• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーいち★のブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

14th バイクる オアシスパークサンデー

14th バイクる オアシスパークサンデー
〔場所〕 国営 木曽三川公園
      河川環境楽園 東口駐車場

〔時間〕 8:30~11:30
〔参加費〕 1,000円(金券他付)


今回やっと初めて参加できました!

愛車の プジョー ジャンゴ スポーツ 150 のオドメーターが、まだ
400km台で初期の慣らし運転が終わっていないので、早朝6時
に自宅を出発して、ALL一般道で木曽三川公園に向かいました~


alt

片道 約65km の空いている一般道を、の~んびりと走って、
8時前に着いてしまったので、参加者としては2番目に到着~


alt

その後、続々と参加者が来場して、ずらりと並んでいきます

alt

懐かしいバイクや、乗ったら楽しそうなバイクを眺めたり

alt

ナイスアイデア的なバイクも面白い!





alt

石窯パン工房グランクレールのパンを売っていたので、クルミ
パンとフランス産アップルジュースを金券で買って頂きます!






alt

ジャンケン大会の景品(協賛品)










今回一番気になったバイクは、コレ!

alt

FB Mondial HPS(Hipster) 125

alt

モンディアル の HPS 125

alt

同じ車体に250ccエンジン搭載モデルも出るとか・・・?





うーん、   何 か イ イ ! (゚∀゚)




こんなん見せられたら、ヤバイわぁ~ (;^ω^)










予定より少し早いけど、ジャンケン大会が終わったので、退散~





帰りもALL一般道はキツイし、やっとオドメーターが500kmを
超えたので、愛機では初めて名二環を走って帰りました~(;'∀')



車では走り慣れた名二環も、バイクで走ると全然違う感覚で、
超新鮮だったなぁ~ (大型のウィンドースクリーンが欲しい!)











さて次回は、10月14日(日)AM8:30~


最近は天気も心配だけど、はてさて、行ける時間が有るのか・・・?










おしまい。
Posted at 2018/09/30 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

PTA活動 2018 春

PTA活動 2018 春PTA役員1年目を終える年度替わり

の辺りから、2年目の春にかけての

PTA活動内容のまとめです(/・ω・)/















まずは、ゴルフの自主練・・・(;^ω^)







ガッコーに関わりの有る方々による恒例ゴルフコンペに参加



お偉い方々やセンセーたちと賑やかに和気あいあいとラウンド







小っちゃいお猿さんまで、遊びに来ましたョ~ @(o・ェ・o)@





スコアは さておき・・・(^^;  色んな方々と交流できました!















入学式



中学校と、学区内の小学校の卒業式に出席



小学校1年生が、と~ってもカワイかったぁ~ (´ω`*)















春は別れと出会いの季節ですネ~



お別れするセンセーたちを送る 儀 式 に出席



別れの盃 (?) を酌み交わしました (´・ω・)










そして・・・ 歓送迎会



ガッコーから場所を替えて、盛大に宴会っ!



ガッコーでの堅苦しい儀式から解放されて、センセーたちと
大いに盛り上がりました~











後日、別の大きな括りでの 歓送迎会  (;^ω^)



コチラでも盛大に宴会っ!



出番は無いので、ひたすら食べて飲んで・・・ 鑑賞 (笑



一応、広報担当なので、酔っぱらいながら写真撮影~ (笑















PTA総会



画像からも堅苦しぃ~ 雰囲気が漂ってますワ・・・(;^ω^)















大きな行事が落ち着いた頃、PTA関係者による 懇親会



シチョーさん や 昔のコーチョーセンセーの おはなし を聞きます!



長~ぃ話が終わったら、カンパーイっ!!



またしても、出番は無いので、ひたすら食べて飲んで・・・ 鑑賞 (笑



一応、広報担当なので、またしても 酔っぱらいながら写真撮影 (笑



締めは、バンザーイ!















おやじの会



年度初めの会合(顔合わせ)後の懇親会



飲みながら、市内各校(代表)のおやじ達と交流しました










各校おやじの会ごとに 地元ローカルFM局でラジオ出演♪



30分枠の番組内で、学校紹介絡みのトークと3曲 ON AIR



次回は12月中旬に再出演予定・・・(;・∀・)










こうして振り返ると、飲む機会が多かったなぁ〜と… 歓送迎の季節(春)は何かと機会が増えて、ちょっと懐が
淋しくなるワ・・・(;^ω^)


※これ以上に会議や打合せなども色々有って、夏休み前までの ひとつのヤマ場を乗り越えねば…









夏 につづきます。
Posted at 2018/08/20 22:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2018年05月09日 イイね!

QUANTUM OF THE SEAS号 @名港 2018

QUANTUM OF THE SEAS号 @名港 2018
遥々日本の名古屋港に寄港した
 ロイヤルカリビアンの
  クァンタム オブ ザ シーズ号
   の入港を見に行った記事です♪










着岸予定の名古屋港 金城ふ頭76~81号岸壁エリアの入口に、入港の1時間前に到着



これまでと違い、入港予定時刻にならないとフェンスの向こう側に入れないと言われ・・・(?)





と思ったら、遠くに船体が見えてきた!



しゃーないので、フェンスの隙間から撮影してみた



望遠で覗くと歓迎放水している模様・・・



 正 面  @まだフェンスの隙間から撮影





そして、着岸前ギリギリで岸壁エリアに入れて撮影再開







ベストショット (かな)







見学エリアの端まで移動して全景を撮影







横から i Phone でパノラマ撮影の全景



まー、とにかく、どデカいんだわ~ (;^ω^)





船体の最上部には 『 宝石型展望カプセル ノーススター 』 が見えますネ







船体の後方へ移動していきます







 船 尾





この船尾を見て、コレを思い出す・・・



(笑)





ファンネル







TVカメラ撮影中~







ジョニーも出迎えに来てたよ (笑







外航クルーズ船なので、名古屋税関がスタンバイ




この探知犬は名古屋港が初めてなので、ちょっとはしゃいでます(笑





そして、クルーズ船の乗客向けの大型観光バスが大量にスタンバイ!



WORLD CABIN の ヒュンダイ ユニバース







伊勢湾海運(港湾作業者用)の日野セレガも気になる♪







タクシーもズラリとスタンバイ







ひと通り撮影できたので、早めのお昼ゴハンで名古屋港金城埠頭港湾労働者福祉センターへ



振り返ると、どデカい クァンタム オブ ザ シーズ号が!







港湾で働くオトコたちに混ざって、食券を買うっ!



お腹が空いてるし、でら安いもんで、迷うっ!(笑



スタミナ丼は、名古屋メシの どて煮丼♪



一味唐辛子を、たっぷりかけて~ (;'∀')



クァンタム オブ ザ シーズ号を眺めながら頂きますっ♪










名古屋港では数少ない大型クルーズ船の寄港に合わせて、半日お仕事を休んで撮影

に行ってきました~   次のロイヤルカリビアンの寄港は来年かなぁ・・・(・∀・)





地元にロイヤルカリビアンのクルーズ船が来るなんて、夢のようだわ♪










おしまい。
Posted at 2018/09/01 22:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 船舶 | 趣味
2018年05月03日 イイね!

GWのお出掛け @名古屋 2018

GWのお出掛け @名古屋 2018
 GW長期休暇の後半は、家族で

 名古屋へお出掛けしてきました♪















中華食べ放題の(まともな)お店って、ホント少なくなったなぁ・・・

と思ってたけど、名駅前にそんなお店が有るとの情報をキャッチ

したので、行ってみました~




東急ハンズに寄ってから、目的地の 王宮 に開店30分前に着くと

50~60人位の行列が出来ていました・・・ (;´・ω・)






予約しておいたので、サッと入って、ササっと取って、頂きますっ!



品数は少な目だけど、どれも美味しぃ~♪



ビュッフェランチのメイン料理で選んだ 豆富の梅菜あんかけ

も胃腸に優しそうでイイワ~♪   これで千円ならGOOD






好物の中華で満足して、市内で買物したり、遊んで帰りました♪















翌朝の “モーニング” は、 I K E A 長久手



お昼には奥まで激混みのイケアレストランも、GWでも朝一なら

静かに落ち着いてゴハンを食べられて良かった♪




まずは、モーニングプレートとカレーを親子3人でシェア~





続いて1Fのビストロへ降りてきましたぁ~



さっきシェアしたのは、これのため (笑



チリコンカンドッグを食べたかったんだなぁ~(*‘∀‘)










さて、お腹が満たされたので、初めての長久手店を見て回りま~す



久しぶりに I K E A に来たら、目新しいアイテムが増えてた♪



この自転車を引っ掛けるフック(スクレル)を、買い忘れた・・・



色褪せた照明器具も買い替えたいなぁ~と思ってたんだ!



で、結局、色々買い込んでしまった・・・(;´∀`)








これらをバモスにス積み込んだら、名古屋の名所(迷所?)へ移動~

















オープン50周年を迎えた喫茶マウンテン!!(*´з`)



また新たに内容の判らないメニューが増えてる気が・・・(^▽^;)



結局、最近のMY定番 『ナマズ煮込みスパ(辛)@鍋スパ系』 と

嫁さんと娘は 『ミートスペシャル(スパ)』 を頂き、食後は




   イ チ ゴ パ フ ェ で シメて~ ごちそうさまでした! (´▽`*)










というわけで、このGWは近場で少し楽しめて、あまり散財する

こともなく、今後の多忙に備えて少しは体も休められた休暇に

なったかなぁ・・・(^-^;











おしまい。
Posted at 2018/06/03 22:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年04月30日 イイね!

付知峡ツーリング&流しソ~メンオフ会♪

付知峡ツーリング&流しソ~メンオフ会♪
 GW休暇の前半は、みん友さんに誘われて

 付知峡までツーリング&流しそうめんオフ会

 に家族と一緒に参加してきましたぁ~(*‘∀‘)
















元は独りで参加しようと思っていたので、ALL一般道で目的地の手前の道の駅まで行って

合流するつもりだったけど、急遽変更となった家族連れとなると色々と時間が掛かるので、

第一集合場所の中央道・恵那峡S.A.まで高速をスッ飛ばして向かいました~ (;^ω^)汗

alt

恵那峡S.A.に現れることを事前にお知らせしていなかったので、集合時間の30分前に到着

alt

主催者の アライグマのアライ さんの206CCではなさそうな感じだったけど、ちょうど前の

スペースが空いたので、愛車を停めて、朝ゴハンを食べたり、ブラブラしてました~





その後、この206CCのオーナーさんから声を掛けて頂き、今回のオフ会参加の方と判り、

無事に アライグマのアライさんが到着されたので、3台で次の目的地へ向かいました~





alt

道の駅 花街道 付知 に到着して、合流したコペンのオーナーさんにご挨拶

alt

花街道 付知 の道の駅では、たぬきさん達がお出迎え (笑





恵那峡S.A.から引き続き、目的地の付知峡までのツーリングを先導させて頂きました♪

国道256号線を走るのは、およそ1年前の 卒業記念プチ旅行2017春 以来でした!





alt

そして、目的地の 付知峡温泉 不動滝ひろづき の駐車場に無事到着!

alt

並べたクルマ達の写真撮影はソコソコに・・・





alt

早速、流しそ~めん! (*´з`) 早く食べたぁ~ぃ ♪

alt

目の前の景色もイイし、涼しげな空気と相まって、風情は最高~♪

alt

最下流で全ての そーめん を必死で受け止め(笑)、全力で頂きました!(汗





食後は、不動滝と観音の滝まで プチトレッキング~

alt

結構揺れるチョッとスリリングな吊り橋からの景色は素晴らしく

alt

足元の清流に、思わず吸い込まれそうになる・・・ (;・∀・)

alt

観音の滝と、滝つぼの澄んだ水に、しばし見とれたり

alt

ずっと御無沙汰だったけど、家族でプチ山歩きが出来たのはホントに連れて来て良かったワ~





流しそうめんを食べた 不動滝ひろづき まで戻り、ちょっと休憩~

alt

超久しぶりに ラムネ と、ラムネアイスを頂きました♪

alt

娘のTシャツまでラムネ色・・・(笑     ※偶然だよ~(^-^;





付知峡での最後は、クルマの前でワンコと記念撮影 (笑

alt

ウチの動かない 豆しば が気になるご様子・・・(笑

alt

ココから来た道を折り返して、国道256~257号線を再びツーリング♪





中津川インター手前の 苗木城跡 下の駐車場まで、やってきました

alt

・・・が、僕らは用事で帰る時間になっていたのと、駐車場がイッパイで混雑していたよう

なので、これにて解散!となりました。



主催者の アライグマのアライさん も僕らと帰る方向が同じだったので、この2台で

豊田東I.C まで高速ツーリングで、最後まで先導させて頂きました♪





今回は想像以上に楽しめたし、GWのイイ思い出になって良かったわぁ~ (´▽`*)





GW後半に続く~
Posted at 2018/05/20 14:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「奇食の聖地『喫茶マウンテン』久々に行きたい♪
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/22792
何シテル?   05/14 12:58
みんカラのブログの場を借りて、メインのクルマ関連の他、家族や色んな 出来事や趣味などの楽しく面白かった思い出を中心に残そうと、週末更新型 で記事をアップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京だョおっ母さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 12:34:43
絶景カフェと浜名湖ドライブ旅行を振り返って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 09:13:41
French Toast Picnic 2017(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:26:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2024.3.10(MiToの日)〜
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
2003年の並行輸入車、中期型なので前期型フェイスに後期型エンジン&5MT搭載…2009 ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
PEUGEOT Django Sports 150cc
ホンダ バモス オリジナルツートンカラー仕様(笑 (ホンダ バモス)
プジョー406クーペ の負担軽減を目的に2ndカーとして増車しましたが、普段の外出やレジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation