• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@chiのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

横浜にて

横浜にて今日は天気が良いので、洗車はしていませんでしたがオープンで出掛けました。
(気持ちイイ!)

朝からヤフオクで購入した商品を取りに行って、その足で横浜のアバックにプロジェクターを見に行きました。

今や路駐は非国民の証(大げさ)ということで、近隣のコインパーキングを探して駐車しました。

ここで事件が!

バックで駐車しようとしたところ、
「スムーズにバックしないなぁ、駐車するのをモタモタしていたせいでフラップがせり上がったか?」
と思いながら更にバックしたところ、画像のような状態に。

ジャッキアップして、車高アップしようか?とも思いましたが、そんな労力掛けていられないと思い、管理会社へ電話。
警備員が来ましたが、対応不可とのことで、JAFを呼ぶことに。
シザースジャッキで持ち上げて、タイヤ下に木のブロックを入れて、程なく脱出することが出来ました。

待ち時間の間にプロジェクターも見られたし、駐車料金も不要とのことで一件落着。

しかし、精算機の上に小さい文字で書いてある約款に

最低地上高18cm以下の車両は使用できません。

って、オフローダーかワンボックスだけしか使うなってことか?
車検で通る9cmは利用できるようにすべてのコインパーキングを作ってくれい!
Posted at 2008/12/06 18:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年10月31日 イイね!

いよいよ!

いよいよ!走行会シーズンです。

ということで、10/31にTC1000走ってきました。

今回は平日だったので、参加費が安く、1枠あたりの参加台数も少なく、非常に走りやすかったです。

タイムも一応ベストを更新したようなので、12月~来年2月あたりの走行会が楽しみです。

しかし、その前に2年以上使用した01Rが寿命を迎えたので、タイヤ代を捻出しなくては・・・


走行会画像はこちら

C3(キュービックシー)走行会 その1
C3(キュービックシー)走行会 その2
C3(キュービックシー)走行会 その3
C3(キュービックシー)走行会 その4(おまけ
Posted at 2008/11/01 17:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年09月08日 イイね!

交換した

交換した昨日、午前中にプラグを交換しました。
ホントは先日の筑波1000に間に合う予定が、9月2日当日に届いた(泣

で、いままでついていたプラグがこれ。
既に3万kmは使用しているので、こんなモンでしょうか?
(一応ロングライフのNGKイリジウムMAXですが・・・)
煤だらけですが、こんなでも普通にエンジン掛かるから不思議です。

いままでは6番、今回は7番をチョイスしたけれども、暫く走りのイベントに行く予定はありません。
Posted at 2008/09/08 23:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年09月04日 イイね!

NCマイナーチェンジ

NCマイナーチェンジCARVIEWで、こっそり紹介されていました。

バンパーがチョット変わったかな?
NCオーナーが見ればイロイロ変わっているところが判るのかもしれませんが、NAを乗り続けている自分にはサッパリ判別できません(^_^;;
Posted at 2008/09/04 23:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年09月02日 イイね!

ディーテクニック TC1000走行会

ディーテクニック TC1000走行会本日は休みをとって、筑波1000を走ってきました。

天気予報は曇りだったのですが、やはり夏ですね~。
500mlのペットボトルのお茶は、あっという間に飲みきってしまいました。
(しかも全部汗で出てしまった。)

タイムは外気が高いので、それなりでしたが、事前座学のおかげで、インフィールドのヘアピンへのアプローチ、1コーナーの入り方に何となく光が見えたかなぁという感じです。ベストタイムを出した2月あたりの走行会が楽しみです(^-^)v
(その前に11月にオールマツダ東日本自動車運動会(ジムカーナ)があるか。)

今日の走行会は午前中だけの15分×3回で
「チョット物足りないかな?」
と思っていましたが、なんのなんの、結果バテバテで
「これ以上は走れません。」
状態でした(笑

夕方帰宅後、そのまま洗車場へ。
ホイール内側の汚れが気になっていたのですが、なんと全部鉄粉でした(泣
ツルツルだったスポーク部まで鉄粉でザラザラに・・・
右フロントのスポークだけ、トラップ粘土でさらってみましたが、粘土表面が真っ茶色になりました。
これは早いウチに鉄粉取りクリーナーを買ってくるか、ホイールを外してトラップ粘土で徹底的に洗わないと、取れなくなりそうです。
早く涼しくならないかなぁ(笑


本日の走行会画像

その1

その2
Posted at 2008/09/02 23:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日08:06 - 16:20、
44.79km 1時間51分、
バッジ3個を獲得
マツダR&Dで開催した『EUNOS ROADSTER LOVERS MEETING 2025』に行ってきました。」
何シテル?   11/23 16:38
NA6-Vスペシャル(新車)→M2 1028(中古)→ NA6(中古:リフレッシュ・ビークル) とNAを3台乗り継いでいます。 途中、インプレッサに浮気しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:22:03
PIONEER / carrozzeria MVH-7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:37:58
KONI ASA HALF SPECIAL 改(EVO化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 06:59:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
勢いで購入したRX-8 SPIRIT Rを初車検1か月前に売却し、新型ロードスターを予約 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
データを整理していたら画像が出てきたので、追加します。 あっ、一応 M2 1028 で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
データを整理していたらインプの画像が出てきたので、追加します。 ロードスターの狭さ(荷 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
当初はBRZに興味を持っていました。 試乗した時の印象も、ロードスターと違和感が少ないB ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation