• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shino@TTのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

OMEGA オーバーホール

OMEGA オーバーホールこんばんわ(・∀・)

今日は秋田市に行きました。

昨日も行ったのに、帰りに「オイルMin」の警告灯が点いて帰宅後オイルのストックを確認したら空缶で、、、はぁ~紛らわしい。捨てておけば良かった・・(ーー;)

それで、今日も10時出発してAudi秋田に。

着いたら話題のRS4アバントが!

使い勝手良さそう。
有り余るパワーは僕には不要ですけどねw



オイルを補充をしていただき
スペア1缶を購入。


そして、本題

御所野イオンへ。1F 小野時計店です。


僕の愛機
OMEGA SpeedMaster トリプルデイト
です。
以前、紹介したことがありました。




これがオーバーホールしないまま9年くらい経ってしまいました。
中国単身赴任から戻ったらすぐにオーバーホールするつもりだったのに、ズルズルと。。。
Σ(゚д゚lll)アチャー

というのは、OMEGAの別の時計と買い換えるか悩んでいたんですね。

これです。
OMEGA SeaMaster プラネットオーシャンオレンジベゼル

当時は40万円前後でした。
しかし今日、”一応”店主に聞いてみたら、今は心臓部がCO-AXIAL?に代わり、オーバーホールの頻度が少なくなった代わりに定価が70万円とか。(◎_◎;)・・・

すぐにネットで確認したら40万円ほどで販売しているお店もありました。
若干、悩みましたが、、、w

しかし、やはり苦楽を共にしてきた相棒ですし長い間故障もせず頑張ってくれたことへの感謝を込めてリフレッシュしてあげたい!!(^ヮ^)ノ☆

一般的にオーバーホールは5年毎に行い1回5万円くらいと言われます。
しかし、僕のトリプルデイトは機能が多くメカが複雑なため、その分高いと言われますが、実際見積もったら7万円くらいとのこと。

痛い出費ですが
ここ最近、オークションで不要なホイールを売却したため、オーバーホール資金を調達することができました。(・∀・)

なので、さらっとお願いしますw

故障してからのオーバーホールは高額になりますからね。



さて、オーバーホールは1ヶ月くらい掛かるということで
その間の相棒ですが

これです。
VICTORINOX 5万円くらいです。


電池式ですが、これはこれでワイルドでカッコいいです。(^ヮ^)b



OMEGAはオーバーホールを今まで引っ張ってきて内心不安だったので、
これからは心配事が減り、肩の荷が降りたようでスッキリしましたヽ(´▽`)/



ではまた~(^ヮ^)ノシ


Posted at 2014/11/24 21:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセサリー | 趣味
2013年07月30日 イイね!

いろいろ買い込んだモノ

いろいろ買い込んだモノこんばんわ(・∀・)ノ

今日は、速攻で帰宅したので、最近買い込んだアクセサリーを装着しました。
細かい物なので一気に紹介。

※今回もゲロ長いから注意ネ♪



先ずはコレ
Audi純正シートエプロン
通販で16,453円でした。
ウェットスーツ素材で防水性に優れています。

これ、同素材の類似品を探すと2,000円程度で買えるんですよね(^ヮ^;)
Geckoマークと縁取り分で+14,000円みたいなwww(爆

でも、そんなに酷使するものでもないので、高いけど良いものがいいよねってことで購入しました♪

シートに被せるだけのもので通常は使いませんが、非常時に被せて使うためにトランクに常備しておきます。
非常時って?
なんか知らんがビッチョビチョになった時ですねwww
助手席にビッチョビチョになった人を乗せる時とかw(そんな時ある?
注)エロい想像禁止ねw



ままっ、備えあれば憂い無し!(出た!名言w

AudiのトレードマークのGeckoが光るひと品でございます。

それからコレ
カーボン調ティッシュカバー

どんだけカーボン好きやねん!www
いやいや、たまたま見つけたので(^ヮ^;)
ティッシュBoxをリアシートに投げっぱなしなので、少し小奇麗にしたいなぁってことで購入。


本革調ゴミ箱

現在使っているものはフタ付きのプラスチック製なんですが、フタが外れやすくてイライラするのと、リアシート下のスペースが小さすぎてシートを後ろに下げるとフタが飛ぶ!www
ってことで、フタがなく合皮製のソフトケースなので、上記の問題がなく合皮なのでレザーシートにマッチするってことで購入。


Before


After


小物ですが品が良くなりました。(・∀・)ノ

ラストはコレ
スマホ車載充電器

僕は灰皿を使わないので、こんな感じでノンスリップシートを敷いてスマホを置いてます。
僕のGalaxyNote2はバッテリー
が大容量なので電池に困ることは無かったのですが、最近の流れに乗りLINEを始め(MINI32さんに教えてもらったw)さらにLINE PLAYもしているのでスマホの稼働率がウナギ上りに!www(爆


そのため車載充電器を購入しました。電源コードは細く巻き取り出来るものを選択。これでバッテリー不足に困ることは無くなりました(・∀・)v


これから夏に向けて充実カーライフの準備は完了!!

・・・ですかね?(・∀・)フフフ



Posted at 2013/07/30 22:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2012年10月20日 イイね!

新・車検証ケース

新・車検証ケースこんばんわ(^ヮ^)

お出かけして帰宅したらディーラーから届いてました。

以前、コマさんの記事を拝見して、僕も欲しくなりディーラーに相談しておりました。
販売している物ではないので、入手できるか分からないとのことでしたが、何とかしてくれたようです。
納品・請求明細書を確認したら2000円(100円値引き)でした。

TTの車検証ケースは全ての書類が入らず、ナビの分厚い取説が蚊帳の外になっております。。orz

しかし、この新車検証ケースは全て収納できます。
車内がスッキリしますし、マットブラックレザーにシルバーステッチも渋い!

大満足です!(*^^*)ワーイ

10/21追記
書類&取説が全て入り、車検証が半透明シートに入るので非常に使い勝手がよくなりますが、TTのダッシュボードは容量が小さいため収納できません。
そのため、後部座席かトランクルームに収納することになります。
普段使うものではないので僕はトランクルーム下のスペースに入れておきました。(^ヮ^)フフフ

Posted at 2012/10/20 23:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ

プロフィール

「今更ですがキーカバーを購入しました。この色が良かったので純正ではないですが、なかなかいいです。ただ純正ではないのでエッジがめくれぎみ…あとキーホルダーが装着できません。(T_T)」
何シテル?   12/31 10:21
よろしくです。(・∀・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) A3(8V)用エアベント4個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 14:14:26
Audi純正(アウディ) エアベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:55:00
LEDエンブレム取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&冬季メインで使用。 アパートの駐車場にて野ざらしのために購入。 今後は使い易さ重 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。 前のカレンはフルエアロ、ローダウンだったので外見 ...
ホンダ NSR250R shinoちゃんSPL耐久カウル仕様 (ホンダ NSR250R)
オメガスピード耐久フルカウル THKステアリングダンパー リミッターカット RS250風 ...
ホンダ NSR250R ShinoちゃんSPL最終仕様 (ホンダ NSR250R)
シルエットジャパンNSR500レプリカ・アッパーカウル シルエットジャパンNSR500レ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation