• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gine-AZのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

AZ-1とロードスター

AZ-1とロードスターこんばんは~(^^)/

今日はparipipo君からお誘い頂いてプチ(?)オフしてきました(*^^*)

道の駅でフランクフルト食べたり、2台でランデブーしたり(動画撮影は大失敗…スマホカメラ車載撮影の限界を感じた(^^;)、paripipo君のスペシャルなAZ-1の助手席に乗させてもらったり、G27……あっ、ロードスターに試乗してもらったり、撮影会したり、思わぬところでとある方のお名前聞いたり、非常に楽しい時間でした(≧▽≦)

長々とお付き合い頂いたparipipo君ありがとうございました~(^^)/
走るSAKER………あ、スペシャルAZ-1は最高にカッコ良かったよ~(≧▽≦)

以下画像攻め(^w^)









































今回の1曲~(^^)/

TWINZER / HOT TIME

Posted at 2018/11/30 01:00:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2018年03月26日 イイね!

G27で行こう♪

G27で行こう♪こんばんは~(^^)/

今日は天気が良かったのでG27引っ張り出して久しぶりに『カフェ・アドレナリン』さんに行ってきました(^^)/
…朝寝坊してしまったのでランチタイムに間に合わせるため、行きは高速使いました。
どこかSA寄りたかったけど、多治見辺りで工事渋滞に嵌まったのでスルーで(;´д`)

アドレナリンさんではいつもの美味しい料理を頂き、マスターと楽しいお話してきました。

で、行きにけっこう桜が咲いてることに気がついたので、毎年行ってる桜並木に寄ることにしたんですが…

アチコチで渋滞に捕まって、着いた時には暗くなってしまいました…(ノ∀`)
一応動画↓撮ってみたのでよければどーぞ( ・∀・)っ旦





桜並木の後は毎度のトイザらスへ…
ホットウィールのルーニートゥーンズが有ったので、『ロードランナー』と『ワイリーコヨーテ』をGET♪
『バックスバニー』は売り切れ、他のキャラクターはよく知らないのでスルー(^^;






価格が魅力(税込104円!)のノーマルマッチボックスからは↓
『バハ バンディット』(ビートル バギー?)と『BMW R1200 RTV ポリス』


少しお高い(それでも税込212円)ベストオブ マッチボックスから↓
『ポルシェ 911 GT3』と『レンジローバー スポーツ』をGET~


帰ってきてジネを定位置にしまったら、忘れないようにすぐカットオフスイッチを切っちゃう(ファンが回らなくなる)ので 熱取りのためにフロントカウル をオープン→放置 までルーティンで(^^)


4/1(日)は朝起きれて天気が良ければ、出勤前にcars&coffeeに顔出そうかな。


最後は桜ソングってことで、ザ・コブラツイスターズの『サクラサク』をどうぞ~( ゚∀゚)つ

Posted at 2018/03/26 22:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2016年07月18日 イイね!

今日はいい天気でした(*^^*)

今日はいい天気でした(*^^*)











こんばんは(^^)/

今日は良く晴れて日差しは強かったですが、空気がカラッとしているうえ適度に風も有って抜群のドライブ日和でしたね(*^^*)

実家に昨日の福島のお土産を置きに行った帰りに少しG27でドライブしてきました(^^)d

動画を録ってみたので今日の気持ち良さを少しでも感じて頂ければ、と思います(*^^*)

Posted at 2016/07/18 21:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2016年05月24日 イイね!

こ、コレは…!

こ、コレは…!












こんにちは(^^)/
先日ネットの海を彷徨ってる時にジネッタG27のヘッドライトをモーター駆動にコンバージョンしてる方の動画を発見しました(*^^*)
公開日付は2015/8/31…どうりで以前に探してた際にみつからなかったわけだ。

で、問題の動画がコチラ↓


…ナニカチガウ…(´・ω・`)
間違いなく自動で上下してる。…してはいるんだけど…
少なくとも自分の知ってる(電動)リトラクタブルヘッドライトっていうモノは作動時にギッコンバッコン鳴らないと思ってたわけなんですが…(´・ω・`)

抑えようもなく漂うポンコツ臭…さすがはジネッタ!O(≧∇≦)O
或る意味期待を裏切らない!(*≧∇≦)ノ
Posted at 2016/05/24 11:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2016年04月05日 イイね!

リトラの秘密!?

リトラの秘密!?











今回はリクエストを頂いたのでうちのG27の謎リトラに関する内容です。

まず動力ですが、電動!なわけはなく、ロータス エランのような負圧式!でもなく人力です(^^;
まああの形で人力と言われても想像が付き難いと思いますので、『百聞は一見に如かず』ということで動画を用意してみたのでまずはご覧ください(^^)/





と、まあこんな感じで開閉します。(服装に関する突っ込みは無しで!・・・寝間着なんですよ・・・)
左右が繋がっているうえ、リターンスプリングが強力なので開ける際は両方を持って上げる必要がありますが、下げる際は片側を押すだけでO.K.です(^^)d

構造を画像で見て行きましょう


右ライトの裏側です。ぶっちゃけかなり単純なリンク機構です。
これでもスプリング等が効果的に効いていて、走行中に跳ね上がったり落ちたりすることは有りません。


赤丸で囲ってある部分が左右を繋ぐバーです。
左右の機構は殆ど同じです。


唯一の違いがこの画像の赤丸で囲った部分、一応ロッドなどを使って車内からライトの開閉をできるようにするためのステーではないか?とのことです。
・・・が、フロントカウルがあんな開き方する時点でロッドの付けようが無いんじゃなかろうか?と思うのは自分だけではないはず(^^;


参考までに開いた状態も。

*このブログの内容はあくまでもgine-AZの所有するG27に関しての話です。
自分自身他の謎リトラ装備のジネッタにお目にかかったことはないですし、ネットを徘徊しても開閉時の動画や開閉機構に関する説明等も見付からないです。
さらには1台1台造りが異なるなんてことはジネッタを知る人からしたら常識みたいなものですしねぇ




・おまけ・
あなたの知らないジネッタの世界・・・


フロントカウルの取り付け部分が合板Σ(゚◇゚;)
Posted at 2016/04/06 00:32:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記

プロフィール

「メーターカバーのレビュー書いててCARXIONEさんのパーツいろいろ付けたのにアウタードアハンドルしかレビューしてないことに気付いてしまった…(^_^;)」
何シテル?   05/10 13:54
gine-AZ(ジネアズ)です。マイペースに愉快なヒューマンライフを満喫してます(*^^*) G27、AZ-1、AZ-1の3台所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:20:37
いざ愛知へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 21:53:17
gA tec pg6s用サイドダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 03:13:58

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
通勤快速です。近所のショップに並んでたんで見に行ったら買ってしまいました。前々から欲しか ...
ジネッタ ジネッタ ジネッタ ジネッタ
前オーナー様より引き継いだG27です。 競技志向な車ですがドライブ・ツーリング用にしてお ...
ホンダ ビート 1台ABCCS (ホンダ ビート)
安かったからついつい買っちゃいましたw 値段相応(?)な状態ですがボチボチ楽しんできます ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
何か?(´・ω・`) 納車時269612km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation