• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

クロスビー(XBEE) 2017.12 DEBUT!

クロスビー(XBEE) 2017.12 DEBUT!東京モーターショーにも出品されていた、スズキのクロスビー(XBEE)が来月発表されるようですね。
スズキの販売店に中古車を見に行った所、クロスビーのミニカタログが置いていました。

やはり、ベースはイグニスらしく、マニュアル(MT)はありませんね。(;_;)
内容的にはハスラーの拡大版で更に安全装備を充実させたような感じでしょうか。
う~ん、ちょっと想像していた感じと違うかな。

この形で装備の簡素化されたシンプルバージョンでマニュアルシフトがでたら、買い替えも検討したのですが、安全装備の充実した豪華バージョンしかないので、私的には興味が無くなりました。
出来れば、スイフトのSUVモデルが良かった。
Posted at 2017/11/18 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月17日 イイね!

中古車のガリバー。

中古車探しは、まずはネットで大体の相場を確認しました。
しかし、今時軽自動車のマニュアル車(MT)なんて地元ではなかなか見つからず、ついガリバーに手を出してしまいました。

「ネットにでる前の車が安く買えます。」を謳い文句にしていたので、私はネットだから当然メールによる連絡だろうと思っていましたが、ガリバーの営業が直接自宅に来るというものでした。
「やってしまった。」と私は思いました。(ー_ー)
この手の営業は非常にタチが悪く、以前から何度も痛い目に合っています。
「とりあえず、話だけでも」と自宅に来ましたが、家に入れるとなかなか帰らないので、近所のパチンコ屋駐車場で車中商談にしました。

噂通り、やっぱりというか、一言でいうならガリバーは高い!
そのやり方が、車初心者なら簡単に騙せる、過剰な整備費用で稼ぐというやり方でした。
ネットに出る前の車両を見せてもらったのですが、ネット相場より少し高いぐらいで、更に諸経費で20万近くとるという、素人なら騙せてもみんカラユーザーの私ならそう簡単騙せません。<(`^´)>
ガリバーの営業はネットの格安車は「事故車だの訳有車」などといろいろと文句をつけ、ガリバー車は100%修復歴無しの優良車しか販売しないから、少し高くなっていると言いますが、私が中古車に望んでいるのは多少いろいろあっても真っ直ぐ普通に走る車で完璧を求めるなら新車を買うと言いました。

何だかんだで2時間程度話しましたが、最初の思惑通り非常に無駄な時間を過ごしてしまいました。
その後、ガリバーからは一切連絡はありません。(ーー゛)
わざわざ時間を割いて会ったのですから、メールで一文ぐらいは欲しいですね。
私の様な車事情に詳しい人にはガリバーは合わないでしょう、ガリバーは整備など全てディーラーなどでやってもらうような人にしか売れないでしょう。
逆に言うと、購入金額が他より高価な分、車に何かあれば全てガリバーの責任ということになります。

少なくても、ガリバーで購入するようなみんカラユーザーはいないでしょう。
Posted at 2017/11/18 20:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

やっぱり、セカンドカーかな。

やっぱり、セカンドカーかな。やっぱり、フリードスパイクの実用性(荷物可搬性、車中泊)を考えると、これに変わるマニュアル車は存在しないと、スパイクを気に入っている家族からも大反対に合い、通勤のみ利用のセカンドカーとしてならとOKをもらいました。

スパイクを下取りに出さないとなると、一気に予算は半減してしまうので中古車で考えることにしました。
そして、スパイクがあるなら通勤のみ利用のMT車で維持費も掛からない最低限の安い車で探すと軽商用車になります。
商用車は税金が安く、任意保険も少し安いです。
セカンドカーの任意保険は現在の割引率とはならないので、結構な費用が掛かります。(;_;)

その中でもマニュアル車となるとほとんど無いのですが、候補は「ダイハツ ミラバン TX(L275V) 」かな。
ココ数年モデルチェンジしていないので、相当安いものがあります。
一番の候補は「スズキ アルトバン VP(HA36V)」なのですが、アルトは約3年前にモデルチェンジしてタマ数が非常に少なく、あっても新車価格とそれほど変わらないし、その価格ならもう少し良いクルマが買えてしまいます。

アルトの良い所は商用車でも、5ドアで重量もミラバンより約100kg軽いです。
この100kgは結構大きいです。
重量は走行における全てに関わってくるので、軽ければ軽いほど走りは良くなります。
特に軽商用車のような非力なエンジンでも、軽量なら結構走ってくれるようです。

現状はあまり急いでも無いので、ボチボチ探そうと思います。
Posted at 2017/11/12 21:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

最近、マニュアル(MT)に乗りたくなった。

最近、マニュアル(MT)に乗りたくなった。最近、時々マニュアルトランスミッション(MT)を運転したくなる。
できれば、現在のフリードスパイクをメインでセカンドカーに軽自動車でも欲しいのだけど、我家のマンション駐車場が5,000円と近隣より半額以下と安いので、空きが出れば直ぐにでも欲しいけど、やっぱり安いとなかなか空きが出ません。(;_;)
買うなら、セカンドカーとしてなら安ければ何でも良いが、メインカーならそれなりにこだわりがあり、軽ならアルトワークスかな。

スパイク程度の実用性でマニュアルがあれば良いのですが、最近は実用性のあるクルマはほぼオートマですね。
普通車でマニュアルとなると、コンパクトカーかスポーツカーになるので、私にとってはあまり良い車はありません。(;_;)

最近気になっているのは、スズキからもうすぐ出るクロスビー(XBEE)かな。
でも、ベースはイグニスらしいので、マニュアルはほぼ出ないでしょうね。
ハスラーにマニュアルがあるので、XBEEも出して欲しいところです。
XBEEのマニュアルが出れば買い替えも考えるかもしれません。
でも、スパイクは車中泊や自転車を運んだりと非常に実用性があり運転以外は非常に満足しているので、余程の車が出ない限りは買い換えないでしょう。(^_^;)

Posted at 2017/11/03 20:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:プロスタッフ製CCウォーター

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビン120


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/16 18:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation