• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【もっちゃん】のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

やっと届いた

やっと届いたBEAMSのSS400ソニックです。
色々と訳有りで普段お世話になっている近所のバイク屋さんから注文できるか聞いたのが震災の前日の10日でした。
11日の仕事帰りに一応バイク屋に寄ってみると頼んでくれて発送は月曜日の14日になるとの事
ただ状況が状況なだけに届くのは何時になるか分からないと・・

で、届いたのが18日の金曜日やはり震災の影響がありました

丁度その頃ガソリンが品薄状態で何処もガソリンスタンドは大行列
20日21日の連休はそんな訳で出掛ける状況でも雰囲気でもなかったので家でゆっくりする事に・・

天気が良ければ外でバイクや車をイジっていた方が節電にもなるしと言う事でマフラー付けようと思って箱を空けたら、ガ~ン。。サイレンサーが凹んでる。。

結局天気が良かった20日にコマジェのアーシングUSBstationの取り付けをやりました。

マフラーは22日に返品、取り換えてもらうことに・・
で、届いたのが一昨日の24日でした。
今週に入り流通が動き始め今回は早かったです。

まだまだ被災地では行方不明者の捜索も行われている中高速道路が使えるようになった事で救援物資輸送や復興への動きも出てきましたね

我が家は親戚の叔父の家が仙台に有りまして、家は高台にあるので津波による被害は無いだろうと思いましたが電気が復旧するまでの数日は連絡が取れず非常に心配でした。
Posted at 2011/03/26 02:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月20日 イイね!

疎開者、避難民に物申す

避難民といっても被災者の方ではないですよ
オイラが言いたいのはこの記事↓
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei110318_2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031915400048-n1.htm
名古屋などのホテルが軒並み満室状態だとか・・
一体何からの避難だ?疎開だ?
同じ首都圏である埼玉では普通に暮らしてますが・・
そりゃ~停電やガソリンの品薄状態はちょっと不便ですが被災者の方たちに比べればどうって事ないでしょ!
余震も当初は大きめの余震も有りましたが今は首都圏では大した事無いでしょ?
「余震や停電で気が休まらなかった。」
はあ?被災者でもないのに?
だったら被災者の方たちはどうなの?
だいたい江東区を含む東京23区の殆どが計画停電の対象外なのに停電あったのだろうか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
放射能だってこちらは健康に害の無い程度なんでしょ?
オイラの住む埼玉県にも福島などから避難してきた人達を受け入れていますよね!
じゃ何か!避難や疎開しなければならないような危険な場所に避難者を受け入れているって言うのか?
バカじゃねーのか!!

今の時点で避難だの逃げるだの(首都圏から)言っているような人達は
きっと何か有った時に人を押し退けてでも我先にと逃げる人なんだろうなと思ってしまうのはオイラだけでしょうか?
こんな人達は戻ってこなくていいよ!と思うのはオイラだけでしょうか?

被災者の方なら避難や逃げたいというのも分かりますよ
だって我々には想像できない程の恐怖を体験してるんですから

そしてこの人もかなり怒ってますね~
http://www.narinari.com/Nd/20110315237.html
個人的には嫌いな部類の人ですが言っている事は間違っていませんし凄く共感出来ました。
Posted at 2011/03/20 10:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他~ | 日記
2011年03月19日 イイね!

昨日の事ですが・・

昨日の事ですが(もう一昨日ですね)朝、出勤の為家を出ると前の道が渋滞中!
そうですガソリンスタンド渋滞です。。
でも、ガソリンスタンドは我が家から1km先ですが・・
まさかここまでなるとはね~

愛車のコマジェはこの間の日曜日の朝に満タンに入れましたがその時は10台程度しか並んでいなかったのですんなり入れることが出来ましたので今のところは大丈夫ですが
既に日曜日の時点で少しでも燃費を良くするためコマジェのアイドリングをギリギリまで下げておきましたが結構違うもんですね~
今までとは明らかに燃料の減り方が違います
まあ、アイドリングだけではなくアクセルの開け方にも気を使ってますが・・

そんな中1kmにも及ぶ行列を見てしまうとちょっとヤバイかな~なんて思って昨日より信号待ちでのアイドリングストップもやってます。。
今話題のPCXとは違いスターターやバッテリーへの負担やバイクはエンジンを止めてしまうと灯火類が消えてしまうので夜間の視認性を考えるとあまりアイドリングストップはやりたくないんですがこういう状況では仕方がないのかな・・

まあ、被災された方々の事を考えればこんなの苦労でも何でもないですけどね

今入っているガソリンが底を付く頃には供給が安定してくれると良いのですが・・

Posted at 2011/03/19 02:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月02日 イイね!

祝1年♪

昨年42歳にしてバイクの免許取得してから1年が経ちました♪
ようやっと初心者期間も終わり2人乗り解禁です(^^♪(ツッコミ大歓迎)

だからと言って運転が乱暴になるという訳でもなく今まで通り事故を起こさないよう気を付けて行こうと思います
まあ、この歳になって走り屋まがいな事する気も有りませんしスクーターでそんな事しても面白くもないですからね~
マイペースで行こうと思います♪

今年は少しツーリングなんかも行ってみたいなと思います

最近は自分の周りでも原付2種のオーナーが増えつつありますし機会が有ったらみんなで出掛けるのもイイかな♪
Posted at 2011/03/02 01:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

MT-07に中華ステダンを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:17:33
フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation