• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

和菓子入門。

スーパーで買った『栗きんとん』があまりにも美味しくなかったので
自力で作ってみることに。。。
昨日テレビでやってたし♪

丁度、昨日、山の無人販売所で100円で購入していたものありましたので(^^

まずは30〜40分栗を水から茹でます。


茹で上がったら包丁で半分に切りスプーンで実を出します。


栗のみはこれで200g程です。
これをスリコギで細かくして行きます。
栗の食感を残すために半粗挽きにしました。

これをお鍋で10%の砂糖とほんの少しの水をいれ炊いていきます。
適当な大きさにわけ、水で湿らせたさらしに包み茶巾絞りをして完成です。
わずか100円で8ケほど出来上がりました!



お味は、ビギナーズラックといいましょうか、
先日、購入した『緑屋老舗』さんと殆ど変わらないお味に!!

以外に簡単にできちゃった栗のお菓子でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/10 09:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 12:33
栗の皮から身を取り出す作業を簡単と言えるマージーさんはすごいです。
大体あそこで挫折しますよ(^_^)
栗の美味しい季節ですねー。
コメントへの返答
2012年10月10日 13:35
半分に切ってから、スプーンでシコシコと。
思ったより時間はかからなかったと思います。

秋の味覚いろいろ楽しめますね♪
2012年10月10日 12:40
こんにちは。

栗きんとん
ご自分で作られるなんて素晴らしいですね。

週末、私も目的地へ向かいました。
そう、緑屋老舗さんです。
お店に到着したのが、朝の9時ちょっと。
えっ、何このクルマとヒトの数は!
あんなに混んでいましたっけ?

クルマも停められないし、一気に意気消沈…。
結局もう少し行ったところにある亀喜総本家さん
で購入しました。
でも、負けず劣らずとても美味しかったです。

コメントへの返答
2012年10月10日 13:46
こんちは!

日曜にTV番組で緑屋さんの製法紹介されてましたから、挑戦してみました。

えっ、9時でそんな混雑でしたかぁ。
月曜だと日曜日に放映の影響かと思います。
ここ7時からやってるんですね!

亀喜総本家さんですね〜
ここもいつも買っています。多分No.1,No.2ですよ♪

プロフィール

初めての白ボディ 初めてのクリーンディーゼル
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marzy beat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 09:51:43
 
aus PRUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/01 08:31:15
 
Vintage Watch PaPaHemings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/07 18:33:11
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
人生最後のBMW
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
歳がいもなく惚れてしまった。。。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ついに3台目の1シリーズとなりました。 おそらく人生最後の新車となるはず…
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2台目の1シリーズ、120です。 乗り継いで7年実に愛着の湧いたクルマでもありました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation