• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shino@TTのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

駆け込み女と駆け出し男

駆け込み女と駆け出し男こんばんわ(^ヮ^)ノ

昨日、大泉洋主演「駆け込み女と駆け出し男」を見に行きました。

昨日は公開日でしたので、僕としては公開日に見に行ったのは初めてだったような気がします。

以前から予告で気になってたので(^m^)ウフフ

とても面白かったです。
大泉洋の長くて早いセリフも見事でしたし、所々泣ける部分があって感動的でした。

オススメしま~す(^ヮ^)ノ☆




Posted at 2015/05/17 19:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年05月10日 イイね!

MG ガンダムMk2 Ver2.0 [ 胸部 ]

こんばんわ(・∀・)ノ

昨日の夕方から今日の夕方まで、ここイジってました。

もの凄く疲れました。(o´Д`)=з



胸部は非常に目立つ部分です。
ロボットに限らず人形は顔が命と言いますが、やはり人は顔に注目しますので
その時に頭部周辺がイケてると、さらに魅力倍増なわけです。

かなり試行錯誤しましたが、納得いく仕上がりになりました。

胸部センサー周辺を0.3mmタガネで彫り込み、そこを起点に0.2mmタガネで各パネルを分割していきます。

その時に固定パネルと、メンテナンス時に開くパネルとその開閉方向を想定しながらデザインすると吉です。(誰が参考にするんだ?w)

背中外装との合わせ目はBMCダンモで段落ちモールドに変更。

また、肩口フレームがガンダムMk2の特徴なので、ここを大型化しディテールアップしています。

恒例の?愛用ツール紹介

スジボリ堂さんのBMCダンモ

非常に高価ですね。
材質はタングステンです。




楽に段落ちモールドが掘れます。

セラカンナ
各社類似品を販売してますが僕はHI-Qパーツ製カンナマスターを使っています。
現在販売しているか不明ですけど。。。




セラミック製の刃をデザインナイフの柄に取り付けて使います。

横にスライドさせるとカンナ掛けできます。
僕はスジボリを部分的に傾斜させたりと刃先での細かいカンナ掛けに重宝しています。(^ヮ^)


自分的には大改造ではないのですが、かなりイケてる作品になりそうです。
今のところ、当初の想定以上の仕上りになっています。

早く完成させないとね。



ではまた~(^ヮ^)ノシ




Posted at 2015/05/10 23:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年05月06日 イイね!

MG ガンダムMk2 Ver2.0 [ Fウェストアーマー ]

こんばんわ(^ヮ^)

このGW、映画ばっかり見ていたわけではありません。

ちゃんと、こっちも進めています。

僕の製作順序として

1、仮組み~問題点と改修ポイントの把握
2、頭部の改修(顔が命なので)
3、メンドクサイ部分から改修

というのがセオリーになっております。

頭部を改修したので、メンドクサイ部分の改修に入ります。

僕的にこのキットの問題点はココです。


タイトルにもありますようにフロント・ウェストアーマーです。

なんで?
と、思われる方がほとんどでしょう。
見た目、特に問題ありませんからね。


なぜかというと、、、



裏がスッカスカ(爆!

MG(マスターグレード)シリーズにあるまじき部品構成です。

と言っても、完成後は見えないので普通の人は手を付けないでしょうね。
コマさんから依頼されているわけでもありませんし、ここに手を入れたところで完成後は見えないのですから。(^ヮ^;)

しかし、そこはほら、僕はある意味変態ですから(笑)

自分の仕事に納得しないとダメなわけです。
それに、僕らレベルの方々は皆手を入れますからね。

<愛用ツール紹介>


紫外線で硬化する瞬間接着剤です。
非常に高価です。大人じゃないと買えないね(^ヮ^;)

ただ、すぐさま完全硬化するので硬化時間のロスが皆無です。
時間を買うという感覚なので安いと思っています。


このように付属のLEDライトを当てると数秒で完全硬化します。
しかも、一般に瞬間接着剤は硬いのですが、これはわりと切削性が良いと思います。(^ー^)

プラ板も時短のためにタミヤ製を使っておりません。

アメリカ製エバーグリーン社のプラ板を使用しています。

タミヤ製に対して柔らか目で切削製に優れます。
手が器用な人はこちらが早いと思います。より繊細な作業時は固めのタミヤ製をチョイスします。


0.5mmプラ板を貼り付けて大まかに余白を切り取ります。
この分、Fアーマーの厚みを増しています。


金ヤスリ~サンディングスティックにて整面。
下側のモールドはカッコ良くないので埋めました。
浅いモールドなら瞬着で埋めることが可能です。


裏面に大体でディテール案を書き込みました。
左はキットのまま。
こんな感じにしたいわけです。・・・完成後は見えないんですけどね(^ヮ^;)

上のディテール案はイマイチなのでボツにして
メモ用紙に書きました。原寸です。

表側のユニット割りを考慮すると吉です。

上のディテール案をエバーグリーン0.25mmプラ板から切り出し


分かりますでしょうか?
裏を塞いだ0.5mmプラ板にスジボリしています。



貼り合わせると、このように立体的になります。

ディテールセンスも、なかなかイケてると自画自賛です(^ー^)ニヤッ


こんな感じです。

完成後は見えないんですけどね!(爆

・・・(^ヮ^;)・・・



Posted at 2015/05/06 23:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2015年05月05日 イイね!

ビリギャル

ビリギャルこんばんわ(^ヮ^)

昨日ですが、映画「ビリギャル」を見に行きました。

先に小説が大ヒットしておりましたが、そのうち映画化かTVドラマ化するだろうと思っていたので読んでませんでした。

案の定、映画化したので、これ幸いと見に行ったわけです(^m^)ムフ

ネタバレ無しで感想書きますと、超面白かったですヽ(*´∀`)ノ


笑いあり、(*´∀`*)、、泣きあり、(´;ω;`)、、です。


主役の有村架純・・・超カワイイです(*´∀`*)ポッ

オススメです!

ホームページ





※パトレイバーに動画貼るの忘れてました。
そちらも見てね!(^ヮ^)ノ☆

Posted at 2015/05/05 23:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年05月04日 イイね!

パトレイバー首都決戦

パトレイバー首都決戦こんばんわ(^ヮ^)

今日は絶賛放映中の「パトレイバー首都決戦」を見に行きました。

ホームページ

1年前くらいでしょうか?
実写版パトレイバーが製作されてビックリしましたが、ついに映画化しました♪

ってか、実写版は0~12話が製作されてますが2話くらいしか見てません(^ヮ^;)

しかし、学生の頃にマンガ~OVA~TVアニメ~劇場版1~3と見てきましたので、世界観はほぼ熟知しています。

アニメも劇場版となるとシリアスになる傾向がありましたので、実写版がどうなるのか楽しみでした。

案の上、終始シリアスでした。
ストーリーはアニメ劇場版2からの続編のような感じです。

なので、声や後ろ姿、シルエットで南雲さんが登場します!
声優の榊原良子さんの声が、いいんですよね~。
大人の女性の艶っぽさが秀逸!

↑南雲しのぶ(元 特車2課第1小隊隊長)

イングラムは終盤でやっと起動しますが、それまではほとんど後藤田と高畑がメイン。
やたら高島礼子がイイ女に見えます(◎_◎;)









敵の凶悪な最新戦闘ヘリ「グレイゴースト」とどう戦うのか、、
劇場で確認くださいませ。(^ヮ^)ウフフ


ではまた~


Posted at 2015/05/04 02:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今更ですがキーカバーを購入しました。この色が良かったので純正ではないですが、なかなかいいです。ただ純正ではないのでエッジがめくれぎみ…あとキーホルダーが装着できません。(T_T)」
何シテル?   12/31 10:21
よろしくです。(・∀・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) A3(8V)用エアベント4個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 14:14:26
Audi純正(アウディ) エアベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:55:00
LEDエンブレム取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&冬季メインで使用。 アパートの駐車場にて野ざらしのために購入。 今後は使い易さ重 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。 前のカレンはフルエアロ、ローダウンだったので外見 ...
ホンダ NSR250R shinoちゃんSPL耐久カウル仕様 (ホンダ NSR250R)
オメガスピード耐久フルカウル THKステアリングダンパー リミッターカット RS250風 ...
ホンダ NSR250R ShinoちゃんSPL最終仕様 (ホンダ NSR250R)
シルエットジャパンNSR500レプリカ・アッパーカウル シルエットジャパンNSR500レ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation