• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおみち@アルトエコ33の愛車 [スズキ アルトエコ]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

エアコンガス クリーニング+補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ガスのクリーニング機を導入したら、コンプレッサーの故障依頼が減ったという車屋さんの話しを聞いたので、近所のガソリンスタンドで作業をしてもらいました。

それに、エアコンのガスは経年に伴い水分や不純物の混入による劣化、量の減少があってエアコンの利きが悪くなりますので。
2
122,300km、新車購入より12年経過した車両です。
アルトエコの規定量は320g±30gのところ、入っていたのは150g程度でした。
入っていたガスのクリーニング、足りない分の補充、添加剤を入れてもらい終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超猛暑、エアコン全開で超チョイ乗り通勤すると

難易度:

ボッシュのエアコンフィルター交換(3回目)

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

コバックさんでエンジンオイル交換とエレメント交換

難易度:

ボッシュのエアコンフィルター交換(3回目)

難易度:

のび~るホースが破裂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトエコ リア ショックアブソーバー交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1606709/car/1376940/3957523/note.aspx
何シテル?   10/23 19:39
よろしくお願いします。 2013年3月4日発売のマイナーチェンジ後のアルトエコ(ECO-S)です。 往復40kmの通勤用に購入。 JC08モード走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
グレードはECO-S(2駆のCVT) エネチャージです! リッター33です!
マツダ デミオ DJサンちゃん (マツダ デミオ)
運転免許証を取得して操作を忘れないうちにマニュアル車に乗った方がいいだろうと買った車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation