• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMCガンバの"スズキ ジムニー JB23W 3型" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年12月22日

第8回 継続車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
納品書
2
整備内容
3
※自賠責は持ち込み

イイね! 頂きましたが、間違えて別車両(ディアマンテ)に登録の為、再投稿とします
先の投稿は削除させて頂きます
この場をお借りして、お詫び申し上げます

※今回の車検は通常使用状況にて
ワイトラ(195サイズ)にて入庫
4
過去に投稿済み内容の復習

保安基準の改正で“はみ出しタイヤ”の「車検が通る」ようになるらしい!
 回転部分の突出禁止規制 および排気管の開口方向規定の改定について
 今まではみ出しては行けなかったもの(ハミタイ)がOKになり、排気ガスを出すマフラーがどこから出ていようともOKになるというものだ
 ただし、しっかりと保安基準の細目は設けられている
5
このたび、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(平成14年国土交通省告示第619号)の一部が改正され、
1.回転部分の突出禁止規定の見直し
2.排気管の開口方向要件の廃止
が行われました。
これらについては、平成29年6月22日以降、自動車の制作された日を問わず適用されます
6
要点
車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30度及び後方50度に交わる2平面により挟まれる範囲の最外側がタイヤとなる部分については、外側方向への突出量が10mm未満の場合には「外側方向に突出していないもの」とみなす。
今までの規定では、タイヤフェンダーにタイヤ上部の前方30度、後方50度は収まっていないと車検には通らず整備不良となっていたが、一般常識的に考えられる乗用車に、ホイール適正サイズのタイヤを履かせたら、10mm未満のはみ出しは「はみ出していないことと認識する」ということになる
タイヤよりホイールが突出している引っ張りタイヤはNG。ホイールよりも肉厚で外にタイヤが飛び出している「むっちりタイヤ(扁平も含む)」なら10mmは許してやろうということだ
7
この道路運送車両の保安基準の改正はなぜ
GMやシボレーといったアメリカ車の中には、大排気量エンジンを搭載したピックアップトラックが存在し、それらのタイヤは少なからず飛び出している車両も存在する
その車両を日本で販売するのにネックとなる「日本仕様」への改造負担を軽減する目的で導入されたのではないだろうか
例えば最近よく見かけるマツダ CX3の後輪フェンダー部分を見たことがあるだろうか
無意味に思われるイボが突起している
これはデザイン上、車体からタイヤがはみ出る可能性を考え、日本での運行に際し、保安基準を護るために設けられた物なので、アメリカ車だけの優遇というわけでもなさそうだ
やるね トランプ
8
これで三菱D入庫 OK

ジムニーの195サイズも OK

合法となります
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーラー車検

難易度: ★★★

’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い

難易度:

車検

難易度:

車検整備

難易度: ★★★

車検2回目

難易度: ★★

車検(購入後3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月24日 22:47
この手の法規が改正されて一安心^^ついでに13年超えの重加算税もなんとしてほしいもんですね^^;
コメントへの返答
2017年12月25日 0:17
こんばんは  コメント頂き有難う御座います

前回は純正サイズに戻して出しましたが、今回は195サイズです
環境の影響を考えれば、新規生産と現状品使用 どちらが環境に優しいのか・・・

プロフィール

「今宵の晩餐は焼肉食い放題
 お酒は抜きで
 ひたすら肉を食らう
 
それでは、行ってきます‼」
何シテル?   06/04 18:10
MMCガンバと申します 宜しくお願い申し上げます パーツの取付・交換は出来るだけ自分で行います 手間は掛けても金は掛け(賭け)ません 最新の車・バイクはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後の夢かな? 9月『シンガポールF1観戦』への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 13:00:32
やっと『幻のセナ足』にめぐり逢う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 21:24:23

愛車一覧

三菱 ミラージュ 初代 サイボーグ(前期) (三菱 ミラージュ)
三菱 ミラージュ・サイボーグ・16V-Tに乗っています ハチマルヒーロー VOL.21  ...
三菱 ディアマンテ 三菱 初代 ディアマンテ 中期 (三菱 ディアマンテ)
お出かけ用のディアマンテです 初代 中期型です F周りは前期・R周りは後期と同じです B ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー JB23W 3型 (スズキ ジムニー)
ちょい上げ、ビル足のジムニーです 運転席 レカロ SR3 オールブラック (定番の運転 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
映像は拾いです 過去の車両 HT用ハニカムグリル ビルシュタインダンパー ホシノレーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation