• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたまRZのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

年明け遠征初め

年明け遠征初めども、しらたまです。
年明け最初の3連休、大洗へ遠征してきました。

しかも今回は日帰りではなく7~8日の宿泊遠征です。
宿泊先の写真を撮り忘れてしまったのですが、大勘荘にお邪魔しました。


当日3時過ぎ頃出発。
往路は下道オンリーで6国までサクっと出てひたすら北上。

大洗(サムネ)に着いたのが6時過ぎ位で凡そ3時間ほどのドライブでした。



町営駐車場に車を停めて今回大洗で宿をご一緒する方々と合流。



暫く駄弁った後、磯前神社へ初詣。



年末年始は自宅警備員でしたので本当に初詣ですw





そして定番ウスヤさんで朝食を頂きます。


その後は新たに追加されたキャラクターパネルを写真に収める為散策。


先ずは大洗港フェリーターミナルの居る”バニラ”


次にブロンズさん近くに出来たお店の汐風の熊八さんのところの”クランベリー”


続いてホビー喫茶Sdkfzの”ピーチ”
ここで小休憩のティータイム。


最後はシーサドステーションの店舗に居る”ヨウコ”です。



この時点で12時過ぎていたのでお昼をとる事にします。




大洗から車を少し走らせてクックファンに来ました。


今回オーダーしたのは豚カツ2種と牛カツ1種の贅沢盛り。
豚と牛で食べ比べした感じ、自分は豚の方が好きかな~。


ランチ後大洗に戻り本日お世話になる宿、大勘荘さんへ車を入れてチェックイン。


まだ夕食まで大分あるので先にお風呂を頂いちゃいました。



そして夕食。


ひっさしぶりの大勘荘さんのあんこう鍋です。
大洗で何ヶ所か頂いたあんこう鍋ですが、自分は大勘荘さんの味付けが一番好みかなぁ♪


それでは頂きます♪♪


あんこう鍋をたらふく頂いて部屋に戻り、だらだらとくつろいだ後そのまま就寝。



起床→そして朝食。


昨日のあんこう鍋の残り汁で雑炊も頂いちゃいます。


ねぎトッピングしたりタラコやシラス入れたりして味変楽しみながら賞味♪

朝食とは言えないほど頂いて満腹満足でした。

部屋で暫くゴロゴロしてチェックアウト。



今回は翌日仕事もあるのでそのまま帰宅。
水戸南ICから高速使い大泉ICから下道で自宅まで。
お昼前だと比較的下道も空いていて高速降りてからもそんなに掛からず帰宅できました。(総合で3時間ちょっと)

途中お昼頂こうかと思ったのですが、朝食で頂いた雑炊で満たされていたのでそのまま帰宅して今回の大洗遠征は幕を閉じました。
Posted at 2024/01/14 15:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024謹賀新年

新年明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします。


RZ34の受注再開もないまま年が明けてしまい、若干Z熱が冷めつつあります。
他メーカーの新型も出るとか出ないとか情報が飛び交っていますが、もう1年ほど様子を見つつ資金貯めときたいと思います。

カーライフ周りはあまり変化なさそうですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/01 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

久しぶりに沼津へ

久しぶりに沼津へ16日、久しぶりに沼津遠征へ行ってきました。


最近は栃木(保保)や、その足での大洗が多かったですが、沼津へはブログによると10ヶ月ぶり。
最終目的地へは6ヶ月ぶりとなっていました。


当日の朝は5:00頃出発。
246号の下道レーシングで8:00頃沼津港(サムネ)に到着。



外観がサッパリしてしまった丸勘でいつもの様に朝食を。


ホタテ丼なるものがあったので貝類好きとしては頼まずにはいられませんでしたw




朝食後は少し時間を挟んで沼津バーガーでカフェタイム。
三ケ日みかんのミックスとブレンドをオーダー。


その後沼津を少々ドライブ。



その足で昼食を摂りに伊豆めんたいパークへ来ました。


おにぎりが結構デカイので2個でも十分満足♪


その後野暮用を済ませて次なる場所へ・・・



三島にある極楽湯でさっぱりする事にしました。




夕食の予約をした時間近くまで極楽湯でゆっくりしたあとは定番の田中亭。


リブロースとサイコロステーキ(もも&はらみ)で三種のお肉を堪能。
大変美味しゅうございました♪


帰りは小田原(下道)経由と高速使いつつの帰還となりました。
Posted at 2023/12/17 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

第24回O.P.E.N.ハンバーグ部

第24回O.P.E.N.ハンバーグ部ども、しらたまです。

今月も保保へハンバーグ食べに行ったブログですw
よくよく考えると今回はO.P.E.N.ハンバーグ部なんですよね。


今回は電車での旅路です。
以前電車使った時移動時楽だったのと車で移動する時と費用があまり変わらない感じなので今回は公共機関を選択。


川崎まで移動した後はグリーン車使って宇都宮まで2時間ほど揺られ移動。

宇都宮からは乗り換えて野崎まで少々。


野崎駅からは徒歩で保保まで移動したんですが、この日は風が強かったのと工場地帯の約2kmの直線道路がやたらと長く感じた。
先の方に4号道路が見えてるのになかなか着かないw


駅からおおよそ30分ほど歩いて保保へ到着。

その後続々と参加メンバーが集まってきます。




今回オーダーは定番のグリーンハンバーグチーズ乗せとライス。


カルビ釜炊き飯セット。

釜飯あるのにライスを頼んだのはなぜかと言うと・・・




夕飯用のお土産にする為でしたw
タッパは持参w普通のグリーンハンバーグも注文。
※写真は少し取り分けた後なので、もう少し量がありましたw


この日はグリーンハンバーグ漬けな1日w
次回は定番(グリンハンバーグ)外してオーダーしてみようかな?
Posted at 2023/11/12 22:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日 イイね!

平日ハンバ~グからの・・・

平日ハンバ~グからの・・・ども、しらたまです。
10月は10日~13日まで休みが取れたので、平日ぷち遠征してきました。


最初の目的はハンバ~グと言えば保保。


当日は5時頃出発。
下道を使ってのんびりドライブです。

9:30頃、道の駅やいた到着。


ソフトクリームを頂きました。

まだ保保開店まで時間が早いので、仮眠。



11:30過ぎに合わせて到着。
アポ取っていなかったので休みだったらどうしようかと思いましたが、杞憂でした。



オーダーはいつものようにグリーンハンバーグチーズ乗せ。


追加で鶏肉のトマトソース焼きを初オーダー。
他の鶏肉シリーズも美味ですがトマトソース焼きも絶品でした。


マスター、女将さんと少々雑談。
来月またお邪魔すると残して保保を後にしました。





次に最近寄る事が多くなってきた千本松牧場へ。
ソフトのコーヒーミルクってのが期間限定であったので頂きます。



次は大洗で温泉を最終目的地としていたのですが、近場の温泉でも浸かってみようと移動。



今回はコチラ、彩花の湯に浸かってきました。
次はまた違う温泉でも探してお気に入りを見つけようかと思います。



大洗に着く前に夕食を頂きます。


しばらくご無沙汰だったクックファンで頂く事にしました。


筑波山もち豚のトンカツを頂きます。

これで牛肉・鳥肉・豚肉コンプリートですw



最終目的は大洗潮騒の湯。
平日の閉館間際まで浸かっていたので、ほぼ貸し切り状態でゆっくり出来ました♪


温泉の後は町営駐車場で仮眠。
24時頃大洗を立ち帰路につき帰宅。
Posted at 2023/10/14 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しらたまです。よろしくお願いします。 @より後は気分で変わります^^; ※好みの車なんかをご紹介 70年~90年代の車が特に好きです。 特に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【確認告知】第十八回O.P.E.N.ハンバーグ部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:00:03
西表島から脱出できず... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 20:24:08

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のフェアレディZ、初の日産車・・・よろしくお願いいたします。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
小柄でヤンチャなイタリア娘に乗り換えましたw
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
晴れて憧れのグランツ君のオーナーとなりました。 納車後給油2017/11/3 ODO:4 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
セラに代わってヴィヴィオビストロSSが繋ぎ車となりました。 納車時走行距離:4471 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation