなわけでちょうど程よい距離のドライブコースとしては名古屋から小原村がいい。


ここはゴルフ場銀座だが、柴田豆腐店という評判のお店がある。






往きはグリーンロードで快適だったが、帰りは瀬戸に抜けてみたらこれがずっと渋滞路。


瀬戸市民は毎日が渋滞で大変だ。


ここの選挙区は自民党の鈴木じゅんじだが、ツイッターでいろいろ発信している割には自身の選挙区での渋滞緩和など何も仕事をしていない!

長年、何やってんだろう。渋滞緩和の二車線化とか高架化とか考えられるものはやればいいのに、50年前と同じである。

山尾議員は同じ選挙区だが、問題外。





渋滞路を走って帰るとヘトヘトです。
Posted at 2018/04/29 08:47:39 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

スマート チョコレート仕様 車検から戻る!

スマート チョコレート仕様 車検から戻る!









スマート チョコレート仕様(Q-POTコラボ)が車検から帰ってきました。


フロントのブレーキパッドが交換されていますが、それ以外はエラーメッセージ無し!との事。


エンストした履歴は残っていないようです。ミッションのセンサーもエラーなし。


フロント右のフォグランプ、いつの間にかぶつけて割れてしまい、透明の荷造りテープで誤魔化していましたが、せっかく整備に出すので、大衆自動車さんで中古パーツを取り寄せ、取付完了。


ヤナセさんの三分の一で修理完了です。


現在、2万2千キロ。



タイヤもコンチネンタルの新品ですからこれで高速道路も安心というものです。

Posted at 2018/04/29 08:29:01 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

スマート フォーツー Q-POTチョコレート 車検前にタイヤ交換。ゲレンデもスナップで。

スマート フォーツー Q-POTチョコレート 車検前にタイヤ交換。ゲレンデもスナップで。

















スマートの車検だが、(たぶん7年)2万キロくらいと、距離を走っていないこともあり、フロントはOEのままであった。


実はこの車、伊勢湾岸高速でお稽古にも使っているから80K/H走行でもタイヤは、いいものをつけておきたい。


OEがコンチネタルで、プレミアムコンタクト!


後輪のリプレースは、プレミアムコンタクトに替えたが、フロント用は国内にないらしい。


名称が、エココンタクトとなっている。


まあ、いいでしょうと交換。


いつもの行きつけの(とはいえ、馴染みではない)プロショップで交換。






おまけの画像。


ゲレンデバーゲン(G500Lだけどね)は只今、14万8千キロ。

いつもヨット用品どっさり入れてハーバーへ向かいます。

この日も嵐!

こいつなら安心。





只今、14万8千キロ走行です。
Posted at 2018/04/17 08:56:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極めて限定的な用途 http://cvw.jp/b/1602517/45105891/
何シテル?   05/13 18:52
おなかぽっこりオジサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス 金ベン (メルセデス・ベンツ Gクラス)
とうとう、新型のGが出ましたね。 僕が買ったのが2002年モデル、正確には発注を二年ほど ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
フェラーリの4座モデル、スカリエッティです。 ケン奧山氏が描いた、このデザインが好きで ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
ベンツのスーパーカーAMG-GT、横グリル(初期型)です。 表紙は豊橋の輸入車センターで ...
ベントレー コンチネンタルGT ベントマン (ベントレー コンチネンタルGT)
この度、マラネロ製に乗り替えることになり、泣く泣く手放しました。 2007式では最高コン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation