• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shino@TTのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

デスノート

デスノートやぁ、どーも、どーも(^ヮ^)ノ

先週末、観に行ったのですよ。
公開予告が出た時から狙ってましてね。(^m^)グフフ

イオンシネマ三川で、公開初日だったけど人の入りはまぁまぁでした。


ネタバレ無しで感想を言いますと、、、面白かった!(ソレバッカリ!!



僕はデスノートがかなり好きで
最初は8年程前でしょうか、単身赴任中に一時帰国したら次男が漫画を集めていて途中まで読んだら中国に戻る日になってしまい、結局成田空港で残りを大人買い!
戻りの飛行機の中で一気に読破したのでした。


その後、映画化


その後、TVアニメ化


その後、実写TVドラマ化



今回のは、映画の続編になります。
面白いです。オススメでーす。(^ー^)b





前作映画を観てから観に行くと吉ですよ。(^ヮ^)ノ☆



Posted at 2016/11/02 17:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年10月16日 イイね!

au Aquos Pad SHT22 設置編

au Aquos Pad SHT22 設置編こんばんわ(^ヮ^)

前回に引き続き

au Aquos Pad SHT22の
設置~セッティングをしました。


N-One
ナビの真上に設置しました。
必ずシリコンオフやブレーキクリーナー等で脱脂をしてから。

TTに装着したスマホホルダーと同じ商品ですが、これは使わない時はホルダー部分をワンタッチで外すことができます。

Bluetoothペアリングします。
ほぼ問題なく接続完了。
なんかデュアル・ディスプレイが任天堂3DSみたい(笑)


いろいろ試した結果、ナビ画面に重ならない程度に下げて位置決定。


しかし、問題発生!
ステアリングスイッチが音量のみしか効かず、トラック送り/戻しができない!




GalaxyNote2では問題なく出来てたのに・・・。

よくよく調べたら
普通は下記のようにBluetoothの機能があり、大抵はA2DP/AVRCPに対応しているようなのですが、SHT22はA2DPのみ。
なにやら、さらに高音質のAPTXを装備してるようですが、僕的に重要なAVRCPが無い!?

HFP(Hands-Free Profile)
車に搭載されているスピーカー・マイクを使ってハンズフリー通話と通話の発信着信を行う。

A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
ハンズフリーよりはマシなレベルの高音質音声をカーオーディオ(カースピーカー含)に伝送する。

AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)
オーディオ・映像関連の機能について、リモコンのように遠隔操作を行う。

PBAP(Phone Book Access Profile)
スマホ・携帯電話から電話帳のデータを転送・同期してカーナビ・カーオーディオの画面等から電話できるようにする。



ちょっと予想外の問題でテンパりましたΣ(゚д゚lll)
SHT22はこんなことがあろうかということでの低出費での練習台でもあったわけですが、なんとか使い方を確立したいと思います。

検討事項
1)AVPCPが付与できるかどうか?
2)MoboPlayerのような再生アプリでプレイリストを作成し音楽流しっぱなしにする。
3)トラック送り/戻しができる再生アプリを使用(無いものもある)
※手持ちの再生アプリは一長一短で最適が無い。

タブレットのHPでスペックを見るとBluetoothの機能は載っていない場合があります。
僕のように使用する目的の方は注意が必要です。


Audi TT
ペアリングしかしてませんが大画面化でいい感じです。
ホルダーは以前のものを90度回転して使用。


上手く使うには工夫が必要そうです。

ちょっと頑張ります。(^ー^;)



さて、鉄血のオルフェンズ第2期が始まりましたね。
なかなか面白いです。


模型店で見かけると物欲を禁じえないが、、、作るヒマが無いので買いません。
買わないのも必死です(;▽;)



ではまた~(^ヮ^)ノシ




Posted at 2016/10/16 21:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | クルマ
2016年10月09日 イイね!

au Aquos Pad SHT22

au Aquos Pad SHT22こんばんわ(^ヮ^)

現在、TTとN-Oneの動画再生用モニターをアップデートしようと企んでおります。


僕のカーAV事情はというと。


Audi TT
自作スマホホルダーでスマホを固定し動画視聴しています。音声はナビとBluetooth接続して車載スピーカーから出力。
TT純正のナビは常時テレビ視聴できるようにしておりますが、時間帯によっては、つまらない番組しかしてないですからね~。



N-ONE
TTと同じくスマホをBluetooth接続して動画視聴してます。テレビも大活躍してますが、やっぱり1人カラオケは必須ですよね?(笑)


一見、何も問題無さそうですが僕はコンビニの支払いをスマホ(Edy)でしているので、いちいち取外さなければならない。(Edy付きカードで対応すればいいんですけどね)
また、友達と同乗している時にラインとかtwitterの通知を見られるのも嫌なんですよね。

と、いうことで車に付けっぱなしにするモニターを検討しました。

そこで、いろいろ検討した結果
これを購入しました。

au AQUOS PAD SHT22の中古 9890円です。
コスパ最強!


スペック
auの2014年春モデル「AQUOS PAD SHT22」
大画面で広がる世界を切り撮る感動をもたらす「EDGEST」×13.1Mカメラを搭載。私だけのテレビにもなるフルセグ対応7インチ「IGZO」タブレット。

AQUOS PAD SHT22
OS: Android 4.2
CPU: Qualcomm Snapdragon 800「MSM8974」/2.2GHzクアッドコア
ディスプレイ: 約7.0インチ IGZO/WUXGA (1920×1200ピクセル) 323 ppi
重量: 約263g
メインカメラ: 約1,310万画素/CMOS
サブカメラ: 約210万画素/CMOS
電池容量: 4,080mAh
サイズ: 約104 (W) ×173 (H) ×9.9 (D) mm
最厚部 約10.8mm
メモリ: 約16GB (ROM) /約2GB (RAM)
連続待受時間: 約1170時間 (3G) 約980時間 (LTE)
カラー : ホワイト
外部メモリ : microSDXC (最大64GBまで)
防水: IPX5/IPX7


発売した時から欲しかったんですよね~。
(まぁ欲しかったのはドコモ版のSH06Fですけど)
動画視聴だけのモニターにするには、もったいないスペックです。

これのDocomo版SH06Fの中古は2万円程度で販売しておりauに比べて2倍程高いです。
その理由は以下ネット記事抜粋。

AQUOS PAD SH-06F docomoとAQUOS PAD SHT22 au の違い。
そっくりなスペックに見えるのですがオークションなどで価格が全然違う。

ドコモの場合は各種MVNOが充実しているため自分の用途に合わせた格安運用が出来る。また公式にSIMロック解除対応しているため海外での使用も可能。
一方auはMVNOはmineoのみ、SIMロック解除不可ということでmineoを使用しなければキャリアで契約するかWIFIのみなので使用環境が制限されるため安くなります。スマホでも同じ傾向。
カメラ性能はauが上。Docomoは800万画素に対して約1,310万画素。
OSはDocomoが4.4、auのSHT22は4.2
内部メモリROMだとDocomoは32GBで、auのSHT22は半分の16GB。


格安SIMが台頭してきているので参考まで。

使用感ですが
SIMカードが入っていませんので、とりあえずWi-Fiにつないで各種設定。
1)Googleアカウントを入力してG-mail、Playストアを使用可能に。
2)Bookliveをダウンロードして購入済の電子書籍をダウンロード。
3)MoboPlayer、ESファイルエクスプローラーなどの愛用アプリをダウンロード。

・・・とにかく画面が大きくてイイ!フルセグも超キレイ!

7インチなのに手に収まるサイズだし、これは普段使いしたいくらいです。
発売当初は店頭で少し大きいかなぁと思いましたが検討する余地ありますな~。

そこで、データ通信用端末にできるか調査しましたが
auが2015年4月以降に発売したスマホは、販売から180日を経過するとSIMロック解除が可能になるが、これは2014年発売なのでSIMロック解除不可。
SIMフリーにできればyamadaSIMなどの格安SIMが利用可能です。

現在の普段使いはdocomoデータ通信のみのGalaxyNote2ですが、今後格安SIMでのタブレットを検討しています。
これのおかげでかなりいいものだと分かりました。
その練習台でもあったのです(^ー^)ニヤッ

SHT22の今後の用途としては
1)N-ONE及びAudi TTでナビとのBluetooth接続→動画再生モニター(当初の目的)
→スマホからの大画面化。5.5インチ→7インチ
→今後は付けっぱなしが可能。
2)台所、お風呂、模型作業机でのフルセグテレビ、動画視聴
3)電子書籍閲覧(単行本サイズ!)
4)高解像度カメラ

SHT22購入後に追加購入したもの。
1)車載タブレットホルダー(TTに付けたのと同じ物)
2)液晶保護フィルム
3)micro SDカード SDXC 64GB
4)ポリカーボネード ハードケース
出光ポイントが8,500くらいあったので楽天ポイントに交換して、これで購入。
実出費10,000円くらいで、ハンパない費用対効果です。
設置が楽しみです。


設置後の使用感については次回ご報告致します(^ヮ^)ノシ




Posted at 2016/10/10 23:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2016年10月02日 イイね!

Scoop

Scoopおは~(^ヮ^)

昨日は福山雅治主演映画「Scoop!」を見に行きましたよ。

初日でしたので、さぞかし満員だろーなと思って覚悟して行ったのですが、、、???

ガラガラじゃん。。。(°д°)

多分20人いなかったと思います。


ネタバレ無しでカンタンに言うと福山カッコ付け過ぎ!


エロカッコいいを全面に押し出しているのだが、いちいちキメ顔やめろって言いたかったわ。
演出サイドの要求かもしれないですけど福山は黙っててもカッコいいんだから変に過剰演出は不要なワケよ。

妙にイモくさくなってしまいますからね。

おそらくコレ。かなり空振りになる予感。。。


ストーリー的には
前半芸能人スクープを立て続けに撮るところや手法なんかは見てて痛快でだんだん面白くなってくる。
エロシーン長すぎ!
クライマックスは、だいぶイライラ。二階堂ふみ、ドンクサすぎ!(演出が悪い)
役はアレだけどリリー・フランキーの演技は光った!
滝藤賢一とか脇役は流石の演技でした。

まぁ結論、パパラッチの業界映画だと思ったら福山のエロカッコアピール映画だったって話ですわ。

あ、誤解無きよう言っときますが福山は好きよ。
カラオケでネタ切れの時は大体、It's only love ブチ込むからね(笑)
前にラジオも聞いてたし。

今回はオススメ!、、、とはいかないかもね(^ー^;)






Posted at 2016/10/02 09:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月30日 イイね!

庄内ブルーム(第4弾)の旅終了

庄内ブルーム(第4弾)の旅終了こんばんわ(^ヮ^)

明日から衣替えですね~。

今年も夏が終わってしまいました。。。
でも秋は過ごしやすくて好きな季節です。
一日一日を有意義に過ごしましょうね。



つーか、いつまで
豊洲の盛り土問題やってるんでしょーか?
東京オリンピック大丈夫なんでしょうか?
地下空間を指示した人が不明とか?
ありえるのでしょーか?隠蔽してるとしか思えません!
それに、利権を巡る裏がありそうでキモイですね。(`・ω・´)アー,ムカツク!!




さて、気を取り直して!
実は庄内のグルメクーポン雑誌「Bloom」を7月に購入して土日に食べ歩きしてました(笑)
期間は6/30~9/30の3ヶ月。
今日で終わりでしたので、僕的効果金額を纏めます。(^ヮ^)

この雑誌には37店舗収録(参加)しておりますが
平日限定や数量限定、時間限定もありますので、なかなか行きたくても行けないところがあったりします。

紹介してないところが沢山ありますが
食べに行けたところをご紹介。



















って、ほぼラーメンやないかいっ!(笑)

<まとめ>
・庄内観光物産館 米のぶた丼&半そば       810円→500円 (310円お得)
・モナミ Originalコーヒーぜんざい               756円→500円 (256円お得)
・赤点ラーメン 冷やしラーメン                    700円→500円 (200円お得)
・中華料理 桃園 マーボー焼そば                   815円→500円 (315円お得)
・つるおか屋 みそラーメン                          800円→500円 (300円お得)
・よこはま軒(鶴岡) 岩のり塩ラーメン         787円→500円 (287円お得)
・華包 中華料理 華 冷やし坦々つけ麺         806円→500円 (306円お得)
・よこはま軒(酒田)みそバターコーンラーメン  787円→500円 (287円お得)
・テンテン 庄内豚トントロ焼肉焼そば            800円→500円 (300円お得)

商品価格合計   7,061円

支出 4,500円
お得 2,561円

総支出 本1,000円 + 4,500円 = 5,500円
損益 +1,561円
※いずれも税抜き価格

37店舗中9店舗しか行ってないのですが、かなりお得であることが分かると思います。
また、どこに行こうか悩むこともないし、なかなか行ったことがないお店に行こうと思わないので、足を向けるキッカケにもなって良かったです。

次の発行がいつになるのか分かりませんが、次も買うと思います。(^m^)ムフフ


ただ、太りすぎに注意です(爆


Posted at 2016/09/30 23:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「今更ですがキーカバーを購入しました。この色が良かったので純正ではないですが、なかなかいいです。ただ純正ではないのでエッジがめくれぎみ…あとキーホルダーが装着できません。(T_T)」
何シテル?   12/31 10:21
よろしくです。(・∀・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) A3(8V)用エアベント4個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 14:14:26
Audi純正(アウディ) エアベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:55:00
LEDエンブレム取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 22:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&冬季メインで使用。 アパートの駐車場にて野ざらしのために購入。 今後は使い易さ重 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。 前のカレンはフルエアロ、ローダウンだったので外見 ...
ホンダ NSR250R shinoちゃんSPL耐久カウル仕様 (ホンダ NSR250R)
オメガスピード耐久フルカウル THKステアリングダンパー リミッターカット RS250風 ...
ホンダ NSR250R ShinoちゃんSPL最終仕様 (ホンダ NSR250R)
シルエットジャパンNSR500レプリカ・アッパーカウル シルエットジャパンNSR500レ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation