• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

フューエルフィルター(セジメンタ)の水抜きの巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レンチ表示灯が点滅したが、デミオのディーゼルエンジンに関しては知識も経験も無いので原因不明。

色々と調べてみるとセジメンタに水が溜まっている事を知らせるサインの様だ。

SKYACTIV-Dの2.2Lには燃料フィルターに水が溜まった事をを検出して知らせてくれる様であるが、デミオは安い車なのでその様な装備は内容であり、SKYACTIV-Dの1.5Lは走行距離で知らせるみたいです。
2
デミオの取説にて車両スペックの項目に水抜きを20,000km毎に実施と書いてあるが…。

レンチ警告灯が点滅する事は一切書いてない。
3
ふと、新型のCX-3が気になって確認してみると、CX-3にはレンチ警告灯が点滅すると書いてあるじゃないか!!!
4
デミオに関してだが、基本的にレンチ表示灯は点灯したらOIL系のお知らせで、点滅したらヒューエルフィルターのお知らせの様である。

車の下に潜ってセジメンタのコックを緩めて水抜きを実施。最初は無色透明の水の様な液体が流れていたが、次第に色付き軽油の臭いがしてきたのでコックを締めて作業完了。まぁ、作業もマニュアルを確認してから実施した訳ではないので、本当にコレで良いかは不明です。

Oリング(S51C13ZA7)は再使用不可と聞いていたが、作業をした感想は交換は本当に必要かである。

水抜き時の走行距離は21,678kmでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

添加剤投入

難易度:

ミッションオイル交換 燃料フィルター交換 D作業

難易度:

ブーツ破れ第2弾…

難易度:

フューエルフィルター水抜き

難易度:

インジェクションノズル洗浄

難易度: ★★

予見性リコール、マツコネ液晶交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月30日 19:17
こんばんは(^_^)
水抜き警告灯レンチの点滅は、私の場合では、20,000kmを超えたところでありました。
11月での1年点検を早めて今日、21632kmでDにもちこみました。
デミオの取り説にも説明があります。P.150だったと思います。
コメントへの返答
2015年10月4日 3:29
初めまして。

調べるとデミオの取説ですが、初期ロットと現在では微妙に書いてある内容が違ってきている様ですね。

レンチ表示灯と点滅の因果関係を説明書に書いていないから苦労しました。

ディーラーの工賃がすっごく高かったので、自分で水抜きをした次第であります

我が家のデミオと同じ頃に納車されている様なので、我が家と同じく過走行気味なんですね。本当に楽しい車でついつい走り過ぎてしまうので困るくらいです(笑)。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation