• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

新型スイフト 試乗してきました

新型スイフト 試乗してきました 新型スイフト、試乗してきました。

cafe規制対応なんでしょうね、新開発1.2リッターエンジンは、パワーダウンしちゃいましたね。
運転した感想は良くも悪くもない普通に1200c.c.のツーボックス車という感じですかね。
正直、速くキビキビとはいきません。
マイルドハイブリッドなんですが、効いているのかどうなのかも分かりにくいです。
同じ仕掛けでもスペーシアなどの軽自動車だと、あ、今 モーターが手助けしているなぁ、或いは充電中だなぁというのが分かるのですが、良い表現をするならば、自然すぎて気づけませんでした。
脚もお行儀が良く、取り立てて路面の凹凸を拾うコトもなく良くできたクルマだなぁといったトコでしょうか。
このクラスだと他社だと廃されている水温計が装備されているのには、感心しました。
この辺は、スズキらしいですね。

特筆すべきはこの車格でちゃんとテレスコが装備され、身長185センチの私でも楽に理想なドラポジが得られるトコですね。
コレにスポーツに着いてくるであろうRECAROのダイヤル式調整シートが着けば、完璧なドラポジが得られるコトでしょう。
ダッシュボードも運転席側に角度がつけられて、コクピット感を演出してきましたね。
こうしたドライバーが主役的な造りをしているからには、追加でスポーツが出てくるんでしょう。

ただ、それがいつになるか?
期待されていたアルトワークスも出ないようなので新型スイフトスポーツの登場は無しというコトもありえなくもないんですよね。

営業さんに訊いてみたところ•••、
「つい最近、スポーツについては従来型に改良を加えて再発売という形で継続させるコトになりました。このタイミングで手を掛けたということはそれなりに経費も掛かっているので、半年から1年の間は従来型を売ることになるでしょう。」
とのこと。

折角スピードメーターが220kmまで刻んであるんだし、ここまで造り込んできたんですから、是非ともメーカーにcafe規制の影響を及ぼさないスイフトスポーツの登場を期待したいトコですね❗️
(まあ、cafeについては他車種で頑張ってスイスポくらいはエエじゃないかという意見もあるでしょうが🤣)

余談ですが、cafe規制の影響でラインナップ落ちしたエブリイバンのJOINターボが復活するそうですよ。
A/TをCVTにしたらしいです。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/07 21:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパースポーツとしてはまあまあ
T介さん

★ご成約御礼★
アップルインターナショナル株式会社さん

それは、可能性の獣。
うめポンさん

車乗り換え
HiGEさん

久しぶりのダム活
win35さん

スイフトスポーツ納車しました!
たけっち@ふり~だむ工房さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こん◯◯は。 クロイワ 日暮坂46です。 以前は別のアカウントで登録しておりましたが、再度登録し直しました。 R34以前の記事、諸事情によりありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

相変わらず気に入らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:29:03
SJ30 SJ30V 配線図(昭和56年5月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 06:24:49
ボディの補強による乗り心地の変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 07:18:07

愛車一覧

日産 スカイライン 還暦レッドの400R (日産 スカイライン)
おそらく日本のスカイラインファンに向けた最後のスポーツモデルと思われる400R。 還暦を ...
スズキ ジムニー GoGo! 爺さん(三遊亭煙幕) (スズキ ジムニー)
愛車ニックネームは、払い出されたナンバープレートが『55-43』だったので(笑)。 ず ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 婆さん介護の為の実用車 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
要介護の婆さん(母親とも言う)の乗り降りと、介護する私が楽になるように、折角手に入れたC ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ベスパを下取りに出して、コレにしました。 一度乗ってみたがったんですよね、こういう昔の仮 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation