• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくつるの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

純正アルミの腐食。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
R君が履いてた純正アルミ。
スタッドレスに組み替えました。
純正によくある、
アルミ地を生かしたデザインですが・・・
2
これまたよくあるアルミの腐食。
まだ1年しか経ってないのに
すでに腐食が始まってます。
3
当然ながら
クリア塗装されているはずですが
スズキさんのクリアは薄くて
すぐ腐食が始まっちゃうという噂。
4
試しに耐水ペーパーで
#400→#600→#1500、
その後コンパウンドで磨きましたが
ほとんど変化ナシ。強敵です。
この先腐食が進んだら
全塗装してごまかすしかないのかなぁ。。
5
とりあえず今年は
クリアを重ね塗りして使うことに。
サイズが小さいので
タイヤはガムテープでマスキング。
ボルト穴はティッシュを詰めて。
半日掛けてじっくり
クリアスプレーを重ね塗りしました。
6
で完成。
腕が悪いのか湿度のせいなのか
半艶消しみたいになりました。。。
まぁこのほうが渋くてイイか(笑

とりあえず合格。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏用タイヤ交換

難易度:

タイヤこおかん

難易度:

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

そろそろ限界?

難易度:

おかえり、棒ティングレー

難易度:

今日は

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月8日 20:16
今晩は、初コメントします。

私の純正アルミホイールも、貴方と同じと言うより年式も有ってもっと酷い腐食でしたので色々試して見ましたけど、どれも効果が有りませんでしたので、ガスケットリムーバーを使ってホイールのクリアを全て剥がした後、コンパウンドとポリッシャーを使って磨き直しましたらそこそこ綺麗になりました。でも、クリアーの再塗装は今もしていませんけど綺麗ですよ。
コメントへの返答
2014年12月10日 18:26
初めまして。

貴重な経験談を有難う御座いますm(_ _)m

本気でしようと思ったら
大掛かりな修正が必要なんですね~

クリア塗膜の下で腐食するから
いっそクリアが無いほうがイイのかも!?

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation