• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846のブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

ラリー・メキシコ/レグ2

ラリー・メキシコ/レグ2フォード勢には厳しい状況になりました(><)

[BPフォード(M1)]
グロンホルム 11位 / ヒルボネン 17位

[ストバート(M2)]
ウィルソン 18位 / コンパン 13位


2日目最初のSS8で初日2位のヒルボネンがいきなりのクラッシュでレースに復帰できず・・・なんとかマニュファクチャラーポイント圏内には踏みとどまったものの、何とも悔いが残ります。

グロンホルムはSSトップは取れなかったものの安定した走りでマニュファクチャラーポイントの圏内まで順位を上げてきました。

ストバートのウィルソンもヒルボネンと同様SS8でコースオフしフロント回りを破損。残念ながらレグ2撤退となりました。

圧巻はシトロエンのローヴ。この日7つのSSのうち6つでベストをたたき出して余裕の首位に立ちました。追うペターとの差は約38秒。ピレリを履くペターには厳しい状況になりました。

ドライバーポイント、マニュファクチャラーポイントともトップを譲ることになりそうですが、ポイント連続獲得記録の更新だけは途切れませんように・・・
Posted at 2006/03/05 22:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ
2006年03月04日 イイね!

ラリー・メキシコ/レグ1

ラリー・メキシコ/レグ1今回もフォード勢を中心にお送りします。

[BPフォード(M1)]
グロンホルム 23位 / ヒルボネン 2位

[ストバート(M2)]
ウィルソン 6位 / コンパン 21位


期待のグロンホルムがSS4でコースオフ。リアサスを壊してしまいまさかのリタイアとなってしまいました(T0T)
明日はスーパーラリーでの復帰ですから、優勝は無理としても入賞目指して頑張って欲しいと思います。

グロンホルムの3連勝は消えたものの、ヒルボネンが躍進の2位フィニッシュで、久々快調のトップ、ペターに続いています。その差わずか4.8秒。タイヤに問題を抱えるスバルの前に出るのはまず間違いないところですが、3位ローヴとの差もわずか4.7秒しかありません。明日以降はローヴとの一騎打ちになりそうですね。

ストバートはウィルソンが驚きの6位フィニッシュ。さすがに04フォーカス、型落ちとはいえグラベルでのパフォーマンスはまだまだ一級品のようです。

ヒルボネンは初優勝に向けてチャンピオンのローヴに対してどこまで調子を上げてこられるか?期待しましょう。
Posted at 2006/03/04 19:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ
2006年03月03日 イイね!

ラリー・メキシコ

ラリー・メキシコ今週末は1ヶ月ぶりのWRC。第3戦メキシコです。

今シーズン初のグラベルとなりますが、代々グラベルに滅法強いフォーカスとグラベルが得意なグロンホルムの組み合わせには、どうしても開幕ハットトリックも・・・妄想が止まりません(^^;
対抗はやはりローヴでしょうか。昨年のウィナー、ソルベルグも前2戦のような思いはしたくないところ。スバルはラップワース事実上の更迭が吉と出るか?

一昨年のマルティン、デュバルのようなフォード1-2フィニッシュに期待したいと思います♪
Posted at 2006/03/03 01:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ
2006年03月01日 イイね!

スズキWRCケッテイ

スズキWRCケッテイ今日28日から開催されているジュネーブショーでSX4のWRCスタディを出品するスズキが07-08シーズンからのWRC参戦を正式に表明しました。

エンジンはエスクードに搭載されている2リッター4気筒にターボを搭載するそうです。

ドライバーは全くの未定ということですが、現在JWRCでスイフトに乗るP.G.アンダーソンやガイ・ウィルクス、スウェディッシュラリーでランサーを駆って素晴しいパフォーマンスを見せたダニエル・カールソンなどが有力候補になると思われます。

三菱が予定通り復帰してくれば、トヨタ撤退以来久々に日本メーカー3社が参戦することに。欧州勢もまだまだ動きがありそうで、俄然面白くなりそうな予感です(^^)
Posted at 2006/03/01 03:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ
2006年02月18日 イイね!

プジョーWRCフッキ?

プジョーWRCフッキ?ジュネーブショーでプジョーが新発売の207ベースのレース用車両のスタディを出品します。

ワイドボディにロールケージと2人分のヘルメットとどうみてもラリーマシンですが、エンジンはNAのようでWRカーのスタディを出品するスズキとは違いS2000規定のクルマのようです。

ベース車は正直「やっちゃった?」感が拭えない207ですが、これはカッコ良いですね(^^)

それにしてもプジョーといいシトロエンといい、撤退してすぐ復帰・・・PSAはラリーで何をしたいんでしょう?
Posted at 2006/02/18 22:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation