• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Konの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

リアワイパーラバーの楽な取り替え方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクアのリアワイパーラバーは、イスト、レクサスCT200hとしか一緒ではありません。
最近標準化している樹脂ホルダーにはめ込むものです。
簡単な取り替え方を見つけたので、記録しておきます。(既出かもしれません)
2
まず外し方ですが、ワイパーブレードの外側の爪から外して抜いていきます。
3
こんな感じで抜いていきます。
4
抜いたあとは、新しいラバーの取り付けです。
取り外しの逆の手順では、最初の爪に入りにくいので、真ん中の爪から入れて行きます。
5
根元までラバーを通したところです。
6
ラバーをワイパーブレードの外側の爪に通せるように、一度ワイパーブレードの内側の端から引き抜きます。
7
今度はワイパーブレードの外側へ向けてラバーを通します。
8
最後にラバーを全部はめ込めるところまで戻せば完了です。

手順が面倒かもしれませんが、ストレスは少なく作業できると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクア リコール ロワアーム交換

難易度: ★★

警告灯のリセット 131,650km

難易度:

リアドア側に静音マルチモール取付け

難易度:

タイヤパンクからホイールセット交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディスプレイオーディオでは、不定期に新しいソフトウェアの更新があります。最近の車にアイドリングストップを導入しないのは、これが理由かも知れません。完了まで、エンジンが切れません。」
何シテル?   03/05 10:39
2020年型カローラ・ツーリング(NRE210W)と1964年型トヨペット・コロナ(RT20)に乗っています。 最近はFacebookで手一杯の傾向・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

純正マッドガードを流用しようと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:08:46
【エアロワークス】カーボンフロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 18:54:18
グリル+エンブレム交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 19:47:10

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 黒いカロツー (トヨタ カローラツーリング)
アクアから乗り換えました。 ぶつからない車よりも、止まってしまう車です。 今どきガソリン ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
1964年式トヨペット・コロナ・デラックスです。 3速マニュアルミッション(コラムシフト ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012年式トヨタ・アクアSです。 ここまできたらハイブリッドが究極なのか? 室内スペー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1990年式トヨタ・スターレットです。FFの"X Limited"、1300ccの3AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation