• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月20日

埼スタスタジアムツアー

17日の水曜日なんですが埼玉スタジアムのスタジアムツアーに行ってきました。
普段は選手や関係者しか出入りのできないところなどを見学出来るんですが値段もお手頃で結構楽しめたのでちょっと紹介しちゃいます。

スタジアムツアー1
グランドエントリーというところです通常はVIPや貴賓の方の入り口になってるようです。レッズが過去対戦した海外チームのサイン入りユニフォームや2002ワールドカップの出場国の国旗や写真などが展示されてました。



スタジアムツアー2
プレイヤーズラウンジこちらはホーム側です。試合前後に選手がリラックスする為の場所だそうです。ここまで選手の家族は入れるそうです。
ビジター側(アウェイ)はビリヤード台が無いのでホームとアウェイでは待遇が違うの?と聞いてみると実は埼スタの中でこのビリヤード台だけ埼スタの持ち物ではなく浦和レッズの持ち物だそうで、大原のクラブハウスにもあるので選手の為に浦和レッズが持ち込んだそうです。通常は両者の間に仕切り板があるのですが試合後は荒れた試合等特別なとき意外は両チームの交流の為に仕切り板を取り払うそうです。
ちなみに大宮アルディージャのホーム席は浦和レッズとは逆なのでラウンジもロッカールームもビジター側を使うそうです。



スタジアムツアー3
ロッカールームです。画像はレッズの選手のサイン入りユニフォームが展示されているところですが、画像には写っていない半分はヒデをはじめ日本代表選手のサイン入りユニフォームなども展示されています。福田の引退試合の時のユニフォームも展示されていました。


スタジアムツアー5
ウォーミングアップルームです画像では解り難いですが意外と広いです幅5メートル長さ20メートルぐらいあるかな?
ここではボールを貸してくれて少し遊べます。




スタジアムツアー6
フラッシュインタビューゾーンです。
選手と審判が入場前に並んで待機したり試合後に報道陣にインタビューを受けるところです。
奥の階段を上るとピッチです。この階段初めは半分の幅だったそうですがトルシエ元監督が狭いとクレームをつけ倍に広げさせたことからトルシエ階段と呼ばれているとか・・
ロッカールームもそうでしたが床が赤いのは選手の闘争心をかきたてる為だそうです。

スタジアムツアー7


ピッチサイドにてツアーコンダクターのお姉さんと我が家の娘たち・・











スタジアムツアー8
日曜の試合で傷んだ芝を専門のスタッフが一生懸命補修していました・・
試合を見に行った方は見たことあると思いますがハーフタイムにスタッフがなにやら砂のような物をピッチにできた穴に撒いているのを見たことあるんですがあれは砂だけではなく芝の新しい芽を少しでも増やすために芝の種が混ざっているそうです。

スタジアムツアー9
シャッターの所が放送席です。
放送席の中は見られなかったのですが埼スタの放送席はアナウンサーが生の声や音を聞いてリアリティーのあるアナウンスができるようにガラス等は無いそうです。

まあ、ざっとこんなもんですがこの他にもVIP用のラウンジや貴賓席や貴賓のラウンジなども見学しました。
展示してあるものもレッズの物だけではないのでサッカーファンの方なら一度は行ってみるのもいいかも・・
ブログ一覧 | 浦和レッズ | スポーツ
Posted at 2006/04/21 00:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

彩雲‼️
ワタヒロさん

湯けむりの里柏屋
みぃ助の姉さん

「伊勢醤油」 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年4月21日 0:58
よく見たらずいぶん前のブログですねウッシッシ
もしかしたらその後変わったことがあるかも知れないのでもう一度訪れてみる価値があるかも知れませんねウィンク

なんて言いつつ、僕自身近いのにまだ一度も行ったことないので、近々行ってみようかなと思いますほっとした顔
コメントへの返答
2006年4月21日 1:41
すいませんまだ続きがあったのに入れ忘れました
実はこのブログの記事はみんカラ始める前の記事なんです
DIONの方で書いていた記事を最近少しこっちにも加えているんです

記事の中でも書いてますが普段関係者しか入れない所に入れるのでけっこう楽しめますよん

あと夏休み時だったと思いますが確かサマーナイトツアーとかいうやつもやってましたこれは通常のスタジアムツアーよりちょっと料金高いみたいですが通常のツアーでやらないことをやるらしいです
2006年4月21日 18:38
オフの時におっしゃってましたよね♪
未だに実現してません!
早くせねば!
コメントへの返答
2006年4月22日 0:45
そうですぅオフの時にいってたやつです♪
大人500円程度なので一度行ってみるといいですよん
行く時は埼スタHPで日程と時間を確認してから行ったほうが良いですね♪

オイラの兄貴曰くツアーコンダクターのお姉さんによって案内の仕方が違うそうなので同じ人に当たらなければ何回か行っても楽しめるそうですのでそのうちまた行ってみようと思います

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10
REDS WONDERLAND 
カテゴリ:サッカー
2006/02/13 00:28:38
 

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation