• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@chiのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

行って来ました、ど~だ走行会

行って来ました、ど~だ走行会前回、成績の振るわなかったR1-GPの記事はスルーして(笑、
ど~だ走行会に参加してきました。
「連休明けから8月中旬まで仕事が忙しくなるため、その前に来るまで遊んでおこう」と言う事です。

今回は天気も良く、ドライで走れたのですが、タイムは相変わらずです。
1位、2位は仲良く42秒台(盗塁王@ボシさんベスト更新おめでとう~)、1秒弱離されて自分でした。
KONII ASAが中古で購入後、6万kmくらい走っているので、GW明けにJOY FASTへOHに出す予定です。
次回走るのは10月の「ロド天」なので、それまでアレコレ車をいじる妄想でもしておこう(爆

今回のベストラップ動画
Posted at 2010/05/02 15:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年01月30日 イイね!

AVATAR(アバター)3D版みてきました

いよいよ仕事が繁忙期に入って、来週から残業続きになるので、最後の休みに今話題のAVATAR(アバター)3D版をみてきました。
前半は3Dを強調したカットが多く、慣れていないので違和感がありましたが、後半は3Dを抑え気味で効果的に作られていたと思います。とりあえず見る価値はあります。
たぶん「3D映画の最高傑作」と言われるでしょう。最初の3D映画の出来が良すぎて、この映画を超える3D作品の登場は映画は難しいかもしれません。
惑星パンドラのシーン(キャラクター含む)の殆どはCGだと思いますが、全然違和感がありません。ホントに存在してるように見えます。

さて、明日から仕事がんばろうっと。
Posted at 2010/01/31 00:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年01月21日 イイね!

R1GPに向けて練習してきました(^_^;;

R1GPに向けて練習してきました(^_^;;2月に入ると仕事が忙しくなるので、1月のうちにニュータイヤ(AD08)の様子を見るためTC1000を走ってきました。
21日は比較的暖かで、タイム的にはそれ程伸びませんでしたが、動画を見てもらえば判るとおり、第2ヘアピンの立ち上がりや最終コーナー手前で滑らせすぎなど、運転に問題は多々あるものの、RE11でのタイムを僅かに下回ったので良しとします。


半日で15分4本、走行台数10台の走行会は結構忙しかったですが、練習するには良かったです。
(参加費も1万円とお得です。土日の走行会(1.8万円)との差額でエンジンオイルを交換します♪)

AD08ネオバは、さすが最新の新品タイヤって感じでした。グリップ感はナカナカのモノです。
R1GPでは、RE01Rで出したタイムを更新したいなぁ。
Posted at 2010/01/23 18:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年12月20日 イイね!

復活!

復活!今回はクレバーレーシングの走行会です。
盗塁王@ボシさんが参加されるとのことで、「じゃあ自分も」と申し込んだはいいが、MKスポーツの走行会で車が壊れたため、急いで修理し、何とか間に合いました。(前日の午後8時にマルハより車を引き取ってきました。)

今回は43.5秒を切のが目標だったのですが、結果は43.635秒。ぜんぜんダメです。盗塁王さんからは0.9秒、オーハシさん0.85秒離されてます(エンジンパワーでは勝っているのになぁ(泣)

いま履いているRE11は今回の走行会で終了です。悪い感じではないけど、自分の走り方ではぜんぜんタイムが出ません。RE01Rは良かったなぁ(懐
次のタイヤを何にするか悩んでいます。
前述の2人と同じR1R
価格も高いが評価も高いAD08
DRYならばRE11以上?Z1☆spec
AD08等に惨敗のため、コンパウンドを改良した(?)RE11
また、サイズも
現在と同サイズの195/50R15にするか接地面積を稼ぐ205/50R15にするか悩んでます。
205にするならば、GT羽根つけて空力も考慮しないといけないような気がするし、考えがまとまりません。

で、今回のベスト車載映像です。前を走っている盗塁王@ボシさんに1周で結構離されてます(汗


盗塁王@ボシさんにVSDの編集について聞いたところ、最初に動画をAVIに変換してから合成しているとのことでしたので同様にしたところ前回作成したものよりも格段に音声、画像とも良くなりました
(^-^)v
あとはタイムアップだ!(笑
Posted at 2009/12/21 23:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年12月06日 イイね!

出けた!

先日のMKスポーツ走行会、車は不動になりましたが、成果もありました。

盗塁王@ボシさんがブログであげていたGPSロガーを利用した、車載映像(VSD for GPS)に挑戦してみました。
GPSロガー(Photomate887)が届いたのが走行会の前日で、とりあえずLAP+Intakeで使用できるようにセットアップと充電をして、走行会に持参しました。
天気も良かったので、両面テープでボディに貼り付け、その上からビニールテープで補強しておきました。(悪天候の場合はダッシュボードにつける予定でした。)
動作の確認はちょっと慣れが必要です。
スイッチ長押し(3秒)で電源ON。次に1秒押しで、ログモードです。
(オレンジのインジケーターは点灯、グリーンが一定間隔で点滅する。)
停止は1秒押しでログモード終了。3秒長押しで電源オフです。

時計は内蔵されていないため、LAP+View.netでデータ取り込み日時(LAP+Intakeでパソコンに取り込んだ日時)の横にある記録ポイント(?)の数字から推察します。(うまく説明できない)

デジカメで撮った動画とGPSロガーで取得したログデータをAviUtlを使用したVSD for GPSで合成した(TC10002周分)のですが、保存したAVIファイルが7.65.GB(!)にもなったので、フリーのコンバーターソフトを入手し、MP4に変換(15.5MB)したのが下記の動画です。



オリジナル動画>AviUtlでVSD合成>AVIをMP4に変換 となっているので、画質が悪いのは仕方がないですが、音質はどうにかならないものかと思います。
(AviUtlでVSD合成したAVIファイルの時点で、既に音がおかしいので仕方がないかも・・・。けど、盗塁王@ボシさんが作ったヤツは音悪くないんだよなぁ。)
オリジナルのMP4動画(107MB)も貼っておきます。



今回の動画を見てHAMAちゃんが言ったひとこと。
「車載動画撮影のときは、手振れ補正は切ったほうが良い。」
次回は実践したいと思います。
関連情報URL : http://dp3.jp/dp3/
Posted at 2009/12/06 14:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日08:06 - 16:20、
44.79km 1時間51分、
バッジ3個を獲得
マツダR&Dで開催した『EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2025』に行ってきました。」
何シテル?   11/23 16:38
NA6-Vスペシャル(新車)→M2 1028(中古)→ NA6(中古:リフレッシュ・ビークル) とNAを3台乗り継いでいます。 途中、インプレッサに浮気しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:22:03
PIONEER / carrozzeria MVH-7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:37:58
KONI ASA HALF SPECIAL 改(EVO化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 06:59:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
勢いで購入したRX-8 SPIRIT Rを初車検1か月前に売却し、新型ロードスターを予約 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
データを整理していたら画像が出てきたので、追加します。 あっ、一応 M2 1028 で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
データを整理していたらインプの画像が出てきたので、追加します。 ロードスターの狭さ(荷 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
当初はBRZに興味を持っていました。 試乗した時の印象も、ロードスターと違和感が少ないB ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation