• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.catの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年3月31日

スマートインETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
使うのはこの5コとネジ。

4に、あらかじめネジ山切っといて、3のスペーサー固定の両面テープ貼っときます
2
いきなり開きましたが、型紙使ってガイドライン引いて、カッターでガシガシ切ります
3
ETCのアンテナはオートワイパーセンサーの上辺りに。厚みがあったので端につけるとカバーはまりませんでした。
あとは配線を内張り裏に這わすのですが、、
4
無理やり手を突っ込んでたら、パンッとゅー嫌な音(^^;
なんてこった!眼鏡ホルダー開けたらビス留めされてるやないかーぃ!亀裂入りました~(。´Д⊂)
ココ外すとアラ簡単、あっとゆーまに手探りで引き込めましたとさー
5
アンテナ線長いので巻いて、異音防止にスポンジ巻き巻き。
6
さらに事件発生。手持ちのETCかなりのビッグサイズで土台に収まらない&カード挿すとさらに入らないとゅー凡ミス( ´_ゝ`)
内張りも穴開けて後戻りできませんので、無理やり加工して収めました。
左○突起2箇所が本体と干渉したため削り、右○突起はカードに干渉したため削りました
7
あとは4を天井裏に入れて1のスペーサーDを貼り付け、本体に配線を装着した状態で5をネジで4箇所留めます。
ミッチミチですね、、今時のは小さいんだと実感しましたー
8
ミッチミチゆえに、下がりきる前に本体がストッパーに(^o^;)
カードは抜き差しできるので、まぁヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

ETC再セットアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EXEのリアサイドカウル…だと!?✨」
何シテル?   07/30 20:20
2004年9月、学生時代にロドスタを購入。 2008年5月、結婚・おめでたを機に、前々から気になってたミレーニアがタイミングよく見つかり、ロドスタ捨てきれず追加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現行型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 23:02:55
グリル & シグネチャーウイング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 07:11:32
AutoWear モダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 12:30:12

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 紅豹 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
判るヒトには判る…そんな仕様です
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
おやぢのディーラーからの紹介で一目惚れ☆初めての「愛車」となりました!
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
中古で買ったったーー 初の4WD♪ FFよりパーツ少なめですが、ミレから比べたら豊富な ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
結婚を機に、少しばかり落ち着きのある車に乗り換えてみました♪ 静かで快適♪ 増車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation