• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月28日

脱着と試乗

脱着と試乗 モニターキャンペーンで手元に届いた
ミシュランスタッドレスタイヤですが、
先日自力で組み替えた後、対象車である
フィットの夏タイヤと入れ替えました。

ファーストインプレッションですが、
転がり抵抗が押さえられていて、
スタッドレスなのか?と思うほど、
音も静かで快適なタイヤだと感じます。

これから、新雪や圧雪そして凍結など
色々な路面環境で試してみようと思います。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/11/28 20:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2016年11月28日 21:19
X-ICEは、スピードレンジもH規格。
そのしっかり感は、夏タイヤと遜色ないですよね。
雪道の性能が、国産スタッドレスとどう違うのかのレポートを期待してますよん。
コメントへの返答
2016年11月29日 7:26
タイヤ単体を持った感じでは、国産スタットレスの方が
サイドの作りはしっかりした感じがあるのですが、
装着してみると、その印象はガラッと変わります。

特に凍結路の効きに私は興味があります。
2016年11月29日 19:04
ミシュラン、いいでしょう♫あの大雪だった時、凍結した轍から抜け出せない車が多い中、難なく脱出できました。
高速も他社と比べ安心です。軽井沢は降雪が少なく、凍結が厳しい地域なんでミシュランが最適かと思います。
ご存知かとは思いますが、本格的に凍結・降雪になる前に200キロ程慣らし運転して一皮剥いた方がいいですよ。
コメントへの返答
2016年11月29日 21:46
舗装路での走りは、想像していた以上に好印象です。今まで国産のスタッドレスを使用しており、それとは違いがありますね。
ただやっぱり、スタッドレスは雪道を走ってナンボなので、これからの時期に期待してみようと思っています。
一皮剥くのは仰る通りで、現在その作業中です。
2016年12月2日 22:27
追伸
ミシュランは硬めなんで、窒素ガス入れるとロードノイズの軽減になって良いですよって、今更おそいかなぁ。
コメントへの返答
2016年12月2日 22:41
タイヤエアーは、自宅のコンプレッサーでエアー調整するため、組み替え時に窒素を入れでもって思っちゃいます。
この状況でもロードノイズが少ないのは実感できます。

プロフィール

「水浴び http://cvw.jp/b/1607167/47780361/
何シテル?   06/14 18:00
楽しめる事が何よりのこと。 スタートは連絡用IDでしたが、 2014年より本格的に開始しました。(*^-^*) 多くの方と関わりを持つことが出来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW (KTM X-Bow (クロスボウ))
ただただ走る楽しみだけを追求した車です。 一般的な快適装備は何もありませんが、意外と快適 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
オーダーから納車までかなり時間がかかりましたが、2024/2/3に無事に手元に届きました ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC-RHTからND-RFへ入れ替えました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年~2013年まで、10年間所有しました。 それまでの所有の車とは、様々なところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation