• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おなかぽっこりオジサンのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

スマート フォーツー Q-POTチョコレート 車検です!

スマート フォーツー Q-POTチョコレート 車検です!












スマートが車検を迎える。


奇数年なら7年だろうか? 9年だろうか? あまり気にしていない。


車好きだったお舅さまの形見である。



舅さまのおかげで私は、結構、車三昧で暮らしているから毎日、神棚に拝んでいる。(神道)



旧型スマートは、このおバカなロボタイズド5速ミッションの制御系が時々、エラーをきたしてしまう。



ミッションのポジションエラーやアイドリングストップがそのままエンジン停止でうんともすんとも言わなくなることなどだ。


これは怖い!



信号待ちでアイドリングストップしてから、お不動さまである。


幸い、夜遅くで交通量は少なかったが、追突されたらたまらない。


降りてから、押して歩道まで持っていく。これはスマートならではで楽勝。


車軸が回るとどうやら誤認識が終了したようで、再起動した。



ベンツの設計が入っているのは、構造物までで、多分、エンジンは三菱製お得意のユーザー軽視、実験不足、バグ改良せず、だからだろうと睨んでいる。



住宅街の喫茶店でのスナップ。




名古屋人は喫茶店が大好きである。


行きつけが数軒あって、コメダ珈琲店はもちろん、ここのような住宅地内のレトロな喫茶店も行きつけだ。


スマートで行くにはピッタリである。



車検前にフロントタイヤを注文しておいた。






タイヤはケチらず、標準でついていたコンチネンタルをオーダーしておく。



これで湾岸線東名阪道を走るので命の綱。



トレッドよく見ると接地していないところはひび割れてますね。。。


Posted at 2018/04/10 16:30:43 | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

スカリエッティ慣熟運転に出かける

スカリエッティ慣熟運転に出かける


















納車後、もう2週間以上が経ったが、時間が取れず、この日初めて動かしてみる。


なかなか行く場所が限られる車だけに、駐車スペースには苦労する。


そんな中で、ちょうどいいのが、旧蒲郡ホテルだ。(今は、西武系列から手が離れて、蒲郡クラシックホテルとして生まれ変わっている)


612は4座とはいえ、グランドツーリングカーのベントレーコンチネンタルGTとはまるで性格が違っている。


微小舵角でも敏感に反応し、初めのころはちょろちょろと蛇行してしまう。



AMG GTとステアリング特性は似ているかもしれない。



ミシュランパイロットスーパースポーツのAMGとピレリの専用タイヤのフェラーリとも似通ったコンセプトのタイヤだ。


決定するのは、タイヤの性格と重量配分だから、当然だろう。


ベントレーは四駆、それも超重量級である。


ハンドル切っても微小な舵角ではちょろりともしない。ベントレーはピレリの専用タイヤだが、均等に減るうえにグリップより直進性重視である。


500キロくらい一気に行くには断トツ、ベントレーである。


もっともガソリンが持たない。



今回は、蒲郡往復で100キロくらいだろうが、左車線でゆるゆる6速で走っていたのに、燃料計の目盛りが減っている!



どうやら、ゲレンデバーゲンやベントレーと同じくらいのガズガズラーのようだ。


めったに乗らないとはいえ、官能との引き換えは金がかかるようだ。







さて、蒲郡クラシックホテルだが、西武時代は頻回に泊まりに来ていたが、最近はご無沙汰である。


いつ来ても高輪プリンスホテルみたいな雰囲気造りがなされていたが、地元資本に替わって、なにやら現地採用!みたいに代わり、まあそれはそれで微笑ましい。



しかし、これだけの価値のあるホテルだけに、レストラン平松のようなターゲットを絞った富裕層向けに宿泊を限定したほうがいいかもしれない。



志摩のレストラン平松は一泊12万。


賢島の志摩観光ホテルもラメールの食事で10万以上のはずだ。


蒲郡なら一泊10万程度の食事をたっぷり3時間かけて食べるコースがあるといい。


地元資本では到底無理で、平松、三国、名古屋観光ホテルあたりと協業して週末だけのコースがよかろう。

Posted at 2018/04/09 22:20:11 | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

いよいよ跳ね馬へ突入!

いよいよ跳ね馬へ突入!ケンオクヤマのデザインが気に入ってます。

FFやGTC4に無い優雅さが良い。

100キロくらいでは神経質なステアリング(多分100マイルから安定)に恐ろしいくらいのガズガズラー!
渋滞に巻き込まれると不安になります(水温、ガソリン、クラッチ)。
大きなトランクと後席でグランドツーリングには最適。ベントレーコンチネンタルの最高の乗り心地とは異質だが、ロングドライブでも疲れず、戦闘的な排気音に心は高揚します。
次は何にしようともはや考えなくてもいいかなぁって思う。

Posted at 2018/02/22 17:24:10 | クルマレビュー
2018年02月05日 イイね!

買い替え、ドナドナ。

昨日、東京へ出かけてクルマを見学に行ってきた、

多少の問題はあるが、まずまずのコンディションだった。

ベントレーがドナドナになりそうだ。

現車はそのうちに
Posted at 2018/02/05 13:12:10 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年12月30日 イイね!

セーリング

セーリング


冬はセーリングだ。

関東以北は雪や嵐でも、伊勢神宮の南側は、冬でもセーリングができる。

普段はシングルで、時にはメンバーの船に乗って楽しむ。

クルマは、この日はベントレーで行く。

Posted at 2017/12/30 09:35:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極めて限定的な用途 http://cvw.jp/b/1602517/45105891/
何シテル?   05/13 18:52
おなかぽっこりオジサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス 金ベン (メルセデス・ベンツ Gクラス)
とうとう、新型のGが出ましたね。 僕が買ったのが2002年モデル、正確には発注を二年ほど ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
フェラーリの4座モデル、スカリエッティです。 ケン奧山氏が描いた、このデザインが好きで ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
ベンツのスーパーカーAMG-GT、横グリル(初期型)です。 表紙は豊橋の輸入車センターで ...
ベントレー コンチネンタルGT ベントマン (ベントレー コンチネンタルGT)
この度、マラネロ製に乗り替えることになり、泣く泣く手放しました。 2007式では最高コン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation