• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEIHOHの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

リアハブボルト交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアハブボルトをロングハブボルトに交換します。

今回、ジャッキアップ→ジャッキスタンドに載せる→サイドブレーキ解除→ドラムカバー取り外しは省略しています。
2
まずはハブボルトを外します。

要らない貫通ナットを用意します。
私はアップガレージの10円くらいで売っているM12のトヨタ用ナットを2個買ってきました。

外すハブボルトの先端とツライチになる所まで挿れます。

5-56などの潤滑油をかけておくといいと思います。
3
金槌で叩きます。

思い切りよく叩くと3発くらいで外れます。
(最初はおっかなびっくり叩いていましたが、全然外れないです。)
4
外れました。
5
潤滑油をかけて、スプラインを歯ブラシなどで洗浄します。
(サビが大体落ちたらオッケーです。)
6
スプラインを合わせます。
(写真を撮り忘れたので、フロント側になっていますが、リアも同じです。)

今回使ったのは、HKBというメーカーのハブボルトです。
とてもスプラインが分かりにくいです。

真っ直ぐ挿れてもスプラインの溝が分からないので、斜めに挿れます。

そうすることで、ハブ側のスプラインとハブボルト側のスプラインが接触し、「カチカチ」鳴ります。

軽く回しても動かなければ、スプラインが合っているようです。
(リアはスプラインが分かりにくいです、斜めに挿す向きを変えて探ると見つかります。)
7
スプラインを探す図
8
スプラインが合ったら、ズレないように裏から押さえます。

その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイブリッドミッションフルード交換

難易度:

警告灯のリセット 131,650km

難易度:

ヘッドライト上部の隙間塞ぎ再施工

難易度:

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

手洗い洗車

難易度:

オートマチック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の一コマ」
何シテル?   06/06 21:32
光り物が大好きなヘイホーです! あてのないドライブやCP巡りで、北海道をウロウロしてます。 近くにいた際にはハイタッチよろしくお願いします 2022年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 エンジンルーム内カバー3点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 13:20:59
トヨタ純正 レベライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:17:59
オートライト自動消灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 23:53:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα メビウスくん (トヨタ プリウスα)
こだわりのムーンルーフ付き! 三列シートで燃費が良い車を探した結果、この車になりました� ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁車第二号機です。 オデッセイの車検時に売られていたのを見かけて一目惚れ、一週間悩んで購 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥様カーとなりました。 基本的な部分のみ交換しています。 街乗り専用になりそうなので、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
6人・3列で快適に乗れるスライドドア付き、好みのデザインの車を探して、オデッセイに行きつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation