• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueの"SilverZ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2013年8月31日

リヤゲート静音化 施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
使用するのはこれ!
リアラゲッジルーム 静音化・デッドニングに使用した、
秘密兵器、スポンジブロック250×500×80mm

制振シートを使うと重たくなって、
リヤゲートのダンパーが、
負けてしまうのではと心配して・・・・・
これなら軽くていいかなと!
2
適当な大きさにカッターナイフでカットして・・・
グイグイ押し込んで~
3
ドアハンドルのロッドの部分を避けて、
全部の穴にギュギュッと押し込みました!
4
リヤのパネルは前回紹介した、
低発泡塩化ビニール樹脂板『フォーレックス®』(FOREX)
裏側の吸音材は純正のパネルから剥がして、
貼り直した物!

100均で買った戸当たりの防音テープを周囲に貼って!
5
クリップで止めて完成です!

効果は・・・・・・
ドアを閉めた時の音が~
バンッ!て軽々しかった音が
感激の高級感!

心配していたダンパーも負けていないし
外からパネルをたたくと、
制振シートでデッドニングしたフロントドアと、
同じ音がします!
これって効果があるってことだと思い込んでニンマリ!

走行時の車内に入ってきていた、
エンジンのザラザラしたノイズも、
小さくなり、
FUJITSUBO Legalis Kのサウンドが心地よく聞こえます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

エアコンオイル補充とガス補充

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@羊会7号車 さんそうなんだ……
ニアミスですね( > ·̫ <)」
何シテル?   06/02 14:06
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:11:18
電気的に2Lo化テスト、成功。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:40:07
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:36:24

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation