• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

スズキ ハスラー、やってしまった!!!(電装系DIY編)

スズキ ハスラー、やってしまった!!!(電装系DIY編)先日、スズキ ハスラーを購入し、いろいろとカスタムをやっていたのですが、その中で電装品関係をDIYしている時にやってしまいました!!!

恐らく配線ミスだろうと思いますが、ナビ関係のアクセサリー電源(ACC)が入らなくなり、メーターパネル上のESP作動表示灯とパワーステアリング警告灯が点灯するようになりました。
ナビやACC関係のヒューズを見ましたが異常無し、色々と調べましたが全く分からなくなり、とりあえずスズキの正規ディーラーに持っていきました。

ところが、原因が不明のようで「ちょっとわかりませんね」と諦めムードです。
とりあえず食い下がると一ヶ月程度余裕をもって預けて欲しいといわれましたが、その間に車が無いのは困るので代車を要求すると数か月先まで無いと言われました。
この時点で、やはり正規の購入者でないので厄介者扱いなのは明らかでした。

仕方がないので、購入した中古車店のビッグモーターに持っていきました。
ビッグモーターには5年保証を付けていたので何とかなるだろうと思っていたのですが、スズキより最初に行かなかったのは整備士のレベルの低さをネット上で知っていたからです。
一時間ほど待ち見てもらうと、案の定、原因不明だと言われました。
修理時間は2時間程度かかりましたが、長期入院になってもよければ見ますと言われ、ここでも代車を要求すると何とか数日中には用意できるとのことで連絡を待つことにしました。

しかし、一週間経っても何の連絡もありません。
噂通りの放置プレーです。

諦めて整備工場に出そうかと思いネットを徘徊していると、ナビ不良以外は正常なのにメーターの警告灯が点灯するのは、エンジンルーム内のヒューズが切れているとの情報を発見しました。
私もそれを考えましたが、スズキの正規ディーラーやビッグモーターの整備士がエンジンルーム内のヒューズをチェックしていないことはないだろうと思っていました。

ただ、すぐに諦めるような輩達なので微かな期待をしヒューズをチェックしてみると、何とアイドリングストップ用の10Aのヒューズが切れていました!!!
予備は持っていなかったので、同じヒューズBOX内の10A(ABS用)と交換すると、見事に警告灯は消えナビに電源が供給されるようになりました。\(^o^)/
ちなみに、このABS用のヒューズを取るとエアコンのコンプレッサーが動作しなくなります。

こんなことがあるのでしょうか!
アイドリングストップ用ヒューズで、ナビ関係のアクセサリー電源(ACC)が入らなくなり、メーターパネル上のESP作動表示灯とパワーステアリング警告灯が点灯するようになるとは。
恐らく整備士たちも、メーターパネル内の警告灯に惑わされ全くヒューズを疑わず、他のコンピューター系を疑っていました。

ここに辿り着くまで約十日間、私はどれ程DIYをやったことに後悔したか。(;_;)
答えが分かれば簡単なことですが、まさかナビ電源がエンジンルーム内のアイドリングストップ用のヒューズが関係しているとは、しかもメーター内の警告灯も点灯すれば重症だと勘違いしますよ。
スズキさん、たかがヒューズ切れ程度で冗談でもこんなことはやめてほしいです。

それにしても、最近のプロの整備士のレベルの低さを改めて思い知らされました。
まぁ、ディーラーや中古車店なんて車検整備レベルのことしかしないので、こんなイレギュラーな故障には対応できないのでしょう。
危うく、点検費用だけで相当な金額を請求されるとこでした。

最近、老眼がきつくなっているので車のDIYは厳しいんですよね、歳には勝てませんね。
今回の件で、夏休みの貴重な一週間を無駄にしてしまいました。(^^)/
Posted at 2022/08/27 09:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 45 6
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation