• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

セジメンタの水抜きとセジメンタデータリセットの巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レンチ表示灯が点灯したのでセジメンタの水抜きをオイル交換と同時に実施。
2
ヒューズBOX内のテスト端子にジャンプワイヤーを差し込みます。
3
一人作業なので配線を運転席まで引っ張ります。
4
私はワニ口クリップを車に配備してあるので、ワニ口クリップでドアのヒンジにアースを落とします。
5
手順は以下の通り。

①エンジンスイッチをONにする。(エンジンは始動させない。)

②テスト端子をジャンプワイヤーでボディーアースする。

③5秒以内にブレーキペダルの踏込と開放を5回繰り返す。

④セジメンタデータリセットが始まると余熱表示灯が点灯する。

⑤余熱表示灯が5回点滅するとセジメンタデータリセット作業の完了を知らせる。

⑥テスト端子のボディーアースを解除する。

⑦エンジンスイッチをOFF(LOCK)にする

セジメンタ水抜き時の走行距離は128,737kmでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

あまねく燃料の揮発点/

難易度: ★★★

ミッションオイル交換 燃料フィルター交換 D作業

難易度:

予見性リコール インジェクター交換

難易度: ★★★

予見性リコール、マツコネ液晶交換

難易度: ★★

フューエルフィルター水抜き

難易度:

インジェクションノズル洗浄

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation