• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gine-AZのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

東へ…。

東へ…。











こんばんは(^^)/
昨日の話ですが、ぱっつん。さんのブログで見て行ってみたかった『アウトモデリ ラムダ』さんまでパピッと行ってきました(*≧∀≦*)

天気が良かったのでジネッタで出撃~♪
青空と適度な風で無茶苦茶気持ち良く、『オープンカー最高~!』な道中でした(*^▽^*)


約160km走って無事ラムダさんに到着~♪

自宅のガレージを改装したというお店は決して広くはないですが、きさくで楽しい店長の存在もあってとても居心地の良い空間でした(*^^*)

店内の一部


店長さんとお話ししながら店内を舐めるように見ていると店舗横に銀色のビートが…

ぱっつん。さん登場~(≧▽≦)
何と前回の拙ブログの静岡遠征予告を見て迎撃にきてくださったそうな(*^^*)…ありがたや(‐人‐)

しばらく三人で楽しく過ごした後、店長のオススメで『つかもと食堂』さんまでカツ丼を食しに…(*^^*)

ぱっつん。さんに先導してもらいました(^^)d


ぱっつん。号のマフラー、アイドリングは静かなのに踏んだときはイイ音してたなぁ(*´∀`)


暫く走って『つかもと食堂』さんに到着~(≧▽≦)


入店前から店主さんと車談義(^^;

しばらく話した後に入店して、『上カツ丼』を頂きました(*^^*)

美味しかった~(*´ω`*)
店内でもぱっつん。さんと車・ミニカー談義🎵

店を出るとさすがに暗くなっていたので忘れないように先にライトをアップ

そしてここからまたしばらく話は止まず…(^^;
真っ暗になってから帰途に着きましたf(^^;

ぱっつん。さん当日は長時間お付き合い頂きありがとうございました(*≧∀≦*)
おかげでとても良い休日になりました(^^)d



…………え?ミニカー?もちろん買ってきましたよ( ・∇・)前回は熱輪祭りでしたが、今回は牛祭り~(*≧∀≦*)



3点ほどお持ち帰りしてきました(^^)
全て1/43です。


・京商 ミュージアムコレクション JOTA SVR


黒×金の渋いボディカラー♪


JOTAの性格を考えるとタン内装がなんだかミスマッチで面白い(^^)


低価格でもリヤカウル開いちゃうのはさすが京商♪



・京商 Diablo GT


サイドのGTロゴがカッコ良い(^^)d


メタリックなイエローもイイなぁ(*´∀`)


こちらもエンジンフードが開きます(^^)d



・HOT WHEELS ELITE Miura Concept


ミウラコンセプト!!


メタリックな黄緑がタマラナイ…(*≧∀≦*)
色違ってたら買ってなかったカモ…(^^;


こちらは残念ながら開きません(´・ω・`)
Posted at 2015/06/27 01:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2015年04月03日 イイね!

どうしようかなぁ(´・ω・`)

どうしようかなぁ(´・ω・`)









………今月は久しぶりにエコパに行こうかと思って、仕事も無理矢理休み取ったった~\(^o^)/…………のに、天気予報は雨!
あぁ、雨…( ノД`)…

どうしようかなぁ(´・ω・`)

雨ならやっぱり家でふて寝かな…
Posted at 2015/04/03 23:28:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2015年03月16日 イイね!

第44回 新舞子サンデー

第44回 新舞子サンデー








昨日、3月15日(日)は第44回新舞子サンデーが開催されました(*^^*)
当然今回も参加(初めて参加した2013 2/17(日)以来1回しか休んでないです(^^)vあ、in APは除いてですが…)

あい変わらず画像はほぼ有りませんが、今回も大にぎわいでした(*^^*)
自分は初めのうちはトップ画像のようなイタズラして遊んでました( ̄▽ ̄;)
ビックリした皆さん、ゴメンナサイ(´・ω・)スマソ

そんな中から数少ない画像…


・P氏によるGINETTA G27試乗

以前のS氏に続いて舞子サンでは2人目の試乗~(*^^*)
普段自分の車の走ってる姿というのは中々見れないですが、動いてる姿を見て惚れ直しちゃいました(ノ´∀`*)
…この後幌付き状態でも試乗してもらいましたが、写真は撮り忘れました( ..)<、


・初お目見えのGINETTA G4

とても気さくで明るいオーナーさんで楽しくお話しさせて頂きました(*^^*)
個体は60年代・チューブラーフレームのオリジナル物、ドライサンプタンク等レーシーな装備・雰囲気が堪らない1台でした(*^^*)

舞子サンでG4を見るのは2台目なんですが、その両方がオリジナルのチューブラーフレームっていうのも凄い話しですよね(ノ゜ο゜)ノ(60年代のG4でもチューブラーフレームを使ってるのはsr.1のみ、sr.2からは角パイプに変更されてます。なので、チューブラーフレームの個体は大変稀少!…のハズなんだけどなぁ(^-^;)

昼過ぎまで会場で過ごした後は、東海市のビンディカさんで昼食🎵(8台9人の大移動(^^))みんな過食気味(^-^;

さらに19:00頃まで駄弁ってました(*^^*)

最後に、残った5台を並べて撮影🎵

…最大勢力だったAZ-1が1台も居ない(笑)

とても楽しい1日でした(*≧∀≦*)
Posted at 2015/03/16 14:58:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2015年02月11日 イイね!

第30回 代官山蔦屋 モーニングクルーズ からの~

第30回 代官山蔦屋 モーニングクルーズ からの~2月8日(日)に前々から行きたかった代官山蔦屋 モーニングクルーズ に参加してきました(^^)

天気予報はずっと雨だったのでどうしようか迷ったのですが、みん友さんのじろう・ザ・ウォリアー さんも参加されるとのことでしたし、せっかく(無理矢理)休みも取ったのだから、ということで覚悟を決めての参加でした(^^;

駐車場の入り口がよく分からずに蔦屋の周りを2周してたどり着いた会場には7:00前にもかかわらず、すでにそこそこの台数が・・・

当日はじろう・ザ・ウォリアー さんのほかにもfuji@kenさんとMash.yさんも参加されていて、ジネッタが4台も集まりましたw(*゚o゚*)w

そして4台でジネジネ団(命名:じろう閣下)を結成(^^)








・ジネジネ団構成員

①じろう・ザ・ウォリアー さんのG12


②fuji@kenさんのG12


③Mash.yさんのG4


④そしてgine-AZのG27


当日のお題目である、ベントレー&ロールスロイスには目もくれず、ずっとジネッタ談議してました(^^;
話に花が咲きすぎて駐車場タイムオーバーになっちゃいました(^^;


じろう・ザ・ウォリアー さん、fuji@kenさん、Mash.yさん、ありがとうございました!とっても楽しかったです!また何れかの機会にジネッタ話で盛り上がりましょう!O(≧∇≦)O

当日気になった車などを少々...


パンダ バン!こちらのオーナーさんはあの!パンダリーノの実行委員さんだそうなw(゚0゚*)w
画像はないですが、ダッシュボードにはパンダリーノ2015のチラシ原稿が...


何気に開口部はノーマルより狭くなってしまうとのこと。



ヨタハチ!とてもキレイでした(^^)



アストンマーチン!カッコイイ!けど浅学ゆえにモデル名が分らないΣ(´□`;)




ムルシエラゴ!特徴的なカラーですが、全面ラッピングだそうですw( ̄o ̄)w




その他大勢扱いで申し訳ないですが、
左奥のトランザムはナイトライダーの完全レプリカでした!当然内装までばっちり!
同じ並びにはキャトルとヨーロッパも!
さらに手前には凄そうなポルシェと、何と!初代シルビア!

一応当日のメインの様子も少し(^^;

B&RRで25台も集まったそうです(゚◇゚;)!!!



モーニングクルーズ終了後は、せっかく関東まで来たのだからということで、人生2回目の大黒PAに行ってみました(^^)

!AZ-1発見~!!

真後ろに停めて、とりあえずトイレへ...って行ってる間に帰ってしまわれてました(TT)

仕方ないので年末に続いてパンで空腹を満たして外に出ると結構な雨が(TT)

少々凹みながら車に戻ると横にキレイなS30Zがヽ(゚▽゚*)


縦デュアルマフラー、良いなあ(*´ー`*)

雨も強くなってきたし、他にめぼしい車もいないようだったので小1時間ほどで大黒PAを後にし、同じく関東圏に在るAZ-1乗りの聖地を巡礼してきました(^^)


・聖地H TEC(画像は帰り際に撮影したものです)

13:00頃に到着して、何だかんだで21:00近くまで滞在させていただきました
          ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"

あ、途中で聖地の主H師匠に(愛知県では聞き覚えのない)馬車道に晩御飯を食べに連れて行ってもらいました(^^)

前菜


スープ


メインディッシュ&パン


デザート


大変美味しゅうございました(*´I`*)
これでお値段1390円とは...やりおるわ...(✿ฺ-ω-)


さらにH師匠からこんなものまで頂いちゃいました(*'-'*)


このお礼は必ずやお返しせねば!



そんなこんなで、21:00頃にH TECを出発、途中何か有ったり

ドライバーが体力の限界を感じたり、止めに雪に降られたりしながら9日の11:00過ぎに何とか帰宅できました(^^;

何気にG27で弾丸トラベラーをするのは今回が初めてΣ(っ゚Д゚;)っ
正直AZ-1より疲れたな(^^;
Posted at 2015/02/11 02:00:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記
2015年01月18日 イイね!

2015初新舞子サンデー

2015初新舞子サンデー



2015年一発目の新舞子サンデーに参加してきました~(*^^*)

舞子サンの後は仕事だったんだけど天気が良かったのでジネで出撃~(o≧▽゜)o


途中コンビニで朝食を買っているとミニ(何と左ハンドルのオールドミニ❗)乗りの方に話しかけられました(^^)

しばらく話し込んでいるとコンビニに入ってきたトラックの運転手さんも話しかけてこられました。
話をお伺いすると、何とコブラオーナーだそうなw(゜o゜)w


しかし、G27停めておくとほんと良く話かけられる(^^;
まさに変態趣味人ホイホイ((((;゜Д゜)))

結局30分以上話し込んで改めて新舞子マリンパークへ向け出発!
会場に着いたのは予定よりだいぶ遅い8:30頃でした(^^;

今回も会場は大盛況!
そして相変わらず画像はほとんど撮ってませぬ(;^_^A
次の2枚だけでご勘弁m(__)m




どちらも日本未導入の激レア三菱車❗
エクリプスとコルトCZC(ピニンファリーナデザインのクーペカブリオレ❗)!
どうしてこれを日本で売ってくれないのか( ´△`)




赤でリトラなスポーツカー並び🎵
…この2台(アウディS6アバントとFD)に挟まれるとうちのジネッタでも小さく見えるなぁ(*´∀`)
もう少し時間が有れば紅白のFDに挟まれるG27の絵が撮れたのに…口惜しや(≧口≦)ノ


会場ではAZー1マサさん、K君、TAK♪さん、キャラのかおりさん、わかひでさんご夫妻にお相手して頂きました~o(^o^)o
いつも遊んでくれてありがとうございます~(*^^*)


楽しくお話していたらいつもの出勤時間をだいぶ過ぎてしまっていました!Σ(×_×;)!

慌てて窓と幌をセットしてそそくさと退散、仕事にはちゃんと間に合いましたヽ(;´ω`)ノ



p.s. 行きに片側不点灯になっていた補助灯ですが、帰りには普通に点きました( ´-ω-)y‐┛~~
ま、よく有るよく有る( ̄~ ̄;)
Posted at 2015/01/18 23:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジネッタ | 日記

プロフィール

「メーターカバーのレビュー書いててCARXIONEさんのパーツいろいろ付けたのにアウタードアハンドルしかレビューしてないことに気付いてしまった…(^_^;)」
何シテル?   05/10 13:54
gine-AZ(ジネアズ)です。マイペースに愉快なヒューマンライフを満喫してます(*^^*) G27、AZ-1、AZ-1の3台所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:20:37
いざ愛知へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 21:53:17
gA tec pg6s用サイドダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 03:13:58

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
通勤快速です。近所のショップに並んでたんで見に行ったら買ってしまいました。前々から欲しか ...
ジネッタ ジネッタ ジネッタ ジネッタ
前オーナー様より引き継いだG27です。 競技志向な車ですがドライブ・ツーリング用にしてお ...
ホンダ ビート 1台ABCCS (ホンダ ビート)
安かったからついつい買っちゃいましたw 値段相応(?)な状態ですがボチボチ楽しんできます ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
何か?(´・ω・`) 納車時269612km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation