• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

次期愛車3。

次期愛車3。昨夜、ホンダカーズより連絡があり、下取り予定のフリードスパイクの下取り額がわかりました。
結果は、ある程度は覚悟していましたが散々な評価額でした。(;_;)
フリードスパイクの詳細は2012年式 グレード:Gエアロ 走行距離39,000km ナビ、ETCなどは付けて現状渡し、営業の評価でマイナスポイントは無し、プラスポイントも無し。
私の希望額は85だったのですが、これの半分以下でした。
走行距離が少ないので店頭に並べば90以上は行くと思いますが、それにしてもあまりにも低い評価でした、さすがはホンダカーズ。
ホンダカーズには期待していませんでしたが、もう少し頑張って欲しかったです。
仕方がないので、スパイクの売れる目処がつくまでN-VANは一旦保留となりました。

走行距離が少ないので、ヤフオクなどの個人売買だと希望額近くまではいくとは思いますが、ヤフオクの個人売買は名義変更など結構トラブルがあるらしいので、怖いですね。
いろいろさがすと、基本個人売買ですが手続きなどは代行してくれるサイトがありました。
中間マージンで儲けようというもので、売り手や買い手からすれば中間に業者が入ることによって不安な面が解消されるので、この手の売買はこれから主流になると言われています。
今の所、
ancar
ガリバーフリマ
が有名らしく、現在Ancarがシステム利用料無料キャンペーンをやっているので、とりあえずここへ出品して様子を見ようと思います。
私の希望額で売れたら、ラッキーです。
すぐにN-VAN購入に動きます。

ちなみにN-VANは高いと思いますが、HONDA SENSINGのレスオプションがあり、これにすると-7万円となります。
納期ですが私の希望している、+STYLE FUN 6MT HONDA SENSINGレスオプションだと早くて11月です。(@_@;)
6MT自体普通は売れないので、生産数が非常に少ないのですが、初期は6MTを希望する方が結構いるようです。

まぁ、スパイク次第ですね、ホンダに安売りするくらいなら、このまま乗りつぶします。(^o^)/
Posted at 2018/07/22 11:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2018年07月21日 イイね!

次期愛車2。

次期愛車2。先日は次期愛車候補にホンダ N-VAN が良いと記載し、今日ホンダカーズへ行き試乗してきました。

試乗車は一番売れ筋と思われる、+STYLE FUN NA CVTで営業と私夫婦二人の3人乗車でした。
走りは今時のホンダ軽自動車で街中では不満はありませんが、私はハイルーフ車が初めてでしたが、結構フラフラします。
営業は通常のハイルーフ軽1BOXより落ちつていると言っていましたが、慣れるまで車酔いしような感じです。
フリードスパイクとは全く走行感覚は違い、アルトバンは車高が低いのでそれほど違和感は無かったのですが、長時間走行でどうなるか試してみたかったですが、30分弱の街中試乗ではあまりわかりません。

運転席の乗り心地は長時間でも大丈夫(軽レベル)ですが、助手席はお尻にクッションを置くなどの工夫をすればなんとか大丈夫そうです。
試乗前は助手席にシートスライドがないので足元が心配でしたが、175cmの私は窮屈感はありますが座れないことは無い程度です。
まぁ、二人乗車なら助手席を畳んで、後部座席に座れば足元広々です、ただリクライニングはしませんが、少し角度が付いているので1時間程度の乗車なら問題なく、軽バンということなら諦めもつきます。

次に一番気になっていた大人二人での車中泊ですが、オプションボード無しでもできるかということですが、結論から言うとできます。(^o^)
後席と助手席を畳んで、運転席を一番前にすると、助手席側最大約250cm、運転席側最大約180cmで背の低い奥様なら何とかできます。
ただ荷室の横幅が90cmしかないので、二人の頭を入れ替えるかなどの工夫が必要です。
どうせなら運転席をもう少し前にリクライニングももっと前に倒すことができればもう少し余裕ができます。

車自体は結構良かったので、買い替え検討に入りますが、フリードスパイクの下取り額次第ですね。
6MTにこだわらなければ、スパイクの方が数段良いです。
高額なお金を出してまで乗り換える必要は無いでしょう。
ただ私はマニュアル車の運転がやりたいので、前向きに検討してみます。
フリードスパイクはタマ数が少ないので、すぐには下取り額は出ないので明日に持ち越しです。(^o^)/

詳細な写真はフォトギャラリーの方へ ↓
Posted at 2018/07/21 14:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2018年07月16日 イイね!

次期愛車。

次期愛車。昨年末にアルトバン(HA36V 5MT)を購入し、フリードスパイクと2台体制で約半年経過しましたが、やはり2台体制は無駄が多く、貧乏性の私には贅沢でした。(-_-)

1台体制を検討するきっかけとなったのが、最近発売されたホンダ N-VANでした。
私的に言うと、スパイクとアルトバンを足して2で割ったような車でした。
まさかホンダが軽自動車にマニュアルを投入するとは、しかも6MTで。
N-VANに車中泊仕様のオプションはラゲッジボードを追加するのですが、これが10万程度と信じられない価格です。

一人車中泊なら不要なのですが、二人となると運転席側もフルフラットが必要になり、このラゲッジボードを追加する必要があります。
まぁ、駐車場代や諸経費に年間10万以上必要なので、それが無くなることを思えば安い物ですが、それにしてもホンダは。
スズキがN-VANのような仕様を出してくれれば安くなるのですが、ホンダは仕方が無いですね。

フリードスパイクは本当に良い車なのですが、運転していて全く面白くない車です。
運転以外は非常に満足しており手放すのが惜しいですが、やはり人生の半分を過ぎたので、これからは自分の納得がいく車に乗ろうと思います。

アルトバンは運転していて面白いのですが、それ以外は何もない車です。
フリードの欠点を補うためにアルトバンを購入し、2台体制にしたのですが、やはり気分的にしっくりこない感じがし、貧乏性の私には1台体制がお似合いだと思いました。

アルトバンは寄り道をしてしまいましたが、マニュアルの面白みを再確認できたので良かったと思います。

もう少し、N-VANを研究してから検討しようとお思います。
Posted at 2018/07/16 20:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation