• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gine-AZのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

CONVERGE 103 CAPULE

CONVERGE 103 CAPULE昨日コンビニに行ったらガンダムコンバージ17が売ってたので、とりあえずカプール買ってきました(^^)v

開けてみると…






…シークレットバージョンの方だ~( ̄▽ ̄;)
ターンエーの『カプル』のカラーですね(^^)

個人的にはノーマルカラーのが良かったり( ̄~ ̄;)

もう一個買ってこようかな…
…ターンXも…(*´∀`)♪

Posted at 2014/12/18 20:42:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年12月11日 イイね!

(今さら)日帰り岡山!マツダファンフェスタ参加

(今さら)日帰り岡山!マツダファンフェスタ参加





ちょっと遅くなってしまいましたが、12月7日(日)に岡山国際サーキットにて開催されたマツダファンフェスタ(便乗AZ-1オフ)に参加してきました♪

当日は、

○二○○~自宅出発

○七〇〇:岡山国際サーキット到着

一八〇〇頃(?)~岡山国際サーキット出発

二三〇〇過ぎ:帰宅

といった感じで、往復約590km、完全日帰りに成功しました(^^)


AZ-1の駐車場所はミニコース横でした。




(ちゃんぷ♪さんとparipipoさんが同乗試乗会に出てる時に撮ってしまった...orz)



会場では、ちょくちょくお会いする方々、久し振りにお会いする方々、初めてお会いする方々ととても楽しく過ごさせて頂きましたヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃


例によってあんまり写真は撮ってないですが、トンネルの様子と、パレードラン待機中の様子をどうぞ~


まずはAZ-1恒例のトンネル~♪













撮影後に1台増えたので追加撮影~


続いてパレードラン待機中~♪














↓パレードランのオンボード動画です。スタートから退場まであるので長い(26分強)です!
お暇な時にでも眺めてやってください。

*動画編集技術が足りていないので、万一内容に不都合が有る場合はメッセージでご連絡ください。




Posted at 2014/12/11 01:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2014年12月02日 イイね!

Remember rivals ! vol.4

Remember rivals ! vol.4





忘れた頃にやってくるこの企画。
第4回の今回は今も我が愛車として活躍中のGINETTA G27を購入した際に検討していた他の車を見ていきましょうか(^o^)/

まずはこの時の大まかな購入条件から...

・予算 200万前後(込み込み)
・排気量2000ccまで
・誰が見てもスポーツカー!
・通勤に使えること(!)

いや、まあこの時点でいろいろ突っ込みが聞こえてきそうですが(^^;
引き取りして家に帰ってくるまではG27で通勤するつもりだったんですよ( -_-)
...いろいろあって実際にはそうはならなかったですけどね(^^;



・ニアセヴン(本命)



言わずと知れたセヴンスタイルの車達。予算の都合でケーターハムは諦め(;-_-)=3 フゥ
本命は、


こちら、バーキンですね。後は仕様・状態によってウエストフィールドやフレイザーなんかも調べてました。(フレイザーFC4、欲しかったなぁ...今は軽ターハムが出たけど)
当時は幌とサイドカーテンが有れば通勤も大丈夫だろうとか思ってたんですよ...
参考程度に、その他のセヴン系(メーカー):シュペールマルタン、カナディアン、タイガー6、ドンカーブート、DARE TG SPORT、GKD LEGEND、光岡 ZERO ONE、etc.



・MG:RV8



いきなり排気量条件をぶっちぎってますが...(^^;
特にこのグリーンに絞ってかなり真剣に探しましたね~。
このデザイン、コノリーレザーの内装、堪らないものがありますねd(≧∀≦)b゚+.゚イイ
ステアリングだけが黒で思いっきり浮いてるのはまあ、ご愛嬌ということで...



・PUMA:GTE(GTS)



ブラジルのPUMA社がビートルのエンジン・シャシーを使って製造していたスポーツカー。
GTEがクーペでGTSがオープン。気になる方はコチラ(英文)
日本でもちゃんと(少数が)生息しています。このころヤフオクで何回か見ましたし...



・MANTA:Montage





アメリカのMANTA社が製造していたキットカー。シャシー・エンジン等はVW ビートルの物を使用している。
小改造を受けた物がアメリカのドラマ『探偵ハード&マック』の劇中車『COYOTE』として使われている。
これもヤフオクで何回か見たなぁ...不動車ばっかりだったけど(^^;
同じMANTA社のMirageはパイプフレームにV8エンジン積んだMcLaren M8 Can-Amのレプリカ。
値段も高いし、排気量が大きいので検討対象外(^^;



・Sterling Sports Cars:NOVA



映画『キャノンボール』に登場していたので日本でもそれなりの知名度が有る(ハズ)
この車もVW ビートルのエンジン・シャシー等を使用したキットカー。
メーカーは今も健在(今年は40周年だそう!)で、見た目はそっくりだけど、オリジナルのパイプフレームに変更された車を今も製造・販売しています。




・Renault:Clio Williams



(当時の)FFホットハッチの金字塔!
「誰が見てもスポーツカー」の条件にはあてはまらないけど、(当時)最高と謳われたFFのハンドリングを味わってみたかった。
(基本的に)エアコン無しの漢仕様!



・その他の、ヤフオクで見てた、雑誌の売り物情報を見た、程度のものだと、

・ミニ バークレイ ・ミニ ワスプ(コブラ レプリカ) ・GTM ・リライアント シミター

こんなところだったかなぁ...
予算的にジネッタは無理と思ってたんで、(ちょっとオーバーしてたけど)買える価格帯でG27見つけたときはいてもたってもいられず横浜まで見に行って、実車に触れたらもう、コロリとヤラレて何とか購入...
途中手放そうかと思ったことが無いわけではないけど、今でもお気に入りのG27に出会えて本当に良かったな、と(^^)
Posted at 2014/12/03 00:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去語り | 日記

プロフィール

「メーターカバーのレビュー書いててCARXIONEさんのパーツいろいろ付けたのにアウタードアハンドルしかレビューしてないことに気付いてしまった…(^_^;)」
何シテル?   05/10 13:54
gine-AZ(ジネアズ)です。マイペースに愉快なヒューマンライフを満喫してます(*^^*) G27、AZ-1、AZ-1の3台所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910 111213
14151617 18 19 20
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

愛車と出会って21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:20:37
いざ愛知へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 21:53:17
gA tec pg6s用サイドダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 03:13:58

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
通勤快速です。近所のショップに並んでたんで見に行ったら買ってしまいました。前々から欲しか ...
ジネッタ ジネッタ ジネッタ ジネッタ
前オーナー様より引き継いだG27です。 競技志向な車ですがドライブ・ツーリング用にしてお ...
ホンダ ビート 1台ABCCS (ホンダ ビート)
安かったからついつい買っちゃいましたw 値段相応(?)な状態ですがボチボチ楽しんできます ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
何か?(´・ω・`) 納車時269612km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation