• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackcherryの"keiちゃん♥" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年11月19日

PA-304 O/H♬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PA-304S(画像下側)をメインで使って、
スペアにするつもりで此方PA-304(画像上側)はO/Hメインで作業。
2
こちらの基板は、以前のオフ参加の時からご指摘いただいてたとこがやぱ怪しそうな状態。
3
とくに電源回路の、一次、二次コンデンサ周辺とスイッチングレギュレータなども交換。
4
基板が真っ黒に焦げていたトランジスタ部も、清掃&部品交換。
5
こっちもついでに、自宅に余ってたオペアンプ『MUSES8920』を装着♪画像は交換前のもともと付いてるヤツですね。
6
全部ハンダ付けして基板のチェックまで終わったら、汚れを落としてキレイにします。
7
シリコングリース塗って組み付けて…
音出しチェックして完了。
8
交換部品。
あ…レギュレータとか写ってませんでしたσ(^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スピーカー「pioneerTS-G1010F」に取替

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リア16cmスピーカー取付け

難易度: ★★★

スピーカー交換…

難易度:

マルチメディアプレーヤーの取り付け…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月19日 22:53
おぉ♪
ますます、すげぇっす!
コンデンサ1個つなぐのに
右往左往っす(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年11月20日 15:09
ふじっこパパさん☆

こんにちは!イイね♪とコメントありがとうございます(^^)/

何もすごいことないですよ~( ̄∇ ̄)

外してくっつけてだけですから~σ(^◇^;)
2015年11月20日 0:01
今晩は!

私にとっては未知との遭遇ですw

寒くなりましたので
また、風邪などひきませんように♪
コメントへの返答
2015年11月20日 15:11
MagicWaterさん☆

こんにちは!
イイね♪とコメントありがとうございます(^^)/

付くようにしか付きませんから( ̄∇ ̄)

凡ミスだけ気をつければなんとかなります(笑)

プロフィール

「自己所有の車で初めて見た距離w」
何シテル?   05/10 21:51
ども~♪(。・o・。)ノ  ぶらっちぇでッす☆ 他にあまり見かけないであろう… 『kei』の在るべき姿目指して日々精進なつもりが………(・∀・) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいっぽ❤ (スズキ スイフトスポーツ)
すいっぽ❤始めましたッ☆(´▽`)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
同車種で乗換。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プレオからの代替になりますw 待ち乗りお買い物用途…(。-∀-)
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ソリオからの代替~♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation