• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどベニのブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

龍神の湯

龍神の湯
たまにはディープな温泉も良いかな、と和歌山県は龍神温泉に旅しました。 その前に、ちょっと寄り道 最近まで日本一を標ぼうしていた谷瀬の吊橋ですね。 でもどっちからアプローチしてもひどく遠い場所です(^^ゞ 和歌山はそこかしこに吊橋があって地元の方が生活路として使われているようです ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 12:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZCで遠足 | 旅行/地域
2019年01月26日 イイね!

通過儀礼

通過儀礼
5年ぶりに運転免許の更新をしてまいりました。 試験場の看板もどこかの関所のそれを思わせる。 愛知県には二つの免許試験場(センター)がありますが、N市市民の場合は平針運転免許試験場です。 平針は平成33年まで駐車場がありません、と、かなり前からアナウンスされていたので、思い切って自宅 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 17:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2018年03月18日 イイね!

春! 出番を待つもの・・・

春! 出番を待つもの・・・
気がつけば梅を通り越し、サクラ開花の便りを聞く季節になりました。 年度末、会社の人事異動に一喜一憂したのは遠いむかし。 職場では人生の先輩部下として若手たちと和気あいあいの毎日です。 我が家の庭もちょいと春の異動です。 新人君も登場しました。 ラベンダーの香りで遠い日に駆けられたらいいな ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 14:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2017年12月16日 イイね!

カーフェリーで行く南九州の旅・志半ばにして

カーフェリーで行く南九州の旅・志半ばにして
まだ晩秋だった先月末、週末と勤労感謝の日の合間を縫って単騎九州を訪ねて参りました。 以前から最南端の開聞岳をこの目で観ておきたいのと、出雲と並ぶ神話の国高千穂を訪れたかったのです。 大阪南港から志布志港までワタシと愛車を運んでくれるのは「さんふらわあ」号です。 関西に縁のないくせに、 ...
続きを読む
2017年10月29日 イイね!

燃ゆる秋、のはずが…

燃ゆる秋、のはずが…
我が家で毎年恒例になっている婆さんを連れての「冥途の土産ツアー」 春の新潟行に続き、今回は信州蓼科の燃ゆる秋。 と、洒落込んだのですが台風21号の直撃を受け旅程が危ぶまれる事態に。 それでも電車も宿もレンタカーも予約してあるし、ということで強行です。 今回の旅のお供はトヨタ自動車のルーミー ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 17:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカーでGo | 旅行/地域
2017年10月15日 イイね!

2017能登行

2017能登行
既に先月のこととなりますが、ふと思い立って能登半島を訪ねて参りました。 半島の中ほど、能登島に渡る橋は二つ。 その一つが能登島大橋 島に渡る美しい橋なので、角島のように俯瞰できるポイントがあれば(造れば)いいのにと思います。 もう一つが中能登農道大橋 スゲーもんが無造作に放置され ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 00:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZCでお散歩 | 旅行/地域
2017年08月12日 イイね!

鉄道模型からパワーを貰おう!

鉄道模型からパワーを貰おう!
記録的短時間大雨なんとかというよりは、ゲリラ豪雨といわれた方がピンとくるんですが、そんな風呂桶をひっくり返したような雨に度々見舞われている、こちら東海地方です。 鉄分の少ないワタシですが、頂きものの入場券を握りしめてJR名古屋高島屋で開催されている鉄たび展を覗いてきました。 https:// ...
続きを読む
Posted at 2017/08/12 12:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電車でGo! | 趣味
2017年07月10日 イイね!

あえて不人気車に手をつける

あえて不人気車に手をつける
愛知県豊川市にて毎年開催されている「大人たちのミニチュアカー展」に今年も行ってきました。 案内状を見ると、今年のテーマは「赤いクルマ」とのことですがさてどうでしょうか。 豊川までは高速道路もしくは国道一号線であっという間ですが、あえて三河のお山をヒルクライム。 本宮山スカライン 眼 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/11 00:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー工作部 | 趣味
2017年06月19日 イイね!

2017中国日本海ツアー ③浦富海岸

2017中国日本海ツアー ③浦富海岸
梅雨入りしてもなお晴天が続く6月中旬 毎年恒例の紅組ツアーに参加して参りました。 ツアーのお題はお魚のいない日本海? いや、正確には魚はいるけどいなかった日本海ツアー どこが正確なのか… 今回は、流れ解散となった翌日の独り寄り道レポです。 鳥取は米子皆生温泉に一泊して、翌朝大山を目指す予 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 19:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白地図塗りつぶし 中国編 | 旅行/地域
2017年06月17日 イイね!

2017中国日本海ツアー ①②角島~萩~三瓶山

2017中国日本海ツアー ①②角島~萩~三瓶山
梅雨前の晴天に滑り込んで日本海は山口、島根を訪ねてまいりました。 紅組隊長の招集指令は 「土曜朝、現地(角島)ニ集合セヨ」というもの。 聞くと、ワタシ以外はメンバー全員前泊とのこと((+_+)) 「遅れちゃなるめー」ということで、12時間前に中京圏を離脱し、急遽変更となった集合地 秋吉台入り ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 22:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白地図塗りつぶし 中国編 | 旅行/地域

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation