• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーいち★のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

帰省旅行③ 九州⇒愛知'17年始 復路編(完)

帰省旅行③ 九州⇒愛知'17年始 復路編(完)
長かった冬期休暇も残り2日となったので


 そろそろ滞在先の佐賀を離れ、親戚宅などに


   立ち寄りながら、地元の愛知へ帰ることに・・・































佐賀を出発して、すぐに立ち寄ったのは、筑後川 昇開橋







上を見上げるとクラクラするし、間近で見ると迫力が有るわぁ~







船舶の航行が少ないせいか(?)、橋の昇降回数・時間は少な目とのコト・・・







昇降を見るつもりではなかったけど、徒歩で渡るだけでも見応えは有ったなぁ







鉄道ファンとしては、昔はココを鉄道が走ってたんだなぁ~と、想うだけでも楽しいッス







昇開橋の傍にある 大川昇開橋温泉 も気になる・・・







そして、小一時間ほどで、筑後川 昇開橋 展望公園 を後にしました























次は、今回は大分自動車道ではなく、九州道で熊本経由して大分へ向かうことに・・・







九州道の北熊本PAに立ち寄って、いくつかお土産を購入










益城熊本空港ICで降りて、益城町の市街地へ





お昼ゴハンを飲食店で食べようかと思っていたけど、お正月休み(?)で軒並み閉店していた

ようなので、益城町のスーパーで食料品や日用品などを買い込んだり、町内を走ってみた・・・





ちゃんとゴハンは貰えてるのかな・・・(?)   逞しく生きるんだぞ~ (=~・~=)





道路の損壊が激しかった箇所は応急補修されているものの、所々に損壊や大きな凹凸が

残っていたり、倒壊した家屋の多くは、すでに更地になっている所もあるけど・・・、震災の

爪痕が随所に見られ、一日も早く復興できることを祈るしかできませんが・・・





最後に、益城町のガソリンスタンで給油して、大分へ向かいました













熊本といえば、くまもん ♪








いつも熊本と大分間を行き来する際は、国道57号線を走るのだけど・・・





熊本地震による大規模な斜面崩壊で通行不能となっている 国道57号 阿蘇大橋地区

(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)を迂回するために、ミルクロード(県道)などを走ります





阿蘇の北外輪山を走るミルクロードからの景色は気持ちイイですね~





しかし、外輪山内側のカルデラ壁における急勾配斜面で発生した山腹崩壊も随所に・・・





















順調に迂回ルートを抜けたら、国道57号線沿いの 道の駅 阿蘇 で休憩することに~





道の駅に隣接する豊肥本線の阿蘇駅は、熊本方面が不通なので、静かな雰囲気・・・





道の駅の建屋の中で震災写真が展示されていたので、拝見しました








ここにも、くまもんグッズコーナー♪





色んなお土産や畜産品も売られてて、SNSで拡散してほしいようです








娘と嫁さんは、ソフトクリームが気になったようなので・・・





 食べくらべ~ (*‘ω‘ *)





美味しそうなモノが色々有って、また来たいなぁ~ (笑


















国道57号から502号に入り、目的地近くの 道の駅 きよかわ





去年はココでトリ天定食を食べたけど、もう夕方なので、お土産などを・・・





眠たくなった時に備えて、かぼすスカッシュ!! と 自分用土産に 天然鮎うるか


独特の風味が有る “うるか” が子供の頃から妙にクセになるんだなぁ~(´ー`)










道の駅から程なくして、母の実家に到着~





ここに住む叔父さん夫婦と、昨夏に他界した祖母の御前にご挨拶しました










この先は地元(愛知)へ向かってひた走るだけなんだけど・・・





別府温泉街の中にある 食堂なりちゃん で腹ごしらえ





ワンコインで頂ける 鳥天定食♪





揚げたての柔らかジューシーな鳥天が美味ぃっっ! (≧◇≦)  ご馳走様でした♪










この後、別府温泉に浸かると体がグダグダになってしまうので・・・(;^ω^)


大分道の別府ICから高速道路に乗って、名古屋方面を目指します~














その日の内に関門海峡を渡り、仮眠を取りながら東進して・・・







帰省ピークを過ぎていたので渋滞は無く、お昼前には名港大橋手前まで帰ってきました







最後に伊勢湾岸道の長島SAで小休憩して、自宅を目指します~







おっ! 見慣れた風景だニャ? (笑



















そして、無事に自宅到着!





今回の総走行距離 2,258km の長旅、お疲れ様でした!



今年も、ホントに良く走ってくれたバモス君にも感謝です~(*´Д`)  また来年も行こうね!










おしまい(完)。
Posted at 2017/01/15 14:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「奇食の聖地『喫茶マウンテン』久々に行きたい♪
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/22792
何シテル?   05/14 12:58
みんカラのブログの場を借りて、メインのクルマ関連の他、家族や色んな 出来事や趣味などの楽しく面白かった思い出を中心に残そうと、週末更新型 で記事をアップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

東京だョおっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 12:34:43
絶景カフェと浜名湖ドライブ旅行を振り返って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 09:13:41
French Toast Picnic 2017(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:26:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2024.3.10(MiToの日)〜
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
2003年の並行輸入車、中期型なので前期型フェイスに後期型エンジン&5MT搭載…2009 ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
PEUGEOT Django Sports 150cc
ホンダ バモス オリジナルツートンカラー仕様(笑 (ホンダ バモス)
プジョー406クーペ の負担軽減を目的に2ndカーとして増車しましたが、普段の外出やレジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation