• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーいち★のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

食欲の秋2016(お気に入り編)

食欲の秋2016(お気に入り編)

食欲の秋2016シリーズの


 最後は番外のお気に入り編♪















好きな食べ物は・・・  【赤味噌】 料理 ♪











とある日のランチはコンビニで・・・







おおぉっ! っと、思わず買ってしまった・・・










・・・って、味噌塗り過ぎ?(笑     チョコレートみたい・・・(爆







で、お味は・・・   味噌焼きオニギリっ! (そのまんまかいっ)笑



戦うサラリーマンを、ちょこっとだけ戦国武将(?)的な気分にさせて


くれましたネ(笑 ²
















最近は夜が冷え込むようになってきたので、晩ゴハンは おでん








個人的に “ お で ん ” といえば、コレ 







赤味噌を付けて・・・  ではなくて、おでんのツユが赤味噌♪


というのが、幼少の頃からの実家の お で ん なの





※ 尾張地方でも家庭によって様々だと思うけどネ ( ;´Д`)





これは、九州出身の嫁さんに頼んで作ってもらったの♪







そして、赤味噌おでん には、なぜだか赤ワインが合う♪










とにかく、赤味噌が好きなんだわ   って嫁さんに言ってたら・・・





エビフライにも赤味噌を塗られてしまったっ!! (←コレは違うよね?!) 笑




















【おいし~パン屋さん】





パンよりゴハン派なんだけど、美味し~ぃパンなら食べたい!





ウチの近くに、とっても美味しいパン屋さんが出来て、通ってます!







オープン以来、雑誌などに載って混むので、平日がイイね







バモスで行ったり、406クーペで行ったり ♪







定番のパンから、季節的なパンなど色々~







フレンチトースト(限定商品)なんて、メチャ美味~♪ (´ω`*)







シナモンロールはケーキみたいだし、食パンはもっちりフワフワ


なので、サンドウィッチにしたらメチャ²美味しっ!!(*'ω'*)ヤベー








お値段は安くなくとも、ホントにイイものはイイね♪







おいし~パン屋さん が近くに有って、幸せ~





La Vie du Pain (ラ・ヴィ・デュ・パン)  @岡崎



でした~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ










おしまい。
Posted at 2016/12/07 23:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年11月26日 イイね!

PTA活動(2016.11)& vivio

PTA活動(2016.11)& vivioとてもイイお天気になった

 絶好の行楽日和な週末は

  娘と二人で学校へ・・・(´・ω・)






こんなにイイお天気な休日は、山にでも登りに行きたいのはヤマヤマだけど・・・(・´з`・)



今しか経験出来ない活動でもあるし、お手伝いを約束していたので、参加してきました~







年1回開催の寄贈バザーイベントで、児童向け手作りゲームの運営をお手伝いしました



およそ350人の子供達と触れ合って、色んな子が居るんだなぁ~と実感・・・( ゚Д゚)



そんな色んなタイプの子供達を統率する センセー ってスゴイなぁ~と感心・・・(;^ω^)



でも基本的に、子供達はカワイイですわぁ~ (童心を思い出したようで楽しかった!) 笑










この手のイベントの時は、自家用車を校内に乗り入れが出来るので、最近少しだけ弄った

ヴィヴィオ (実家の古いクルマ) で学校へ乗って行くことに~ =͟͟͞͞( ๑`・ω・´)





 BEFORE




 AFTER











タイヤ&ホイール と ドアミラー をチェ~ンジ!



ホイールひとつで随分と印象が変わった・・・ かな (*´ω`*)


ドアミラーは可倒式の中古品に取り替え♪



その他は、錆々になってたフロント&リアのワイパーアームを黒く塗り直し🎶





でも、まずは早いとこエンジンオイルの滲み&お漏らしを何とかしなきゃ・・・( ;´Д`)




補修剤で漏れが止まるとイイのだけど・・・     止まるまでは弄るのは保留かな (笑










 つづく (?)
Posted at 2016/11/27 07:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2016年11月23日 イイね!

食欲の秋2016(ラーメン編)

食欲の秋2016(ラーメン編)
寒~くなると、熱~く旨~い


 ラーメンが食べたくなるぅ~♪















それでは、夏頃から撮り溜めた ラーメン編🎶
















【激辛系】





らーめん ごう  @豊川



仕事先の近くで激辛ラーメンをネットで探して飛び込んだお店



辛さが選べる牛骨の辛ラーメン と ピビンパのセット(ランチ)



店長はお腹を壊すという 4辛 で (笑



初めてのお店では、いつも辛さMAXのひとつ下を選択



見た目は、とっても強烈ぅ…(;・∀・)汗    辛いんだけど、牛骨のスープがイイかも♪



セットのピビンパが薄味に感じてしまうほど・・・



牛骨ラーメン 4辛 のスープと一緒に混ぜると、見た目も(?)イイ感じに~



お手拭きも、辛そうな(?) 赤っ! ( ;´Д`)



あまり他では見かけない(?)牛骨ダシが、病みつきになりそう♪





ごちそう様でした!















辣風旋 @瑞穂区



隣の中華そばwith厚切りチャーシューも気になるが・・・



一押しの 台湾あんかけまぜそば ではなくて・・・  極坦々麺で♪



まだ暑い昼間の 坦々麺 は汗だくで頂いたけど、美味くて暑さが吹っ飛んだぁ~



次は是非、台湾あんかけまぜそば を頂きます!





ごちそう様でした!















来来亭 @岡崎(上地)



醤油や味噌ラーメンは食べたことが有るので・・・



数量限定の 旨辛麺 を 辛さMAXで!



嫁さんと娘は普通(マイルド)なラーメン (;^ω^)



むむぅ~っ!? か、辛いけど・・・ 美味い♪(大汗







ごちそう様でした!















【二郎系】





つけめん舎 一輝 @岡崎




つけ麺のラーメン屋さんだけど・・・



前から気になってた 人気の 二郎セット(鶏二郎&二郎めし)♪



ボリューム有るけど、意外とアッサリで美味しっ!



最後は熱い鰹ダシをスープに投入して完食~   相変わらず、美味し!



と、見たことの有る器・・・    大将の実家が安城の北京本店だったとは!( ゚Д゚)





ごちそう様でした!















麺屋 しずる @豊田福受




う~ん、迷ってしまう・・・(笑



嫁さんは、普通のラーメン レディース盛り



娘は、つけ麺 小盛り (完食できす・・・)



私は結局、台湾ラーメン 小盛り にんにく乗せ ♪



小盛りで正解。。。(笑     味は濃くないので完食できたぁ







ごちそう様でした!















【味噌系】





ばーばら @幸田



お仕事の途中で、ばーばら で初めての平日ランチ



油そば が一押しみたいだけど、気分的に 味噌ラーメンで。。。





・・・次は、油そば でも食べてみようかな・・・ (;´・ω・)





それとも、ばーばら の向かいの店が気になる・・・



出てきた500円ランチが、なんじゃぁこりゃぁ だったら、どうしよう・・・(゚д゚)!笑















【豚骨系】




久留米ラーメン 大幸 @刈谷



“愛知よ これがとんこつだ” とは、期待させますナ



ナゼ焼きそば(?)も気になるけど・・・ 値段がどこにも見当たらない (。´・ω・)?怖



普通に、ラーメン 一杯。



見た目はネット画像と同じで、期待のアッサリ系なスープの感じだけど・・・



麺もストレート細麺で、現地のラーメンを思い出す見た目だけど・・・



スープに豚骨が溶け過ぎなのか(?)、ドロドロ感が強くて、想像とは別物・・・

天下一品のコッテリを思い出すワ、これ・・・     確かに、豚骨がこれでもか! だね(;´Д`)



でも豚骨ラーメン発祥の久留米(福岡南部)のラーメンにしては、濃すぎる気がする・・・

この後、お腹を壊してしまったので、もう一度行ってみようカナ (笑

この日はスープの具合が良くなかったのかもしれないし、ね。















天然とんこつラーメン専門店  一蘭 @岡崎




地元に進出してきて、やっと落ち着いた頃に行ってみた



天然とんこつ = 野生豚 ? なのか、よく分かんないけど・・・(笑



ラーメン と 半替え玉 のチケットを買う



にんにく多め、辛さ5倍、麺硬め を紙に書いて店員さんへ手渡し



見た目はワルくなさそう。。。



スープが熱いうちに、サッと麺を食べたら、半替え玉のプレートを呼び鈴台に乗せます



半替え玉もサッと投入して、サッサと頂きました~



勝手にアッサリ系豚骨ラーメンを期待したけど・・・   これは、博多ラーメンですな!



博多ラーメンとすれば、現地で食べる博多ラーメンと同じ感じだネ















最後は   希望軒 @岡崎




博多 金龍 というラーメン店の撤退後に入店した 希望軒(きぼうけん)

10年前にも近くに希望軒(ホープケン)というラーメン屋が有ったようだけど、きぼうけん

に店名変更して再上陸なのね~



初めて行くお店なので、豚骨ラーメンは どうせ・・・ と期待してなかったので

ごま味噌ラーメン の 4辛 を バリカタ で注文! (麺が柔らかくなると食べれんのだわ~)



嫁さんは とんこつラーメン、娘は 塩ラーメン



で、この ごま味噌ラーメンが想像より美味しいかも~?

辛さも、いきなりビリビリ来るよりも、ジワリと来る感じがイイかも~



海苔 や ニラにんにく など入れ放題がうれしい♪

餃子も頼んでみたけど、結構ニンニクの香りが強くて好みだわ~



4辛の ごま味噌ラーメンを難なく完食♪

後からジワジワ汗が出てきたけど、これなら次は 5辛イケるかも~



それに、嫁さん注文の とんこつラーメン もアッサリしてて、本場出身の嫁さんが珍しく

イイね~と (*^-^*)


近所に意外と好みのラーメン屋さんも見つけて、満足♪





ごちそう様でした!















おしまい。
Posted at 2016/12/06 23:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年11月20日 イイね!

第58回 新舞子サンデー(舞子サン♪)

第58回 新舞子サンデー(舞子サン♪)前日のプジョーライオンミーティング

 に引き続き、翌日の日曜日は毎月

  恒例の舞子サンへ行ってきました~











前日とは違って天気は良さそう♪ (笑



AM7時半に自宅を出発、途中で給油して、8時半頃に新舞子マリンパークに到着~





早速、クープ・フランシュ!な 407クーペ のお隣に駐車♪



注) クープ・フランシュな308GTi 270 by PEUGEOT SPORT ではありませんョ (笑










クルマを停めて、みん友さん達とお喋りしていると、色々なクルマ達がやってきました~









なんと!  406クーペが、もう1台キタ━(゚∀゚)━!







そして、ピニンファリーナデザインが4台並んだよぉ~ (*ノωノ)



つじけんサンの916スパイダーを生でしっかり拝見できたし、

状態の良い406クーペも拝見&オーナーさんにお話も聞けて、

とっても、為になりました~ (*'ω'*)










その後も、みん友さん達とのお喋り中心で(笑)、最後にサラッとクルマを見て回りました





フィアット 600 ムルティプラ          初めて見ました!







見掛けたフランス車は10台くらいだったなぁ・・・(少)





今見ると、SERAもイイなぁ~と思いつつ・・・

Buddy club の P-1 RACING ホイールが懐かしぃ~

(昔乗ってた シビッククーペ に履かせてたんだよなぁ~)










今回の舞子サンでは殆どがお喋りで、クルマ画像はいつもより少なめだけど

とっても楽しい時間を過ごすことができました (日差しが暖かかったしネ) ♪





次回(12月)の舞子サンは、ゴルフコンペの翌日にあたるので、ダウンしてなければ

行こうかと思います・・・ (´-ω-`)





おしまい。
Posted at 2016/11/21 23:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 舞子サン | クルマ
2016年11月19日 イイね!

プジョー ライオン ミーティング 2016

プジョー ライオン ミーティング 2016
PEUGEOT LION

  MEETING 2016










天気予報を見て、心が折れそうになりましたが・・・(笑






行ってきました!


プジョー ライオン ミーティング 2016 @渚園(浜名湖畔)











AM7時半に自宅を出発! 国道1号&23号経由で浜名湖へ



プジョー車に遭遇してテンション上がってく・・・   と思ったら、参加車両ではなかった模様 (笑





途中、浜名バイパスの潮見坂(道の駅)で小休憩



今度は、参加車両に遭遇 ♪





浜名大橋から渚園が見えてきた~







9時頃、浜名湖畔の渚園に到着!







ここまでは、雨は降ってなかったんだけど・・・



結構な雨が降ったり止んだりなので、しばし車内で待機・・・





そして、止んだ隙に車外へ・・・



おニューの(安い)トレッキングシューズを試すのに丁度イイと思って、履いてみることに・・・










AM9時過ぎ、まだ少ないですな・・・



のんびり走ってきて正解だった・・・かな ( ゚Д゚;)



4シリーズは、まだ4台のみ (イベントは10時スタート!)










あ~、結構な雨が降ってきたし、とりあえず試乗へ



508SW GT BlueHDi



ウエットな路面でディーゼル車のトルクを体感してきました♪










試乗から戻ったら、4シリーズは十数台ぐらい



その中で、406クーペは3台!



初めてお会いしたオーナーさんとも、お話が出来て良かった♪





atsu3223 さんの406クーペ ↑ はスタイルコンテスト!







時間はたっぷり有ったので、傘を差しながら、の~んびりとクルマを見て回ることに・・・





406セダン



3台共に、左ハンドルのMT車  (≧▽≦)





407 SW & クーペ



凄過ぎですよ(笑










お昼になったので、ゴハンを食べよう!



でも雨なので、車内ランチ ( b y 愛妻弁当 ) 笑



学校行事に参加の娘と同じ弁当を作ってもらいました・・・(*´Д`)










次は、スタイルコンテストに投票してみよう!







おっ! この406クーペがイイね!







№22 に1票!   (笑







ちょっと早めに退散したので、結果は知りません・・・(。´・ω・)?










引き続き、会場のクルマを見て回りました~



スタイルコンテストで一番投票  ↑  が多かった(ような)RCZ





アメニモマケズ   もうちょっと見て回ります~








会場の一番端にプジョー車以外の列







アメニモマケズ   着ぐるみ~ズも登場!







最後に、メインステージ前は、こんな感じ





3008 GT おニューモデル (。´・ω・)?





ライブは、立ち見で・・・(;´・ω・)












お天気さえ良ければ、静かでマッタリと過ごせそうな湖畔の公園だネ












PM2時半、所用で少し早めに退散することに・・・







帰る時間になって・・・   晴れてきた! (爆











帰りも、国道23号(浜名バイパス)&1号線経由で無事帰りました~



この界隈は、新幹線陸送の追走以来だったけど(笑)

昔からドライブに来るには楽しい(好きな)所なので、ある意味

強く印象に残ったかな (笑




おニューのトレッキングシューズも雨水が滲みることもなくて良かったぁ~(゚∀゚)





というワケで、悪天候の中、皆さん大変お疲れ様でした!&お相手

頂き、ありがとうございました!! (*^-^*)
Posted at 2016/11/20 20:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「奇食の聖地『喫茶マウンテン』久々に行きたい♪
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/22792
何シテル?   05/14 12:58
みんカラのブログの場を借りて、メインのクルマ関連の他、家族や色んな 出来事や趣味などの楽しく面白かった思い出を中心に残そうと、週末更新型 で記事をアップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
678 910 1112
131415 161718 19
202122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

東京だョおっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 12:34:43
絶景カフェと浜名湖ドライブ旅行を振り返って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 09:13:41
French Toast Picnic 2017(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:26:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2024.3.10(MiToの日)〜
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
2003年の並行輸入車、中期型なので前期型フェイスに後期型エンジン&5MT搭載…2009 ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
PEUGEOT Django Sports 150cc
ホンダ バモス オリジナルツートンカラー仕様(笑 (ホンダ バモス)
プジョー406クーペ の負担軽減を目的に2ndカーとして増車しましたが、普段の外出やレジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation