• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくつるの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年8月14日

編むハンドルカバーを着けてみる♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数年前から部分的に擦り切れてきた
純正ステアリング。
2
毎日乗るカミさんに聞くと
この部分をよく握るらしい。
10年の年月ってすごいね。
皮が擦り切れちゃうんだから。
補修や交換も考えたけど
効果と予算面からハンドルカバーに。
3
世界皮革さんの編むカバーです。

編むカバーは若い頃にも
一度経験があるのですが
結構苦労した思い出が。。。
(世界皮革さんの製品ではなかったけど)
4
世界皮革さんのHPで
取り付け方を勉強し、いざ作業開始。
すでに皮巻なので径が太いのか、
締め具合が足りないのか、
途中で糸が足りなくなったり
ナカナカ手ごわい。
ちなみにここまで1時間半。
5
2時間半掛かって
とりあえず完成したものの
内側の合わせ目に隙間もあるし
糸端の処理もイマイチ。
カミさんには『ヘタだね』と言われ。。。
6
一週間後に糸をほどき再チャレンジ。
時間が経つと皮も伸び、ハンドルにも馴染むようで
今度は納得の出来栄えになりました♪
2度目の所要時間は2時間でした。
7
10時10分の位置にあるコブは
さすがに覆いきれませんでしたが
それ以外はバッチリうまくいきました。
黒糸はもうなくなったので赤糸にしましたが
そんなにミスマッチじゃないかも。
8
施工後に思うポイントは
市販の目打ち棒なんかで
糸をきっちり締めていくこと、
糸の端をうまく処理すること、
涼しい日にやること(笑

本皮の握り心地もイイし
ステアリングが綺麗になると
やっぱ気持ちイイです(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー

難易度:

ステアリング交換

難易度:

再び スパイラルケーブル 断線

難易度:

ハンドル交換

難易度:

ハンドル交換

難易度:

ステアリングスイッチのみ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サイドスポイラー取付け部の錆補修③ https://minkara.carview.co.jp/userid/160397/car/1807702/7693599/note.aspx
何シテル?   03/01 17:12
気持ちだけは若いつもり(^^ゞ 小技でしっかり自己満足♪の困ったオヤジです。 皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m 【家族】 嫁:年齢 ヒ・ミ・ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自転車探検! 
カテゴリ:website
2018/10/20 09:49:32
 
エルパラ 
カテゴリ:Parts
2007/05/29 19:28:30
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
日産セレナからの乗り換えです。 2013年登録済みの未使用車を購入。 小さくてもキビキビ ...
その他 自転車 2代目通勤快足君 (その他 自転車)
中古で購入。 古い型式と思われ、若干錆が見られるも 走行は少ない自転車のようです。 メン ...
ダイハツ タント 嫁号タント君 (ダイハツ タント)
知人から譲り受けて嫁号になりました。 年式古いですが走行6万キロ、比較的良い状態のタント ...
日産 セレナ 日産 セレナ
H16年8月から乗ってます。まだまだ現役。 コンセプトは一見ノーマル。でも実はイロイロ違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation