• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueの"SilverZ" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2016年7月24日

オイルキャッチタンク(改)セパレーター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは♪
苦労して作成したジュラコン製(嘘です)の取付スペーサーとオイルキャッチタンク本体を結合した取付前の画(^_-)
2
・取付場所はここしか見当たりませんでしたLEDライトが照らしているインテークの横♪

・どうやって取り付けようかなと・・・・
スピーカーのバッフルボードに使用した樹脂製のまな板をジグソーでカット!

・カットしたパーツを両面テープで仮止めして1

・真ん中を凹みにしたのはブレーキの配管の逃げを確保する為♪
3
・ヤスリで仕上げようと思っていましたが・・・
会社のフライスできれいに(^O^)/

・見えなくなるのがもったいなくなるくらいまるで既製品のスペーサーのようです(笑)
Wさん、ありがとうございましたm(__)m

・しまった・・・・入らない・・・・・

・単体では入るのですが・・・奥のフレームに
スペーサーが当たってしまう・・・・(>_<)
4
・スペーサーの角をカットして・・・・・

・何とか予定の位置に挿入することが出来ました(^_-)

・購入時は立てて使用するようになっているのでインジケーターを付け替えます!

・ホースは短くカットして・・・・
少ししか見えませんが(笑)
5
・汎用品の激安品なので内部は・・・・・
セパレータも何もついていません!

・0.3mm厚のアルミ板と同じく0.3mmのパンチングメタル板でセパレーターを作成!
ハサミでカット、紙のように簡単に曲がります(笑)

・現物合わせで適当にカットして組み合わせて差し込みました。

・蓋が閉まることを確認してセパレーターの完成(^O^)/
良く見るとガタガタです(笑)
6
・ドリルでフロアパネルに穴を開けて・・・・
あちゃ~やってしまった・・・真ん中に開けた穴は使えない(>_<)

・スペーサーをバラしてビスで本体と固定!

・車両との取付用には鬼目ナットDタイプを使用

・ビスの頭の逃げをくり抜いて両面テープで貼り合わせ♪
7
ようやく車体に取り付けることが出来ました!
失敗して開けた穴はタッチアップしてアルミテープで封印しました(笑)
8
エンジンヘッドへは付属のホースで接続しましたが・・・・
より高音になるタービン手前への接続は
純正ホースに継手を使って延長接続を行いました♪

これでモンスターパワーフィルター2をブローバイガスで汚すことなくパワーもキープできるかなぁ(^_-)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

謎の息継ぎ

難易度:

スパークプラグ交換 オイル補充Vベルト調整

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

クリア

難易度:

Vベルト オルタネーターのベルトが切れたので交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月24日 21:02
大掛かりな作業になりましたね(>_<)
リアエンジンだと、設置スペースが限られてくるので大変ですね(;´Д`)
これでエアフィルターの汚れが改善されるといいですね✨
コメントへの返答
2016年7月24日 22:07
いつもコメントありがとうございますm(__)m

途中何度か挫折しかけました(笑)
改善すると良いのですが・・・・・
苦労して取り付けたので効果がないと報われません(>_<)
2016年7月24日 21:24
お疲れ様でした。
既存品からセパレートタイプにグレードアップですね。
オイルと空気を分離に効果的なワンオフしきいにお見事です(´ω`*)
コメントへの返答
2016年7月24日 22:28
ありがとうございますm(__)m

諸先輩の投稿を見てなるほどと思い
セパレーターを取付けてみました。

プロフィール

「@羊会7号車 さんそうなんだ……
ニアミスですね( > ·̫ <)」
何シテル?   06/02 14:06
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーパワーフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:11:18
電気的に2Lo化テスト、成功。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:40:07
NEOPLOT RV フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:36:24

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation