• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

20世紀の集い【NSX:part79】

20世紀の集い【NSX:part79】
おはこんばんち(`・ω・´) クラッシクカーミーティングを行っている所は沢山あります。 それは昭和のクルマ達をメインとしており、平成以降のクルマ達は対象外です。 そんなクルマ達にも集まる機会を。。。。 というわけで20世紀CCM【20世紀の集い】というわけです! 遅れてきた。。。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 08:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月30日 イイね!

奥琵琶湖スポーツカーMTG

奥琵琶湖スポーツカーMTG
おはこんばんち(`・ω・´)b かなりの台数が集まる毎年恒例の奥琵琶湖スポーツカーミーティング! さすがに台数が多すぎて全てを撮影する気にならないので、個人的に魅力的なクルマ達を順位にして紹介します。 ※第4位 【ランサーエボリューションⅥ】 中までしっかりとラリー仕様でした! ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 08:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

NSX購入の決め手【NSX:part78】

NSX購入の決め手【NSX:part78】
おはこんばんち(`・ω・´)b 調べてみたらNSX所有して早7年!? 気持ちは所有歴1~2年ですかね? そんな私ですが、NSXを所有するきっかけになった先輩がいます。。。 実はクルマの先輩ではなく、会社の先輩だったりします! 先輩はスポーツカーが好きで遠出することが多かったが、結 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/16 18:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月10日 イイね!

長野と福井へ・・・。【NSX:part77】

長野と福井へ・・・。【NSX:part77】
おはこんばんち!v(*´ω`*)v 5月に入り、イベントが増えて来ましたね(`・ω・´)b さて。 そんな私も参加してきました! 長野ノスタルジックカーと福井クラシックカーです。 本当は1年で知りうる全てのカーイベントに参加する予定でしたが、、、無理でした💦 長野県ではNSX ...
続きを読む
Posted at 2018/05/10 21:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月21日 イイね!

久しぶりの修理と改造【NSX:part76】

久しぶりの修理と改造【NSX:part76】
おはこんばんち(*´ω`*) 今回は久しぶりに改造と修理のお話です。 NSXオーナーなら経験あると思います。 バックランプ警告灯の修理です! ついでにカーボンパネルとメーター電球をLED(セット)に変更! バックランプ警告灯修理に8万くらい掛かったのは誤算でしたが💦 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 08:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月12日 イイね!

NSXエンジニアである渡辺信義さんの講演会【NSX:part75】

NSXエンジニアである渡辺信義さんの講演会【NSX:part75】
おはこんばんち(*´ω`*)b 4月8日(日) 生まれて初めて仕事以外の講演会に参加しました。 “渡辺 信義さん” 乗る事よりも作ることが好き。 恩師の宮腰信一に「レーサー開発やるか?やる気あるか?」と言われ「やります!」と答え、1974~1984年、バイクレースにて数々 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 22:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月10日 イイね!

自己流フルコーティングを教えます【NSX:part74】

自己流フルコーティングを教えます【NSX:part74】
おはこんばんち!( ^^) _旦~~ 春が来て、NSXを走らせることが出来るようになりましたね。 だけど、まだ走らせる前にすることがあるのです!? そう! 洗車です!! 人によって洗車方法は違います。 やり方も違うし、こだわりもあるでしょう! 私も最初はシャンプー&ワックス剤 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 09:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月17日 イイね!

大雪だったけどクルマ達は大丈夫です!

大雪だったけどクルマ達は大丈夫です!
おはこんばんち(`・ω・´)b 北陸の大雪をなんとか乗り越えました。。。 除雪の山にはフロントバンパーやディフューザー、何かのボルトやホイールキャップ等が散乱していた。 除雪作業は1日3回!(;´∀`)ゞ もはやクルマか分からないです! 代車あって良かった💦 水が滴る所は氷 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 11:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月20日 イイね!

NSXが起こした“zeroの領域”【NSX:part73】

NSXが起こした“zeroの領域”【NSX:part73】
おはこんばんち(`・ω・´)b 北陸は7年ぶりの大雪だそうで。。。 早くNSXを走らせたい日々です(´Д`)ハァー.... さて。 タイトルの通り、NSXを走らせていて違和感を感じることがある。 サスペンション交換後から感じ初め、高速道路にて100km~120kmで起こる謎の現象? ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 09:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月26日 イイね!

私的に海外から見たNSXの評判【NSX;part72】

私的に海外から見たNSXの評判【NSX;part72】
おはこんばんち!( `・ω・)b ※あくまで私的なので間違った解釈もあることを事前にお伝えします。🙇↷。 日本のスポーツカーを一番非難しているのは日本人では無いのか? と思う今日この頃。 さて、NSXです! アルミによる剛性の高さと高速安定性の高さはオーナーなら知ってのとお ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 21:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation