• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年11月11日

メーターLED 白色に交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ライフのメーターオレンジ色です。安っぽくって嫌いです。
個人的な意見ですが、青は下品なので嫌いなんですよ(青好きの方ごめんなさい)。
ライフ先輩のページをみて自分で交換することにしました。
取り外し方などは他の人のページを参考にしてください。
今回は思ったところ、電気関係について特記します。

とりあえずパネルは硬かったです。
2
問題の針抜きは何の問題もなく左に回転させながら抜けました。0キロより左には回らないようになっています。なので左にひねりながら抜くと問題なく抜けます。

LEDを外したらそのランド(はんだをつけるところ)を綺麗に平らにします。これをしないとLEDが綺麗に付かなく光の方向が真上に向きません。
3
すでにLEDを外してあります。LEDはダイオードなので極性があります。間違えると点灯しません。
LEDは高温に弱いので、はんだごてを長時間あてると壊れたり、寿命が短くなってしまいます。温度としては300度で3秒ぐらいまでにしたほうがいいです。さらに鉛フリー半田は融点が高いので使用しないほうがいいです。
ぼくの今回のはんだごては425度のもので作業しました。
4
左の色決めのパネル。
はじめ白い封筒でやってみたのですが、紙の繊維が透けてしまい気持ち悪かったのでホームセンターにGO!

白いけど『クリアファイル』を購入♪
ワゴンセールで10枚148円でした。
これを同じぐらいの形にカット。どーせ周りは隠れるのであまり真剣でなくてもよさそうです。ちなみに2重ね?1つのクリアファイルでつくりました。

あわせて液晶下のLEDも交換します。
液晶は持ち上げて交換しました。
5
交換して組んだところ。
左の液晶が少し明るすぎかな?って感じですがいい感じです。
針はアルコールで拭いたら色が落ちたので赤いマッキーで色を塗りました。それと針用のLEDは赤にしたのでマッキーのムラをごまかせます。

これでインパネからオレンジがなくなりました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Arduinoで排気温度メーター製作

難易度: ★★

本日のオドメーター

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「セレナ C28 ePOWER AUTECH 納車されました! http://cvw.jp/b/160676/47001249/
何シテル?   06/03 22:14
2013年4月よりブルーバードとライフがルークスに入れ替わりましたルークスの方、お友達になってください♪ ブルーバードは06年6月にパワーチェックしましたら2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

読めないけど美味しい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 07:35:35
80&90ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:25:33
オプミに参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 06:03:32

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023/6/3納車。 AC1500Wコンセント、オーディオレス。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
とてもかわいいブルーバードです。結構速いし、中も広くインテリア、外観も気に入ってます。こ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
先行試乗会で乗ってみてとても良かったので購入。試乗しなくても買ったと思うが… 人生初の新 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
僕に触る楽しさを教えてくれたクルマ。 結婚のために泣く泣く手放しました。 コレが間違いだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation