• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@chiのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

今更ですが

今更ですがロードスター20周年ミーティングの画像をアップしました。

暇な方は覗いてやってください。





Roadster 20th Anniversary Meeting の道のり

Roadster 20th Anniversary Meeting 会場の様子

Roadster 20th Anniversary Meeting 会場の様子 その2

20周年道中のおまけ
Posted at 2009/09/30 01:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月25日 イイね!

Roadster 20th Anniversary Meeting の思ひ出 その2

Roadster 20th Anniversary Meeting の思ひ出 その220周年ミーティング会場を後にし、本日の宿「国民宿舎 長寿村」へ向かいます。
こちらは自分が所属しているクラブ「RSF」の大阪メンバーに取っていただきました。
今日はRSF大阪、福岡、千葉、(四国の方もいた?)が集まってのささやかな宴です(笑
自己紹介もそこそこに、総勢14名で20周年の余韻と脱力感に浸りながらまったりとしました。

吹田の渋滞を避けるために、翌日は3時起き、4時出発の予定だったので、早々に就寝。
加西SAで別ルートで帰るメンバーと別れ、自分は京都を目指します。
京都に寄った理由は茶洛のわらび餅を買うためです。テレビで見てから「うまそ~、食いたい!」と思っていたので、今回の帰りに買おうと決めていました。
吹田で大渋滞に巻き込まれることもなく、8時半には茶洛に到着。店は11時からなので、朝食を食べるためにファミレスを探します。携帯ナビで探すも、サイゼリアは11時から、ガストは現地に行くとなくなっていて、ようやくロイヤルホストでモーニングにありつけました。
程良い時間になったので茶洛へ向かい、10時半頃到着。店は既に開いていました。
京都で観光し、1泊してから22日に帰宅する予定でしたが、渋滞のピークが22~23日と聞き、本日中に帰ることを決意!店の方に「賞味期限は本日中ですが、明日でも大丈夫ですか?」と訊ねると、「食感が変わってしまうので、今日中に食していただくことを薦めます。」とのことでしたが、イロイロ聞いていくと、「当日過ぎるとダメになるわけではない。」というニュアンスの話が聞けたので、簡易クーラーバックに入れて、エアコンの冷風をあてつつ帰路につくことにしました。
(「保存は常温で、車から離れるときは必ず持って出てください。」とのことだったので、気持ち涼しく持ち帰りました。結局22日の夕方に食べましたが、充分美味しく頂きました。以前は地方発送もやっていたらしいので、1日くらいは問題ないかと。23日に残りを食べましたが、さすがに端の部分が固くなっていました。)
イロイロ出発まで手間取り、11時半に出発し、携帯ナビを駆使して高速へ。早朝から活動しているため、睡魔に襲われ仮眠と取ると、渋滞が余計に長くなるという悪循環に。帰宅時間がどんどん遅くなってきます。
御殿場手前で追い越し車線をノロノロ走っていましたが、ガソリンの残量が次のSAまで微妙だったのと、「こんなに混んでいるなら、下りて道志みちを通って帰っちゃお♪」なんてコトを考えて、御殿場インターを下りました。
満タン給油して道志みちへ。
「おっ、こんな時間(午後8時半)だと結構空いているなぁ」なんて快調に飛ばしていましたが、そこは連休、やはり遅い車に追いついて、ファミリーカーペースに。
そこへ知人から電話が! 連絡がつかない相手だったので、急いで出たが「もしもし、もしもし」ってこちらの声は聞こえないようだ。再度電話を待つも、山中につきauは圏外へ・・・。
午後10時頃、ようやくファミレスの駐車場に止め、携帯の使える場所に来たが、結局連絡はつかず(泣
晩飯を食べて11時過ぎに出発、12時過ぎに無事帰宅しました。

ながい道中であったが、30周年もまたこの車で三次へ行きたいっす(^-^)v。
(今度こそ余裕を持った日程で、事前に宿も押さえて行きたいです。いい歳なんだから(笑)
Posted at 2009/09/26 00:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月25日 イイね!

Roadster 20th Anniversary Meeting の思ひ出

Roadster 20th Anniversary Meeting の思ひ出もうすでに5日過ぎましたが(汗、ロードスターの20周年ミーティングに広島へ行って来ました。10周年以来の三次テストコースへの帰宅です(笑
今回は10年前とは違い、高速1000円&シルバーウィーク(10周年の時は確か10月だった)のため、道中の混雑が予想されたため、前々日の18日の午後に出発しました。
長距離移動を楽にするため(?)DテクでセールのRS-Gをゲットし、横浜のASMにて純正レールで取付ました。シート高は今までのバケットと同等、ポジションもSPG用のオフセットサイドステーにて取付+加工で多少センター寄りに。おかげでドアにも全く干渉なく取り付けできました。しかし、長距離を運転すると違和感が・・・。シートにしっかり腰掛けて、左足のフットレストに合わせてシートを出すと、アクセルペダルが近くなり右足が窮屈です。アクセルペダルに合わすとフットレストやクラッチペダルが遠くなります。これは車に対してシートが斜め左に向いてついているためで、広島から帰ってきて後日ASMに聞きに行ったところ、「シートレールはこのポジション以外つかない」とのことだったので、斜めに取り付けてハンドルセンターのズレを緩和するというのがRECARO(っていうかブリンプ?)の考え方なのかもしれません。後日シートを外して本当にこのポジション以外とれないのか確認しますが。

さて広島ですが、燃費を稼ぐため80~100kmで走行、気候がいいためエアコンも使わず、渋滞は岡崎~豊田、吹田のあたりでありましたがほぼ順調で13,7km/Lを記録。自分としてはかなり良い数字でしたが、NBの6速車は当たり前のように15km/Lを記録し、NA8ポン付けターボ車も15km/L以上で「ファイナル4.3ではこれが限界なのか?」と無駄な努力を嘆いたのでした。

1日目の宿は三次のひとつ手前の庄原でおりて、「かんぽの郷 庄原」にて宿泊。こちらの宿は大変綺麗で、高台にあるため景色もサイコーでした。駐車場を見下ろすと、ロードスターもチラホラ止まっています。明日に備えて車を綺麗に拭きあげている人もいました。
しかし、ここでナビ(SONY NV-U3)が突然死亡! 「暑さに負けたのか?」と思い、部屋へ持ち帰り冷やして起動したところ、初期画面が出たので「良かった、良かった。」と思ったのも束の間、その後完全に沈黙。 その後の移動は携帯ナビを駆使して事なきを得ました。

翌日は三次に宿泊している「RSF大阪ほか」のメンバーと一緒に会場入りするとのことで、国民宿舎へ移動。そこから会場までは通常15分程度と思われるが、これがナント1時間以上かかることに!(ロードスター渋滞です(>_<)) 三次にお住まいの方々には大変迷惑だったと思います。10年後(30周年)にもあるので、その時はまたよろしくお願いします(三次の方&マツダさん)。

10時10分の乾杯には間に合いませんでした(アナウンスを聞きながら、手持ちのペットボトルで乾杯)が、ほぼ同時刻に会場入りしました。

会場には1645台のロードスターが集まり(10周年の時の1.5倍くらいか?)暑い会場の中、まったりとミーティングに参加しました。
歴代ロードスターの限定車が展示してあったり、記念車輌への署名、開発者へのサイン攻め等、マツダの方々からの挨拶、4台目ロードスターの開発話等、イロイロありましたが、いよいよメインイベントのパレードランです。

午後3時スタート予定が、車輌の準備確認等で3時半にようやくスタート!しかし、2列目の自分の車輌が動き出すのはまだまだです。
自分がFMでアナウンスを聞いていたのですが、スタートから2時間、一番外周にとめている車輌はまだ動いていないとのことでした。それでいて、自分が会場を出るときには、1番早い組はSAについたとの連絡があったとのこと。「どんだけ集まったんだ、ロードスター!」と自分自身にツッコミを入れてしまいました(笑

そろそろ出勤時間なので、帰宅後に(笑



Posted at 2009/09/25 06:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日11:29 - 17:37、
236.95km 6時間7分、
4ハイタッチ、バッジ21個を獲得」
何シテル?   08/03 17:38
NA6-Vスペシャル(新車)→M2 1028(中古)→ NA6(中古:リフレッシュ・ビークル) とNAを3台乗り継いでいます。 途中、インプレッサに浮気しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:22:03
PIONEER / carrozzeria MVH-7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:37:58
KONI ASA HALF SPECIAL 改(EVO化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 06:59:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
勢いで購入したRX-8 SPIRIT Rを初車検1か月前に売却し、新型ロードスターを予約 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
データを整理していたら画像が出てきたので、追加します。 あっ、一応 M2 1028 で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
データを整理していたらインプの画像が出てきたので、追加します。 ロードスターの狭さ(荷 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
当初はBRZに興味を持っていました。 試乗した時の印象も、ロードスターと違和感が少ないB ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation