• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたまRZのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

第8回ラブライ部~肉の呼吸・弐玖の型

第8回ラブライ部~肉の呼吸・弐玖の型ども、しらたまです。

先日28日、第8回O.P.E.Nラブライ部開催です。
※ラブライ部とは、沼津周辺で食事する会の事w

前回のラブライ部のナンバリング忘れてましたが、今回で8回目となります。



当日は沼津へ向かうのですが、この日は少し寄り道。


先ずは甲府で朝コメダ


たっぷりブレンドのモーニングと…


ピザトーストを頂き時間調整しつつ朝食。



コメダを出てとある所に確認のTELを入れてから次の場所へ向かいます。


ゆるキャン△なでしこ達の通う本栖高校のモデルになっている、旧下部小学校・中学校です。

サムネのゆるキャン△自販機の前でも一枚。



そこから更に南下して目的地へ向かいます。




で、着いたのが身延山への通りにある”武州屋”さんにお邪魔しました。


しまりん桶を目的に寄ったのですが他のモノにも目移りしてしまい、よもや散財してしまう事に^^;



そこから程近くにある文化会館の駐車場で小休憩。




次に朝霧高原の道の駅にでも寄ろうと思ったのですが、ここからだとだいぶ回り道になってしまい時間的にキビしいので断念…

そのまま沼津へ向かう事にしました。


ほぼ身延線沿いに南下していって向かった先は…



はい、いつものざぶ~んですw

今回はゆったり1時間程温泉に浸かりしっかり仮眠もとって後の為の体力回復です^^b


温泉の後は本日一緒する相棒と合流して、ここからほど近いぷらっとパークへ移動。



ぷらっとパークから見るサンセット。


ここでもう一人合流して今回のお題目(ラブライ部)の場所へ向かいます→





着きました、田中亭。
第8回O.P.E.Nラブライ部(夜の部)です。

個人ではちょくちょくお邪魔していたのですが、揃っての会は久しぶり。


本日頂いたのはサイコロステーキの300g
いつも2品頼んでいますが、今回は1品だけとしました。


田中亭で肉の呼吸で全集中した後はいよいよ話題のあの劇場版を…




劇場版 鬼滅の刃・無限列車編です。


まぁ内容はジャンプマンガらしいバトル過多な内容で楽しめましたが、同時に疲れたw

場内も間引きされてレイトショーなのもあってか、まばらに人が居た位だったのでゆったりした鑑賞が出来ました。



ぶっちゃけ無限列車編は1期の続編ですが、もし2期を地上波する時はどうするのだろう?
劇場版を分割して2期の最初に流したりするのかな?

まぁこれメイドインアビスでも同じことが言えるんですけどねww




鬼滅鑑賞後は各々解散。
帰りも下道オンリーで家路につきました。
Posted at 2020/11/29 11:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2020年11月15日 イイね!

あんこう・ふろ・かまめし

あんこう・ふろ・かまめしども、しらたまです。

週末予定していた某部活が中止になってしまったので、代替えとしての遠征をしてきました。


部活仲間のひとりも巻き添えにして遠征。



当日は3:30頃出発。


まず向かったのは久しぶりの大洗。
記憶が確かなら去年の8月頃だったと思うので1年以上も訪れていなかった事に・・・
最近は痛車の仕様と沼津の方が近いのとご時世柄足が遠のいてました。



久しぶりの大洗ですが、いつものように朝ウスヤで朝食。
変わらずの美味さでお腹が満たされました♪



まだ時間的には早いので、海岸沿いの駐車場に移動してひとり撮影会。
まだデジイチ購入してから自分の痛車をあまり撮ってなかったのと、海をバックに撮りたかったので、暫く没頭してましたw



10時位にシーステに移動して定位置で撮影w




ふとクレープ食べたくなったのでブルーベリーなクレープを頂きました♪


その後本日の相方と合流。
同じくシーステにあるサザコーヒーで軽く一服。
お昼の為にアイスコーヒーのみにしておきました^^;




そのあとは軽く大洗聖地巡礼。


海岸にある鳥居も見てきました。


適当に周って昼時になってきたので目的の場所に向かったのですが・・・
『本日は満席により予約のお客様のみ』との張り紙が!?

しょうがないので別の場所に移動→



日野治さんで頂く事にしました。


そう、この時期の大洗と言えばあんこう鍋です!


これまた久しぶりのあんこう鍋を堪能。


〆の雑炊もしっかり頂きましたよw



鍋を頂いた後は別の場所に移動する為大洗を離脱。



1時間程走らせて、ツインリンクもてぎのホテルにある温泉に浸かりに来ました。
ちょうど何かのレースがやっていてエクゾーストノートを聴きながらの露天風呂という妙な気分になりながらの温泉となりましたw


で、もてぎまで来たなら某所まで行っちゃうかという事で出発。
ナビをセットして渋滞を避けて移動していたのですが、やたらと細い道のワインディングを案内されて対向車来たら確実にアウトじゃんと思いつつドライブw
確かにこんなところ渋滞しないけどさ~ww




で、来ちゃいましたハンバーグ部の会場w
夜保保は何気に初めて。


しかし、今日はハンバーグ部ではないので初っ端から別メニュー
カルビ釜炊きめしセットを頂きました。

この釜炊きめし、想像していたよりめっちゃ美味かった!!
炊きめしのご飯だけでも凄く美味しかったです。
コレに単品でグリーンハンバーグ頼めば隙が無くなりそうwww

しかし、持ち帰り用にグリーンハンバーグを頼んで翌日食べる事にしました。


保保を出る時は渋滞が所々あったようですが、下道をひたすら走っていたら時間も遅くなってきたので解消。
途中事故で少~し渋滞がありましたが、別段混んでいる所はなく自宅までストレスなく帰還出来ました♪


帰還したのが23:00頃。
久しぶりの大洗、あんこう鍋や保保の新開拓でお腹が大満足な1日でした♪






翌日・・・
昼にお土産のハンバーグをレンチンで頂きましたが、やはり出来立てとは比べ物になりませんね^^;
フライパンにあけて焼け(温めれ)ばもう少し良かったかな~??
でも、お家保保を少し味わう事が出来たかな?w
Posted at 2020/11/15 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

特別ハロウィン要素無し

特別ハロウィン要素無しども、しらたまです。

ハロウィン当日、急遽沼津遠征する事にしました。
天気も良好ようでしたので^^b


当日4:00頃出発。


下道をひた走り7:00前には港に到着。



この時間に港と言えば丸勘。


サーモンとイクラの親子丼etcを頂戴♪




お次は沼津バーガーをハシゴ。


愛鷹牛のあしたかつバーガーのセットと三ケ日みかんサンデーを頂きました。


さて、次はどうしよう?
ららぽーとにでも行って席が取れたら鬼滅でも観るか・・・?

でも、今日はおひとり様なので某所に車を走らせます→



で、来たのが淡島。
確か前回渡ったのが去年の年明け辺りだったかと・・・


渡し船に乗って移動。
鞠莉のお家のモデルとなったホテルも見えてきました♪


当日は雲ひとつなく富士山も良く見えました。




今回島に渡った目的はコレ。
サムネのメダルをゲットしにきましたw
当日ちょうどハロウィンなので『HAPPY HALLOWEEN』と刻印。



前回来た時はあまり長居出来なかったので、ゆっくり島を周る事にします。


島の裏側もぐるっと周り・・・


島の山頂にある神社にも登ってみる事にしました。


神社には15分程で登頂出来たのですが、歩道(階段)はお世辞にも良いとは言えないのでかなり疲れました。



神社から下山後はうみねCafeで水分&糖分補給。



カフェから出たら丁度船が着いたので、そのまま島を離れる事にしました。


次にららぽーと寄ろうかと思ったのですが、ひとっ風呂浴びに。



まぁいつもの『ざぶ~ん』ですネw

山頂アタックをしたりして少し疲れたので入浴時間はいつもより短めにして、休憩室で仮眠zzZ


16時頃次なる場所へ移動→
目的地までそんなに遠くは無いのですが、道が混んでいるのを考慮して早めの出発にしました。







で、きました田中亭。
ちゃんと前日に予約を入れて17:30に夕食となります。


3周年記念という事でリブロースがお安くなっておりました♪


なので、リブロース230gと・・・
もう少し頂きたかったのでサイコロステーキ150g単品をオーダー。


さくっと平らげて本日の沼津遠征はここまで。

離脱したのは18:00頃でした。




出来れば21:00に家で観たいものがあったので急いで帰路へ

時間短縮の為に今回は裾野から高速を利用。
伊勢原から横浜青葉(町田?)までヒドい渋滞なので圏央道に抜け相模原から下道に降りる事にしました。

降りた後の下道も渋滞に巻き込まれる事無く順調に行けたので帰宅前にガスを補給。
20分前には無事帰宅となり、観たかった番組も見れて充実した1日となりました。



今日(コレを書いてる日)は遠征の疲れでぐったり・・・
明日はお休みを貰えたので洗車でもして残りの日を過ごそうかと(基本家でだらだらしてるだけw)
Posted at 2020/11/01 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沼津 | 日記

プロフィール

しらたまです。よろしくお願いします。 @より後は気分で変わります^^; ※好みの車なんかをご紹介 70年~90年代の車が特に好きです。 特に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【確認告知】第十八回O.P.E.N.ハンバーグ部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:00:03
西表島から脱出できず... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 20:24:08

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のフェアレディZ、初の日産車・・・よろしくお願いいたします。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
小柄でヤンチャなイタリア娘に乗り換えましたw
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
晴れて憧れのグランツ君のオーナーとなりました。 納車後給油2017/11/3 ODO:4 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セラに代わってヴィヴィオビストロSSが繋ぎ車となりました。 納車時走行距離:4471 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation