• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueの"SilverZ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

ステアリングポジション調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
にぃZさんにあやかって
ステアリングポジション調整にチャレンジ
ホームセンターで8mm用のワッシャを10枚ほど買ってきて
何枚入るかな・・・
コラムカバーを外して、2か所のボルトを外し
ステアリングを押し下げるとワッシャが挿入できる・・・が
下向きのボルトに2か所同時にどうやって・・・
2
瞬間接着剤?両面テープ?
面倒だから8mmのナットを入れてみるか・・・
これなら片側ずつやっても落ちないし!
3
心配していたナットもかかり締めしろもなんとかOKかな?
【常に触っているところだから緩めばわかるかな・・・?】
4
いい感じで下がったかも!
ボススペーサーと合わせて手前に下がり
少しスポーティーポジションになり大満足です。

にぃZさんありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月2日 21:56
いい感じに下がりましたね♪
お役にたてて何よりてす(^-^)
コメントへの返答
2013年6月2日 22:06
いつも参考にさせていただいてます。
これからもよろしくお願いします。
ちなみにどうやって2か所同時にワッシャを入れたのですか・・・?
2013年6月2日 22:28
さて、どうやったのでしょうか…
コラムシャフトが落ちないように、よっこらしょで、てや~!ですかね
スペーサは産廃の中のドレンワッシャ使用しました。エコですw
コメントへの返答
2013年6月2日 22:33
なるほど!
8mm用のワッシャ片側5枚はさすがに
厳しかったです。

プロフィール

「@羊会7号車 さんそうなんだ……
ニアミスですね( > ·̫ <)」
何シテル?   06/02 14:06
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:11:18
電気的に2Lo化テスト、成功。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:40:07
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:36:24

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation