• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【もっちゃん】のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

鴨川ソロツー~まるよ西条店

仕事があまり忙しくなく急遽金曜日から三連休になったので鴨川のまるよ西条店まで行ってきました🎵



ソロツーなのであまり画像ありませ~ん
なので先日みん友のぷっぷるさんが使ってたアプリ使ってみました



https://www.relive.cc/view/rt10002484776

まるよの鉄火丼は噂通りのマグロ量とボリュームでした



真ん中のバラの花のようになっているのが赤身その下に敷き詰めてあるのがおそらくはらみ、そこから食べていくとご飯の下に中落ちと
これなら税別1850円は納得ですね~

個人的には赤身より筋は有りますが赤身より歯ごたえと脂があり中トロよりさっぱりしているはらみも好きなのでグッド👍ですね~🎵

お店のレビューを見るとマグロが筋が有って硬いだの文句書いてるのを見ましたが現物みてすぐ分かりましたよ
マグロの部位や味のわからない人にはこういうの食べさせても無駄ですね~😅(自分も全て知ってる訳ではありませんがはらみ位は分かります)


追加で本日のお薦めメニューに入っていたぶりカマの塩焼きも頂きました🎵

鉄火丼のボリュームが有ったのでお腹パンパンになりました😅

コースはざっとですが
外環三郷→京葉道→館山道鋸南保田IC→道の駅保田小学校→県道34→県道182(もみじロード)→国道465→県道88→県道34→県道24→まるよ西条店→県道24→鴨川有料道路→県道92→国道465→県道93→鹿野山九十九谷展望公園→県道163→館山道君津PAスマートIC→京葉道→外環三郷
こんな感じです~😅
走行距離303.7kmでした。
Posted at 2018/11/25 11:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月19日 イイね!

07OCメンバーと千葉へラーツー




昨日07OCメンバーのメガトン07さん、Sho-riさん、けん@ターボRSさんと千葉県の館山まで行って来ました
07OCメンバーなのでもちろん参加車両は全車MT-07!

朝9:00に京葉道路幕張PAに集合しばし談笑したあと出発




途中道の駅保田小学校へ寄ったあと
館山のラーメン家うさぎ家さんへ

道の駅保田小学校は廃校を利用しているようで教室をお店として使っているのでロッカー等もそのまま残っていましたね~
時間が押してたのでトイレ休憩程度しか出来なかったので次回行く機会があればゆっくりみたいと思います

さて、このうさぎ家さんのれんの上に酒楽房という看板が・・
どうやら夜は居酒屋さんのようですね



メガトンさん情報ではこってり好きにはこってりがお薦めらしいとのことなのでこってり好きな私は超こってり味玉トッピングで頼みました😅

スープは醤油豚骨ですかね~
旨いかマズいかと聞かれれば美味しいですがこってり好きには物足りないですかね~
あっさり好きにはお薦めですね

お腹を満たしたらメガトンさんのプランでは富津岬でしたがメガトンさんにはこっちの方が楽しいかも?
と、思ったので鹿野山九十九谷展望公園をお薦め
鹿野山九十九谷展望公園へ向かう途中ガソリンスタンドに寄っているときみん友のラクチさん一団と遭遇メガトンさんは気が付いて手を振ったそうですが私はラクチさん一団の先頭を走ってたナイケンの迫力と存在感に目が行ってしまい不覚にもラクチさんを見落としてしまいました😅





鹿野山九十九谷展望公園
ご覧の通り山の上で景色の良いところなので道中楽しそうな区間も有ったのですか車が多くメガトンさんも不完全燃焼でしたかね~😅

この後はSho-riさんはアクアラインで帰るとの事なので高速で流れ解散と言うことになりそれぞれ別れ道で帰宅となりました。

今回企画してくれたメガトンさんありがとうございました♪
参加のみなさんお疲れ様でした♪
またの機会を楽しみにしていますよ👍
Posted at 2018/11/19 18:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月04日 イイね!

ほうとう食べに行こうツーリング

11月3日バイク屋さんのツーリングに行って来ました!

MT-10、テネレ、XJR1300、MT-07 3台、YZF R-25、YZF R-3、TMAX、、CBR600RR(R-3の旦那様)
の10台


朝5:30に道の駅庄和に集合6:00出発
圏央道幸手IC~圏央道狭山日高IC~飯能~山伏峠~道の駅あしがくぼ~秩父~140号~雁坂トンネル~道の駅みとみ~ほうとうのお店皆吉(みなき)~奥多摩~奥多摩周遊道路~圏央道日の出IC~圏央道幸手IC~帰宅
ざっとこんな感じ




道の駅みとみにて
標高1000m以上あるので見事に紅葉してました



こちらは道の駅みとみに展示されている冒険家風間深志(山梨県出身)さんのバイク
以前来たときとはバイクが代わっていました




ほうとうのお店皆吉さん古民家を使っていてなかなか雰囲気良かったですね



食事まで1時間程待たされたのでお店のぽかぽか日向の縁側でうとうとしてしまったバイク屋の社長と私


メニュー



せっかくなので特製皆吉ほうとう頂きました
ラーメンで言うとこの全部乗せてやつですね
具の量がちょっと多くて食べきるの大変でした(^_^;)




これ特製皆吉ほうとうと他のほうとうの器の違い(麺は同じ量)
大盛じゃないですよ

画像は以上。。
この後奥多摩に抜け奥多摩周遊道路を走り圏央道日の出ICから帰って来ました

今回のツーリングはもう11月ということもあり寒かったですね~
なのでアツアツのほうとうを食べに行く企画は良かったですね~
Posted at 2018/11/04 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

MT-07に中華ステダンを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:17:33
フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation